2025年度 武田塾印西牧の原校 合格体験記
糸賀 真優くん
船橋東学校
高校3年生 5月入塾
合格大学
学習院大学 経済学部
獨協大学 経済学部
日本大学 経済学部
専修大学 商学部
武田塾に入ったきっかけは?
自学自習ベースの進め方が良いと思ったからです。
武田塾に通って成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
英語の長文がほぼ読めない状態からスタートして、最終的にはすらすらと読めるレベルになりました
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
サボりぐせのある自分にとってはよかったです。
個別指導はどうでしたか?
分からない部分を聞きやすかったです。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
参考書の進め方を教えてくれたので、問題なく進めることができました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
生徒に寄り添ってくれて、面談も定期的に実施してくれたり、今何をすればいいのかを常に明確にしてくれてよかったです。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
友達に相談をしたり、楽しく話して、切り替えてまた頑張ったりしていました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
模試で高得点を取ったときです。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
Vintage
単なる文法問題だけでなく、長文読解にも役立つ知識が身に付くので、英語力そのものを上げることができる一冊だと思います。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
勉強時間がほぼゼロの状態から、一定時間やるようになりました。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
うれしさが最初に来て、今まで支えてくれた親や先生のみなさんに感謝の気持ちが浮かびました。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
やりがいのある仕事に就けるよう学びたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
自学自習をベースとしている点をおすすめしたいです。
校舎長よりひとこと
夏を過ぎたあたりからスイッチが入り、そこから急激に伸び始めた印象があります。
そこまでも決して悪くはなかったのですが、本気になればここまで伸びるんだ、と実感してくれたと思います。
保護者様も積極的に受験戦略の立案にかかわって下さり、チーム戦で受験期を乗り切ることができたのではないでしょうか。
教室で生かしたことを学んで、大学でも楽しく過ごしてほしいです!合格おめでとう!!
武田塾では無料受験相談随時受付中!
なぜ武田塾印西牧の原校ではこんなにも多くの逆転合格が生まれるのか、
その秘密を無料の受験相談でお伝えいたします。
無料受験相談では
・今どのように勉強したらいいかわからない
・他の塾との違いを知りたい
・進路について相談したい
・コースや料金について知りたい
などといった疑問に丁寧にお答えしています。
入塾の義務はございません。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。
お問合せは以下のフォーム、もしくはお電話からお願いいたします。
直接お越しいただくことも可能ですが、この時期は入塾希望者が多く大変混み合っておりますので、
事前のご予約をオススメいたします。
電話番号:047-685-8521
住所:〒270-1335千葉県印西市原1-2 BIGHOPガーデンモール印西 1F