みなさんこんにちは!
武田塾 印西牧の原校です!
新年度に入って1か月、高校3年生・既卒生は自分の実力がどのくらいついてきたかを確認したくなる頃だと思います。
そんな時に最適なのが模擬試験です。
そこで今回は大手塾・予備校の主催する各模試を紹介したいと思います!
種類による分類
主催団体ごとの模試の特徴に入る前に、まずは形式別に模試を分類します。
模擬試験は「マーク模試」「記述模試」の2種類に大別されます。
それではそれぞれの特徴を見ていきましょう。
マーク模試
これは主に共通テストの形式をに合わせた模試です。
共通テスト(旧センター試験)は出題形式に癖がある科目や、問題に対して回答時間がカツカツの科目が少なからずあります。
そのため、国公立大学志望や共通テスト利用出願を検討している人は、受験しておくほうがよいでしょう。
また、共通テストは平均点が5割から6割程度になるように出題されています。
逆に言えば高校生の平均レベルを想定して作問されているとも言えるでしょう。
そのため、基礎的な学力が身についているか確認したいという生徒さんも受験しておくことをオススメします!
記述模試
こちらは記述式の入試問題を想定した模試になります。
選択問題のように「あてずっぽうで回答して偶然正解してしまった」ということがないため、よりストレートに今の実力が反映されることになるでしょう。
また、自分の論述を採点者の目で見てもらうことで、自分の回答を客観視する機会ともなるでしょう。
冠模試
記述模試の中でもその名称に「東大入試実践模試」(駿台予備校)、「京大入試オープン」(河合塾)のように特定の大学名がついたものを「冠模試」と呼びます。
大学名を冠するだけあって、各大学の過去問やその傾向を緻密に分析して出題されています。
また、受験者の多くが模試名に冠した大学の志望者であり、模試によってはかなりハイレベルな戦いが繰り広げられます。
実施団体による分類
さて、それでは模試を主催する塾や予備校別に見ていきましょう!
河合塾
河合塾はマーク模試と記述模試の両方を実施しています。
特に記述模試の全国統一模試、通称「全統模試」は毎回の受験者が40万人、年間の受験者数がのべ280万人という大規模な模試となっています。
1回あたりの受験者数は後述の進研模試に譲りますが、全統模試は既卒生も受験するため母集団としては最も優秀と言えるでしょう。
このため、判定が最も正確に出る模擬試験であるということができます。
駿台予備校
駿台もマーク模試・記述模試の両方を実施しています。
駿台の模試の特徴は、何と言っても問題の質の高さです。
マーク・記述ともにハイレベルな問題が出題され、難問で力試ししたいという生徒さんには最適でしょう。
ただ、問題の難易度が高いということはそれだけ点数が取りにくいということにもなります。
これに加えて、駿台模試の受験者は高難易度を承知で挑んでくる強者ばかりです。
したがって、駿台予備校主催の模試では、かなり厳しい判定が出るでしょう。
東進ハイスクール
東進ハイスクールではマーク模試・記述模試の双方を実施しています。
受験者の母集団という視点から見ると、東進模試は決して優秀ではありません。
これは東進模試の受験者が、東進ハイスクールの内部生にほぼ限られるためです。
しかし東進模試の価値はそうした相対評価にはありません。
東進模試の最大の特長は、他と比べて圧倒的に丁寧な答案分析です。
成績表も比較的早く返却されるため、自分の得手不得手を正確かつ迅速に知ることができます。
代々木ゼミナール
代ゼミは高校3年生・浪人生向けには記述模試のみを実施しています。
代ゼミの模試の特長は、充実した冠模試です。
そのため、志望校が明確に決まっている生徒さんは、各大学別の模試を受けてみるのもよいでしょう。
ベネッセコーポレーション
ベネッセの実施する進研模試は、最大級の受験者数が特徴となっています。
しかし、河合塾模試の項目でふれたとおり、母集団としては決して優秀ではありません。
これは、進研模試の申し込みが学校単位であることに起因します。
まず、申し込みが学校単位であることから、既卒生は進研模試を受験することができません。
浪人生は難関大を狙っている場合がほとんどでしょうから、進研模試ではこうした大学の判定はどうしても甘くなってきます。
また、大学受験を考えていない生徒さんも受験するため、偏差値的には下の層も受験することになります。
このため、進研模試の問題自体の難易度も概して低めに設定されています。
以上のような理由から、進研模試では合格可能性の判定は緩めに出てきます。
ただ、進研模試を受験すること自体が全くの無駄というわけではありません。
出題される問題はその多くが基礎的なものですが、逆に言えばそうした問題ができていなければ今後の伸びが危ういということでもあります。
しっかりと復習を行い、弱点や抜けをつぶしていきましょう!
武田塾
武田塾でも年3回、塾生を対象とした模試を開催しています。
共通テスト形式のマーク模試であるため、基礎的な学力の確認や共テの形式への慣熟に役立ててください。
オススメの模試は?
ここまでいろいろな模試を紹介してきましたが、どの模試がオススメでしょうか?
結論から言うと河合塾の全統模試を一貫して受験し、適宜各大学の冠模試を受験することがオススメです。
これは河合塾模試の難易度設定が適切であるため、そして母集団が優秀であるためです。
比較的難易度の低い進研模試、難易度の非常に高い駿台模試に比べ、河合塾全統模試の難易度は中庸かつ標準的です。
このため、様々なレベルの受験者の学力を正確に計ることができるでしょう。
個別の項で述べたように、河合塾模試は現役生・既卒生を含む大学受験生全体からなる最大規模の母集団を有しています。
このため、相対評価での正確性では他の模試の追随を許さないでしょう。
おわりに
今回は、各塾・予備校の実施する模試を紹介しました。
志望校合格へのマイルストーンとして有効活用していきましょう!
🌸印西牧の原校 最新合格実績一覧
このままではマズい!
と感じたそこのあなた!
心配ありません!
今からで充分間に合います。
武田塾印西牧の原校は、あなたのお子さまに合った
勉強法を徹底指導します。
「授業をしない、偏差値30台からの逆転合格」
武田塾にお任せください!
「逆転合格できる理由」
武田塾は
「塾・予備校界の黒船」
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、印西牧の原校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
入塾者数は1年目校舎
約70校舎中
11カ月連続の1位!
(※残席わずか)
印西市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ている!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く
成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる
「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、
偏差値30台・E判定からの
「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」
を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾印西牧の原校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」か
の競争です!
全国の競争相手と同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てません!
皆さんが求めるのは、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」ですよね?
何か、とってもハードルが高そうですね!
そもそも
「必勝勉強法」
などあるのでしょうか?
あなたは見つけられますか?
任せてください!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独な戦いです。
本来人間はサボるものなので、
独りで毎日勉強を積み重ねるのは
簡単ではありません。
そこで武田塾は、お子さまを理解し
二人三脚でゴールに突き進む存在として、
専任コーチを置いています!
具体的には、
生徒に専属の講師をつけ、
・生徒一人にあった正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒の
メンタルケアも重要!
「お兄さん、お姉さん」といった身近な立場
で勉強を教えてくれる存在です。
また、受験勉強の合間に、
悩みを聞いてくれ
的確なアドバイスを期待できます!
印旛明誠高校で偏差値40から
法政大学へ逆転合格!
準備はできたか!?
気合は充分か!?
東京大学、東京医科歯科大学、千葉大学
東京工業大学、早稲田大学、慶応大学
明治大学、法政大学、海外大学
【講師多数在籍】
印西市で人気の塾・予備校は【武田塾 印西牧の原校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「MARCH・早慶には合格できるの?」
【印西市で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾印西牧の原校へ】
TEL0476-85-8521