各塾の模試を徹底考察!!
今回は、各塾の模試についてのメリット、デメリット
活用の仕方などもお話ししていきます。
模試の特徴を比較したり、うまく活用していくことで志望校の距離が
わかるようになり
志望校への合格率が格段にUPします!
まずは模試の種類について話していきます。
模試の種類について
模試といっても実はいくつか種類があります。
1つ目は共通テスト模試です。
この模試はその名の通り共通テスト用の模試と考えてくださって大丈夫です。
今回の共通テストでも、記述問題の見送りがほぼ確実となりました。
(2021/7月現在)
ですので、この模試では全問マーク式の問題となります。
2つ目は記述模試です。
記述模試では、主に私立、国立二次試験対策に
用いられます。
国立では基本的には論述、記述が多く問われる傾向にあります。
また、今では、マーク模試と記述模試のドッキング判定を行っている
模試などもあります。
3つ目は大学別模試です
この模試は少し特別で、早慶、旧帝大などの難関大学
専用の模試になります。
難関大学の模試しか展開されていないことが多く
問題の質、受験者のレベルを見ても
とても高い模試です。
模試選びのポイント
模試選びで重要なことは、4点ありますそれは
✓受験者の数
✓問題の質
✓問題の難易度
✓解説の質
です。
これらの説明を各模試の例を見ながら、説明していきます!
河合模試
言わずと知れた大手の河合塾の模試です。
模試=河合塾と考える方も多いのではないでしょうか?
実際に、自身も現役、浪人時代にはこの模試をメインに
活用させていただきました。
河合塾模試のメリット
まず挙げられるのは、年間でおよそ280万人の受験者がいるということです。
280万という受験者数は、他の模試を圧倒するほどの多さです。
受験数が多いことが一体なんのメリットになるのでしょうか?
ズバリ、
結果の信憑性が高いことです。
受験者が多いことで、様々な層から受験をしているという
ことになります。
共通テストの受験者数と近ければ
近いほど模試の結果はより確実性を
帯びてきます。
また問題の質としても、
共通テストに近いので
模試の結果の信頼度が増していきます。
河合模試のデメリット
河合塾模試のデメリットとしては、受験の開催が多いことです。
様々な種類の模試を展開しているので、
自分でどの模試を受け、
どの模試を捨てるかという自己管理をしていかないと
模試三昧となってしまいます。
模試三昧になることで、復習の対策ができなくなったり
受けっぱなし状態なってしまいます。
駿台模試
次に紹介するのは駿台模試です。
駿台模試は、浪人時代に
活用させていただいた模試です。
レベルの高い学校では
駿台模試を受ける方も
多いのではないでしょうか??
早速、駿台模試の特徴を見ていきましょう!
駿台模試のメリット
駿台模試のメリットはなんといっても
問題の質の良さです。
他の模試よりも問題の質がとても高く
解説の質もしっかりしています。
解説がしっかりしていることで
見直しの際にとても便利になります。
また独学で勉強している人にとっても
有益と言えます。
また、河合塾の模試よりかは規模が劣りますが
比較的、受験生が多いです。
駿台模試のデメリット
駿台模試では、前述したように
模試のレベルが高いです。
それゆえにある程度演習をこなしていないと
思ったより点数が取れず、自信を喪失していまう
かもしれません。
特に駿台全国模試は、模試の中でも
トップクラスに難しく、
平均点も低いです。
進研模試
次に紹介するのは、進研模試です。
学校単位で受ける模試ではこの
模試が非常に多く
活用されているのではないでしょうか。
早速特徴を見ていきましょう!
進研模試のメリット
進研模試のメリットとして挙がるのは、
学校単位での模試なので基本的に
抜け漏れがないことです。
各自で申し込みをする場合、
どうしても申し込み忘れた!
ってことがあります。
しかし学校単位の模試であれば
そんな心配は無用ですね!
もう一つは問題が比較的簡単な点です。
他の塾が主催している模試と違い
簡単なので、比較的に
高校1年生や2年生には
ぴたっりの模試です。
進研模試のデメリット
進研模試は先述の通り
問題が比較的簡単です。
なので、それが裏目となり
模試の結果が上手く反映されず、
志望校の判定が不正確になってしまう
場合があります。
各模試のまとめ
各模試をまとめていくと
河合塾
✓受験者が多い
✓問題の質は共通テストレベル
駿台
✓受験者は河合塾より少し劣る
✓問題の質、解説ともにレベルが高い
進研模試
✓学校単位で受けるので受けられない心配が
ない
✓問題の質は優しい
各模試の特徴をしっかり
とらえて、意味のある受験にしていきましょう!!
模試の上手な使い方
模試の上手な使い方としては
模試の受ける時期を3か月程度
開けることです。
よく見かけるダメな例として
模試を1か月に2、3回も入れてしまう人です。
模試を短期間に集中して入れてしまうと
復習ができません。
模試では、自己分析が非常に大事に
なるためなぜ間違えたのか
次間違えないためにどうすればよいか。
を考える必要があります。
模試をたくさん受けることでこの自己分析
に使える時間が減ってしまいます。
また、志望校の判定だけではなく
自分が今どこに位置しているのか
確認することが最も大切です。
🌸印西牧の原校 最新合格実績一覧
このままではマズい!
と感じたそこのあなた!
心配ありません!
今からで充分間に合います。
武田塾印西牧の原校は、あなたのお子さまに合った
勉強法を徹底指導します。
「授業をしない、偏差値30台からの逆転合格」
武田塾にお任せください!
「逆転合格できる理由」
武田塾は
「塾・予備校界の黒船」
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、印西牧の原校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
入塾者数は1年目校舎
約70校舎中
11カ月連続の1位!
(※残席わずか)
印西市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ている!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く
成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる
「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、
偏差値30台・E判定からの
「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」
を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾印西牧の原校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」か
の競争です!
全国の競争相手と同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てません!
皆さんが求めるのは、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」ですよね?
何か、とってもハードルが高そうですね!
そもそも
「必勝勉強法」
などあるのでしょうか?
あなたは見つけられますか?
任せてください!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独な戦いです。
本来人間はサボるものなので、
独りで毎日勉強を積み重ねるのは
簡単ではありません。
そこで武田塾は、お子さまを理解し
二人三脚でゴールに突き進む存在として、
専任コーチを置いています!
具体的には、
生徒に専属の講師をつけ、
・生徒一人にあった正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒の
メンタルケアも重要!
「お兄さん、お姉さん」といった身近な立場
で勉強を教えてくれる存在です。
また、受験勉強の合間に、
悩みを聞いてくれ
的確なアドバイスを期待できます!
印旛明誠高校で偏差値40から
法政大学へ逆転合格!
準備はできたか!?
気合は充分か!?
東京大学、東京医科歯科大学、千葉大学
東京工業大学、早稲田大学、慶応大学
明治大学、法政大学、海外大学
【講師多数在籍】
印西市で人気の塾・予備校は【武田塾 印西牧の原校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「MARCH・早慶には合格できるの?」
【印西市で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾印西牧の原校へ】
TEL0476-85-8521