偏差値60がどれくらいのレベルなのか解説!!
こんにちは!武田塾印西牧の原校です!
今回は、偏差値について解説していきます。
知っているようで知らない。
模試の判定でよく使われるけど見方がわからない。
偏差値60ってどのくらいすごいの??
などなど、偏差値についてのモヤモヤを
一気に解説していきます!!
偏差値について
そもそも偏差値ってなんだろう??
まずは、そんな初歩的なところから
偏差値の謎を追っていきましょう。
偏差値とは、
自分が受けた試験の中で、
自分自身の成績がどの位置に
あるのかを示したものです。
勘のいいひとは、
それって順位と何が違うのってなるかもしれません。
実は全く違うんです!!!
偏差値の中で重要になってくる考え方として、
点数の分布とばらつきがあります。
この2つの考え方が単純な順位と違うところなのです。
例えば、100点満点のテストで
平均点が60点で2つあるとして
1つ目のテストは30点~100点まで
広く分布しているのに対して、
2つ目のテストは平均点である
60にとても集中していた、とします。
この場合、平均点は同じでも偏差値にはズレが生じます。
これが点数分布とバラつきです。
これ以上詳しく説明すると、
平均点から、
標準偏差など少し難しい話になってしまうので割愛!!
偏差値のまとめ
✓偏差値とは、全体に占める自分の立ち位置を示すもの
✓ただし上からの単純な順位とは別物
✓偏差値では点数分布とバラつきが大切
以上をまずは抑えましょう!!
偏差値60ってどれぐらい??
では偏差値がある程度わかったところで今回の本題です。
偏差値60ってどれくらい?
ズバリ、成績上位16%以上、MARCH以上の頭の良さ!!
こうとらえてくださって結構です。
もう少し詳しく、裏付けされたデータのもと説明していきます。
まずはこちらの画像をご覧ください。
偏差値60が15,87%になってますよね。
またこちらの画像にも16%と表記されています。
これらの数値からわかるように偏差値60は上位16%と言ってよいでしょう。
では次に、偏差値60の大学群をいくつか挙げてみます。
偏差値60付近の大学
これは、少し主観的なものになってしまいますが、
私立でいえば、
MARCH
関関同立
成成明学
付近になります。
ただし偏差値は模試を受けている集団(母数)の
レベルによって、大学の偏差値が大きく変わる
傾向にあります。
例えば、模試の中でもトップクラスに難しいといわれる
駿台全国模試では
MARCHなどの偏差値は低く出ることがあります。
逆に、東進やベネッセなどはMARCHなどの偏差値が
60~70になる可能性があります。
このように一貫して、
偏差値60の大学はここだ!!というのは
なかなか言えませんが、
受験者層が一番普通である、河合塾模試
などを見ると偏差値60の大学は安定して
MARCH、関関同立などが列挙されます。
大学選びに最適!!偏差値60の大学紹介
先ほどは偏差値60の私立大学のみに絞ってしまった
ので、国立大学も含めて、まとめていきます。
私立の偏差値60
私立の偏差値60の大学を先ほどより、ミクロな視点で見ると
中央大学(法学部を除く)
法政大学(グローバル教養を除く)
立教大学(経営、異文化コミュニケーションを除く)
青山学院大学(国際政治経済学部を除く)
明治大学(下位学部)
学習院大学
上智大学(神学部)
成蹊大学
成城大学
明治学院大学
武蔵大学
関西大学
関西学院大学
立命館大学
偏差値60の国立大学
偏差値60の国立大学は
九州大学
広島大学
筑波大学
千葉大学
横浜国立大学
北海道大学
東北大学
名古屋大学
神戸大学
福島大学
大阪大学
東京外国語大学
です。
ただし医学部など特殊な学部は除きます。
ちなみに国立大学と私立大学の偏差値は同じであっても、
受ける教科数がちがうので、気を付けましょう!!
偏差値60になるための勉強法!!
次は、実際に模試で偏差値60をとる方法を伝授します!
1つ目は、予習より復習に焦点を当てることです。
なんとなくの勉強で復習より予習をして友達より
先に進んだ気になっていませんか??
確かに先に進んだのは事実です。
でもそれがちゃんと実になっていないといけませんよね。
しかし大切なことは、復習にあるのです。
このグラフは、とても有名な
エビングハウスの忘却曲線という
記憶に関する曲線です。
このグラフを見ればわかる通り、
人間は1時間後には
半分しか記憶を保てないんです。
つまり、復習をしなければほとんどのことを忘れてしまっている。
ということなんです。
この状態で予習をするのは
とても効率の悪いものになってしまいます。
なぜなら、
基礎や基本ができていない段階で
次に進むのは危険だからです。
予習をするならしっかりと
復習が終わってから、
取り組むようにしましょう。
2つ目は、効率を意識するということです。
大学受験では、
2つの時間的制約があります。
それは、受験までの時間と実際の試験時間です。
今回は前者の受験までの
時間的制約に関してです。
仮にも3年生の4月から
勉強を始めたとしたら
一般受験までの期間は、
10か月ないぐらいとみてよいでしょう。
では英検などの受験はどうでしょうか。
受験回数も年に3回あり受ける試験も自分で決められます。
これらの違いから大学受験では、ほかの試験、検定に比べて
とても時間にシビアと言えます。
また、勉強は指数関数的(ある地点から急激に伸びること)です。
ということは2月に受験があるとして、3月あたりから急激に学力が伸び始めても
まったく意味がないですよね。
そこで大切なことが、効率です。
この効率を意識することで、偏差値が劇的に変わります!!
具体的なタスクとしては
✓参考書の順番を考える
✓逆算して考える
✓自分の弱点、強味を知る
✓単語などの暗記をルーティン化する
この4点を意識すると劇的に変わるはずです。
最高の環境、武田塾!
武田塾では、ほかの塾とは違い授業を一切行いません!!
また、自学自習を徹底しており、かつ参考書を徹底的に活用する
方法を採用しています。
こうすることで、ほかの塾で見落としがちな勉強法など
をレクチャーしながら勉強することができます!!
少しでも興味があったら是非武田塾 印西牧の原校へ!!
🌸印西牧の原校 最新合格実績一覧
このままではマズい!
と感じたそこのあなた!
心配ありません!
今からで充分間に合います。
武田塾印西牧の原校は、あなたのお子さまに合った
勉強法を徹底指導します。
「授業をしない、偏差値30台からの逆転合格」
武田塾にお任せください!
「逆転合格できる理由」
武田塾は
「塾・予備校界の黒船」
全国420校舎
生徒数は1万人を超える規模
中でも、印西牧の原校
武田塾の中で、
数多くの表彰を受けており、
入塾者数は1年目校舎
約70校舎中
11カ月連続の1位!
(※残席わずか)
印西市周辺の受験生および親御さんから
高い評価を得ている!
武田塾は他の塾と何が違うのか?
私たちは、
「授業は無駄が多く
成績を伸ばすには非効率である」
と考えています。
武田塾は「授業」をしません。
その代わりに、
すぐに偏差値が上がる
「独学の必勝勉強法」を指導します。
合言葉は、
偏差値30台・E判定からの
「逆転合格」!
実際に、武田塾の必勝勉強法を身につけて
「逆転合格」
を勝ち取った受験生続出!
現在、武田塾印西牧の原校では、
無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
正しい勉強法を教えます!
大学受験は
「勝つ」か「負ける」か
の競争です!
全国の競争相手と同じペースで同じような
勉強法をやっていたのでは勝てません!
皆さんが求めるのは、
自分に合った「勉強法」
偏差値を上げる「勉強法」
今から始めて逆転合格を掴み取る
「必勝勉強法」ですよね?
何か、とってもハードルが高そうですね!
そもそも
「必勝勉強法」
などあるのでしょうか?
あなたは見つけられますか?
任せてください!
武田塾では、生徒ひとり一人個別に、
「最強・最適の独学の勉強法」
を教えています。
生徒ひとり一人に専任コーチをつけます。
受験は孤独な戦いです。
本来人間はサボるものなので、
独りで毎日勉強を積み重ねるのは
簡単ではありません。
そこで武田塾は、お子さまを理解し
二人三脚でゴールに突き進む存在として、
専任コーチを置いています!
具体的には、
生徒に専属の講師をつけ、
・生徒一人にあった正しい勉強法
・毎日の勉強の進捗管理
を行います。
また、生徒の
メンタルケアも重要!
「お兄さん、お姉さん」といった身近な立場
で勉強を教えてくれる存在です。
また、受験勉強の合間に、
悩みを聞いてくれ
的確なアドバイスを期待できます!
印旛明誠高校で偏差値40から
法政大学へ逆転合格!
準備はできたか!?
気合は充分か!?
東京大学、東京医科歯科大学、千葉大学
東京工業大学、早稲田大学、慶応大学
明治大学、法政大学、海外大学
【講師多数在籍】
印西市で人気の塾・予備校は【武田塾 印西牧の原校】
「短期間で成績の上がる勉強をしたい…」
「MARCH・早慶には合格できるの?」
【印西市で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾印西牧の原校へ】
TEL0476-85-8521