こんにちは!武田塾犬山校です。
今回は、先取り学習、つまり予習のポイントを紹介します。
最後まで読んでくれると嬉しいです!
この記事は上記の動画を参考にしております。
みなさん、先取りしていますか?
授業を受けているだけで大丈夫だと思う人がいるかもしれませんが、非進学校から難関大に合格するには、先取り学習が必須です!
私たちは武田塾なので、参考書による先取りの方法を紹介していきます。
なぜ先取り学習が必要なのか
進学校は、中高一貫の私立高校が多いですよね。
では進学校は普通の高校と何が違うんでしょうか。
それは、授業の進度です。
例えば数学だと、
一般公立高校は
高1 数1A
高2 数2B
高3 数3C
と進めますが、
中高一貫校は
中3 数1A
高1 数2B
高2 数3C
高3 入試対策
と、常に公立の一歩先を行っており、入試対策に割ける時間が多いんです。
だから、先取り学習はとても重要になってくるんです。
先取りの方法ですが、予備校でもいいですし、最近はスタディサプリなども見れます。
今回は、参考書での先取り学習に絞って紹介していきます。
①自分にとっての計画を作ろう
ということで、学校のペースなんかに合わせてはいられません。
まずは、先取り学習の計画を、受験から逆算して立てましょう。
1・2年生はまだ受験なんて先だから見えない人もいると思うので、とりあえず夏休みまでの計画を立ててみましょう。
「夏休みまでに数2Bを終わらす!」などという目標で大丈夫です。
概要だけ掴もう!
「授業に追いつくだけでも精一杯なのに、先取りなんて無理!」と思う人がいるかもしれません。
しかし、授業はじっくりと丁寧に進みますが、先取りはざっくりと概要だけ掴めれば十分です。
参考書を用いて効率よく進めれば、数学1A・2B・3Cそれぞれ2か月程度で終わらせることができます。
こんな感じで目次に計画を書き込んで進めましょう。
➁先取り学習に向いている参考書を使おう
とはいえ学校は数1Aを1年かけて教えるので、追い越すためには効率を参考書の質に求めるほかないです。
参考書選びは注意しましょう。
先取りに向いていない参考書
『チャート系』:量が多すぎ...(^^;
『傍用問題集』:解説薄すぎ...(^_^;)
『教科書』:原理は詳しく書かれているが、入試に向いてなさすぎ...(;'∀')
てな感じで、学校で配られる参考書は基本的に先取りに向いていないです。
先取りに向いている参考書
この『やさしい高校数学』と『初めから始める数学』が鉄板の先取り学習参考書です!
数学の参考書の中で最も易しいレベル帯で解説も分かりやすいので、サクッと先取りできちゃいます。
英文法だと、『Next stage』や『Vintage』よりも、これらの参考書がおすすめです。
また参考書で詰まったら、今やYoutubeで無料で授業が見れたりするので、そちらも参考にしてみてください。
③進むだけでなく定着させよう!
これが先取りで最も大事な核となる部分です。I am atomicという感じです。
やはりただ進むだけでは意味が無く、定着させる必要があります。
先取り学習をやったことある人なら分かると思いますが、「本当に意味あるのかな」という不安が常に漂います。
先取りしたことを実践、テストに活かすには、ズバリ「経験」が必要となります。
つまり、参考書を読んでいるだけでは理解はできないので、その後に問題をたくさん解いて自分のものにする必要があるのです。
この『これでわかる問題集』は演習にとてもおすすめです。
この参考書で基本的な計算などを20~30回やれば、理解を定着させることができます。
④先取りできている自分に酔いしれよう
自分の学校の中だけを見てしまえば、先取りなんてやる必要がないことなんです。
だから、なかなかモチベーションが上がらないと思います。
モチベーションを上げるために、自信は必要になってきます。
近くの進学校を思い浮かべて、「T大寺学園と同じペースの俺頑張ってる!」や「R・サール高校に勝ってるぞ!」などと広い視野で考えるとモチベも上がります。
また学校の定期テストのときに、「あっ、これ進研ゼミでやったところだ!」と思えると、自信につながっていきます。
⑤教えられるレベルになろう
最も身に付く勉強方法は実は「教える」ことだと言われています。
定期テスト範囲で友達が「分からない!」と言っていたら、先取りの成果を出して積極的に教えてあげましょう。
武田塾でも、週一回の特訓内で、本当に理解しているのか説明をしてもらっています。
先取り学習こそ、皆さんも色々な人に教えることで、自分の理解の定着度を確認してみましょう。
注意点
そもそも、今やっている範囲で定期テスト80点以上取れていない人は、先取りをする資格がないです。
そういう人はまずは基礎固めをしっかりやりましょう。
進研模試だと、高1・2は偏差値70以上、高3は偏差値65以上が基準になります。
教科ですが、数学がメインで、あとは英文法も先取りはおすすめです。
高3生は、理科社会の先取りもする必要が出てきます。
社会だと、これらの参考書がおすすめです!
武田塾犬山校からのお知らせ
学校で授業を受けているのに、それでもまだ授業を受けますか?
あの大学に行きたいけど、やっぱり無理かな…
なんて思っている方も多いと思いますが、
武田塾では逆転合格を勝ち取った方がとっても多いんですよ!
まずは一度無料相談であなたの目標を聞かせてもらえませんか?
無料相談では、皆さんの悩みを聞くとともに一緒にカウンセリングを行い、お悩みを解決させていただきます!
例えば、こんな話が聞けちゃいますよ(^^♪
- 奇跡の逆転合格のための秘伝!カリキュラム
- 1週間で英単語を1000個覚える方法
- 志望校合格のための最短ルート
無料相談にて、お待ちしております!!
電話:0568-65-5055
(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)
武田塾犬山校(逆転合格の1対1 完全個別指導塾)