みなさんこんにちは!
武田塾犬山校です。
今回は,新受験生のやる気の出し方5選を紹介します!
🌀来年,受験生と分かっているけど,勉強のやる気が出ない....
🌀新受験生って言われるけど,まだみんな頑張ってないし,大丈夫でしょ!
と思う新受験生にみてほしい!
新受験生になりたては,みんな気合いが入りにくい時期だからこそ
先に気合いの入れ方を知っておけばよいスタートを切れること間違いなしです!
①短時間勉強をなめるな!
新受験生は夏の大会までなど,まだ部活をしている人も多く,
一日6時間も勉強できないと思います。
ですが,部活をしているからこそ,短時間勉強を大切にしてほしいです!
たとえば,電車通学に1時間かかるとします。
1時間ゲームで過ごす人と,30分ゲーム30分勉強している人だとどのくらい時間が変わるでしょうか?
一日30分を一ヶ月続けると30×30=900分,つまり15時間。
一年間続けると,15×12=180時間,つまり一ヶ月分の一日6時間の勉強の差が出るのです!😲
往復1時間の電車の時間をゲームではなく,
通学時間を活かして,スキマ時間に勉強することは
意外と大きな時間の差になりやすいのです。
短時間の勉強を長期間積み重ねことが大切ということです!
②受験のリアルを早く感じろ!
今,新受験生は具体的にどのレベルであるかをイメージできるか?と言われても無理ですよね。
しかし,具体的にイメージできる方法が3つあります!
第一に,共通テストの模試・過去問を解くこと!
実際に見ると,1年後にこの問題を解かなければならない!と思う気持ちになるはずです。
今,解けなくてもよいです!
そうではなくて,やばいと感じることに目的があります。
共通テストや志望校や国公立2次試験の過去問を見ることで,
受験のリアル(実際のレベル)を感じて危機感を持つことが大切です!
第二に,大学のキャンパスに行くこと!
夏から行く人が多いのですが,ポジティブなやる気があるのに時間がもったいないですよね。
モチベーションを上げるために今すぐ行くのがおすすめです!
学生町になっているのを肌で感じると実際の学校生活がイメージでき,
モチベーションも上がりやすくなります😊
第三に,自分の現状を具体的に把握すること!
例えば,志望校の合格体験記・不合格体験記を実際に読むことです!
・それだけ毎日勉強しても無理だったのか....
・そんなに速くやっていたから,合格できたのか!
と自分と先輩を比較して学ぶことがあります。
また,高校の進学実績と自分の学年順位を確認するのもよいです。
自分の学校での立ち位置を確認すると,志望校合格が現実的かを判断することができるからです。
ここで注意するのが,進学校でない人です。
この学校の生徒さんは,進学実績を見てもあまり有益な情報を得られないかもしれません。
ですが,実績がないとわかってもあきらめるのはいけません。
自分がその学校の初めての合格者になるんだ!くらいの心持ちを持ちましょう!
誰しも逆転合格の可能性があることを忘れないでくださいね。
現状を実感し,「やらなきゃ感」を持つことが大切です。
③環境を変えろ
なぜ環境を変えることが大切かと言うと,
人間は所属する集団や環境に染まりやすいからです!
例えば,ご飯を食べるときにいただきますと言わない家庭で育ったとします。
家族みんなそうやって食事をするとき,何の違和感も感じることないでしょう。
学校でも何も言わずに食事しようとしたら,周りがいただきますと言って初めて自分が家庭という集団に染まっていたと気づくはずです。
これは勉強する環境にも同じことが言えます。
同じ教室のクラスメイト,仲の良い友達の勉強度合いで,勉強する姿勢が変わります。
本気で勉強したいなら,周りに流されずに勉強するべきなのです。
例えば,意識が低い集団の中にいると,1週間さぼっても自分は大丈夫だと思ってしまうからです😲
さぼっている間もライバルは受験勉強をしているため,1分1秒を大切に向きあうことが重要です!
でも,急に環境を変えることは難しいし,仲のよい友達を変えたいとは思いませんよね。
・youtube見て,情報を知る!
・活気がある塾など意識が高い集団に属する!
これらの2つのことでも日頃から勉強する重要性を感じられます。
少しでも意識が高い環境を見ておくと,環境を変えずともやる気が上がると思います!
④目的と目標の違いを考えろ!
目標というのは,「目的のための」目標です。
言い換えると,目的は目標の手段です。
行きたい大学に行きたいことは目的になります。
ですが,なぜその大学に行きたいか?行った後,何をするのか?といったことは目的ではなく,目標です。
大学合格を目標に掲げる方もいますが,大学に入ってからがスタートです。
その目標もよいのですが,大学合格で終わってしまったら,せっかく合格したのにもったいないですよね。
目的をかなえるために目標を掲げましょう😊
例えば,教員になることなど,自分の夢ややりたいことを考えて目標とすると考えやすいと思います。
将来をイメージすると目標の受験勉強に取り組みやすく,モチベーションにもつながりやすいです!
もし目標がまだないときは,受験勉強を頑張って選択肢を増やすことが将来の役に立ちますよ!
⑤目標を宣言せよ!
前提として,宣言は恥ずかしいからこそ宣言です!
言ってしまえば自分の意思も強くなります。
例えば,いつも100位の自分が
「次のテストで10位以内に入る!」といったとします。
今まで通りにするならば,100位から10位以内に行くことは難しいですよね。
しかし,宣言すると,自分の中に「責任感」が生まれ,目指すべき場所が明確になります。
言うことが恥ではなく,大きいことを言っても行動せずに変化しないことの方が恥です。
言ったのにやらないのは,かっこ悪いですよね笑
宣言しないと,今の自分に満足して成長が鈍りやすいです😲
なので,周りに宣言することで危機感を持って勉強することがやりやすくなります!
実際にこの効果は心理学用語で「宣言効果」と言います!
成功する人は,ビッグマウスの人が多く,宣言効果を実施しています。
サッカーの本田選手もその一人です。
ただし,宣言することを目的にしないように注意しましょう⚠
宣言は,自分にプレッシャーをかけて危機感をもち,努力することができるツールです!
自分の目標が固まってきたら,宣言してみよう!
まとめ
新受験生のやる気の出し方5選を紹介しました!
全部を一度にやってみなくてもよいので,まずは1つでもやってみてください。
新受験生が勉強できるように応援しています📣
勉強に困っている方へのお知らせ
このようなお悩みをお持ちでしたら、武田塾犬山校にご相談ください。
武田塾ってどんな塾?
部活でも習い事でも、「練習しなきゃ上達しない」というのは当たり前ですよね。
しかし勉強になると、わかりやすい授業で"教わる"ことばかりに意識が向いて、練習・実践が後回しになってしまいがちです。
当然勉強でも、教わった後に練習しなければ本番で成果を出すことは出来ません。
そこで武田塾犬山校では、生徒がアウトプット(自学自習)に集中できるように、以下のようなサポートを行っております。
・1日ごとの勉強計画 ・毎週の成長を確かめるテスト ・暗記法、復習法、教材の使い方など具体的な勉強法をその場で実践 ・マンツーマン/二人三脚の指導で講師と一緒に受験を乗り越える ・「できるまでやる!できたら進む!」を徹底 |
武田塾は授業をしない!?どんな指導をしているの?
武田塾犬山校では、無料受験相談を受け付けております。
少しでも悩みを和らげるお手伝いができれば嬉しいです。
お気軽にお申し込みください!