皆さんこんにちは!武田塾伊賀校です!
新学期を迎えて、皆さん生活はどのように変化したでしょうか?
特に新しく受験生となった皆さんは、勉強の習慣は身についてきたでしょうか?
今回は、そんな中で起こりやすい「勉強した気になってしまう」ことについて、皆さんと考えていきたいと思います!
それでは早速行きましょう!
勉強の評価基準
受験生のみなさんは、1日の終わりに今日やった勉強の振り返りはしていますでしょうか?
できていれば話は早いですが、できていない人は、これを翌日の計画と一緒にやるようにしましょう。
計画については今回の本題とはずれるので、詳細は割愛します。
さて、勉強の振り返りにあたって、みなさんは何を評価基準にしていますでしょうか?
自習室の滞在時間ですか?勉強時間ですか?参考書を進めたページ数や問題数ですか?
残念ですが、どれも本質とは言えません。
勿論、以前までほとんど机にも向かえていなかった人が、まずこれらを目標に掲げることは最初のステップとしては悪くないかもしれません。
しかし、より高みを目指す受験生のみなさんは、中身にもこだわっていかなければ競争には勝ち抜けません。
多くの受験生が陥りがちな状況をいくつか紹介していきますので、当てはまった皆さんは今後の改善に役立ててください!
場所への滞在時間で勉強した気になってしまう
筆者が高校生の頃は、放課後に某飲食チェーンに友達何人かを誘って良く勉強しに行っていました。
最初は、きっとわからないところは教え合ったり、適度に休憩してお喋りしたりと、有意義な時間になるであろう期待感を抱いていました。
しかし、実際場所に着いてみると、テキストは広げたはいいものの、数分と経たないうちに誰かが喋りだしてしまうのです。
結局、3時間いた内の最初の1時間半はほとんどお喋りをする時間となってしまいました。
このような経験は皆さんにはないでしょうか?
つまり参考書を読んだり、問題を解いたりと、実質勉強したと言える時間はもっと少ない可能性があり、非常に危険です。
模試振り返りや計画を立てる際には、何を(参考書やテスト等)をどれくらい(ページ数、問題量など)やったかを記録するようにしましょう。
記録をすることで、新たな発見や改善が見えてきます。
勉強した時間でやった気になってしまう
東大生に受験時代に勉強した時間を聞いてみると、「12時間です(バーン!)」と答える人もいれば、
「6時間ですけど(何か?)」と控えめに答える人もいて、意外とまちまちなんだなと気づかされることがよくあります。
恐らく、どちらの人も時間の嘘偽りを言っているわけではなく、いずれにせよ結局こなした量や質は似通っているのではないかと思えてなりません。
例えば、10時間くらいやったことある人は、
6時間あたり(人によってはもっと前)から他のことを考え出すことが増え、集中が散漫になってくる体験を味わったことはないでしょうか?
また、それだけ長い時間に限らず、放課後部活から帰ってきて4時間机に向かっていたが、集中できていた時間は2時間しかなかった、
といった具合に、4時間勉強時間を確保しても、4時間集中したとは言えないことが多いでしょう。
ですから、体調や環境などによって変動のある「時間」を評価の基準には置けないはずです。
以上の理由から、あくまで評価の基準にすべきは、取り組んだ内容です。
勉強に限らず、「時間」は生活全てにおいて基準になっているからこそ、気づきにくい問題といえるでしょう。
勉強の進捗を管理する際は、意識的に「時間」ではなく、「内容」にこだわってアセスメントするようにしましょう。
参考書の周回数で判断する
「ポラリスを3周できたから、日大レベル達成!」などといった謎の基準を勝手に立てて、安心してしまってはいないでしょうか?
しかし、3周やっても解けない問題はありますし、同じ論点でも違う聞き方をされたら答えられないこともあります。
参考書の周回数は、知識量や一周目をどれくらい丁寧に復習しながらやっているかなどにもよるので、「人によりけり」です。
また、参考書のゴールはあくまで周回数ではなく、回答を再現できること、問題の意図を説明できるようになることです。
論点を理解するための参考書なので、目的を間違えないようにしましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「勉強した気になってしまう受験生の末路」と題して、様々な誤った指標について紹介してきました。
受験生の皆さんは是非、勉強をした後は振り返りをして、場所や回数、時間といった指標ではなく、取り組んだ内容を評価し、
今後の勉強の改善につなげていってもらえればと思います!
ひとりで勉強を進める自信がなければ武田塾へ
武田塾伊賀校では無料の受験相談を
随時受付しています!
「勉強方法について相談したい」
「志望校の対策方法を教えてほしい」
など受験に関するお悩みをお持ちの方は
気軽にご相談ください!
👆こちらの電話からもご相談いただけます!
(無料受験相談希望とお伝え下さい。)
《武田塾 伊賀校 校舎HPはコチラ》
👉👉👉 https://www.takeda.tv/iga/
※受験に役立つ情報やキャンペーン情報
を発信しています!