みなさんこんにちは!
武田塾伊賀校(0595-24-7434)です!
この記事を読み始めたということは、
関西大学に興味があったり、
受験を考えているのではないでしょうか?
今回はタイトルの通り
関西大学の英語の特徴と対策を紹介します!
関西大学のすでに受験を決めている人、
関西大学に興味を持っている人、
どちらの人も必見の内容となっています!
ぜひ最後まで読んでみてください!
関西大学英語の基本情報
試験時間
90分
形式
全問マーク
問題数
全部で50問
大問は3題
大問1
A.会話形式の問題
B.段落整序問題
大問2・3
長文読解
配点
200点(1問4点)
関西大学英語の特徴・対策
それぞれの大問ごとにその特徴と、
対策を紹介していきます!
大問1ーA 会話問題の特徴と対策
200〜250程度程度の会話文を読み、問いに答える形式です。
文章自体は非常に易しく読みやすいものです。
全体の中でも、この大問では特に高得点を狙いたいところです。
特徴
①会話特有の表現の出題は多くなく、
全体的な難易度はそこまで高くないです。
②問題文自体は易しめですが、
問いの内容が難しいものがあります。
対策
①勉強の進み具合によりますが、
優先して会話表現の勉強に取り組む
ということはしなくて大丈夫です。
②空欄の前後の精読が非常に重要です。
問題文自体は易しめである一方で、
問い内容は鋭く、ひっかけもあります。
文章がスイスイ読めてしまうからと言って
要点を見落とすと、
点数は一気に下がる可能性があります。
空欄の前後はしっかりと
日本語訳を考えるようにしましょう。
空欄の前後を精読した上で、
選択肢を確認すると、
話の流れがつかみやすく、
選択肢を選びやすくなります。
日本語訳を考えるためには、
英文解釈力が重要です。
大問1−B 段落整序の特徴と対策
大問1−Bは、
6つのパラグラフを並び替える問題になっています。
特徴
この大問の文章も易しめなものばかりなので、
読みやすいと感じることが多いかもしれません。
また、
大問1-Aにあったようなひっかけも、
あまり見られません。
ここでもぜひ高得点を狙いましょう!
対策
・butやfor exampleなど話の中で、
論理的な主張に関わる
接続詞や副詞は見逃さないようにしましょう。
・itやtheyなどの指示語や代名詞も重要です!
・普段の練習から、
指示語や代名詞が出てきた場合は読み流すことはせず、
意識して読むようにしましょう。
大問2.3 長文読解
大問2と3は長文読解問題です。
大問2
大問2では評論、小説、物語、随筆など
様々なジャンルの長文が出題されます。
大問2で最も求められる力は、精読力です。
日本語訳を正確にできるかが大問2での高得点の鍵となります。
大問3
大問3では評論文が出題されることが多いです。
評論文を読むときは、
筆者が言いたいことは何かを意識することが重要です。
大問2と同じく精読していくことが大切ですが、
大問3は評論文であるため、
精読に加えて論理構造を理解することも求められます。
論理構造を理解するためには、
大問1−Bの特徴と対策①で紹介した通り、
butやfor exampleなど、話の中で、
論理的な主張に関わる接続詞や副詞を見逃さないことが大切です!
おすすめの解き方は設問を先読みすることです。
大問2、3で出題される
空欄補充の問題では、選択肢を先読みしましょう。
選択肢を先読みすることで、
問題では何が問われているのかを把握することができるため、
問題文を読むときに、
答えに繋がりそうな箇所を意識しながら
読みすすめることができます。
内容一致問題では、設問文は事前に確認しましょう。
選択肢の先読みと同じく何が問われているのか
を確認することができるため、
長文が読み進めやすくなります。
関西大学の英語攻略におすすめの参考書
全体的に問題文の難易度が高いわけではありませんが、
問いの内容が鋭いところやひっかけがあるので、
思わぬところで減点されない対策が求められます。
つまり、基礎の徹底と精読が求められるわけです。
そこで、次のような参考書をおすすめします!
①『肘井学の読解のための英文法』
英文解釈の勉強に取り組んだことがない人には、
特におすすめします!
解説が非常に明確で詳細に書かれているので、
初学者が最初の参考書として非常に的確です!
また、長文の点数がなかなか伸びない人、
英語を苦手としている人には、基礎の理解度の確認として最適です。
②『速読英単語 基礎編』
基礎編をおすすめします!
平易な文章を「正確に」かつ「速く」
読めるようになるには、
単語の補強と日ごろからの制限時間を意識した
長文読解のトレーニングが有効な対策となります。
速読英単語基礎編は、
単語でも文章でも難易度が関西大学の英語にマッチしています。
一日、一頁といった具合にペースを決めて取り組むといいでしょう。
②『やっておきたい英語長文300』、『やっておきたい英語長文500』
この参考書は、様々な大学の過去問から
抜粋された長文で構成されており、
随所に的確なアレンジが加えられています。
受験生の間ではとても人気な参考書ですが、
この本を受験までに「やりきった」という人は
それほど多くはないのではないでしょうか?
長文300の方は余裕をもって、
500の方は関西大学の長文よりも
少し難易度は高いかもしれませんが、精
読で自力で読み切れるようになれば、準備は万全です!
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、
関西大学の英語の特徴と対策について紹介しました。
関西大学の受験を考えている人は、
実際の過去問にも取り組んでみましょう!
ひとりで勉強を進める自信がなければ武田塾へ
武田塾伊賀校では無料の受験相談を
随時受付しています!
「勉強方法について相談したい」
「志望校の対策方法を教えてほしい」
など受験に関するお悩みをお持ちの方は
気軽にご相談ください!
👆こちらの電話からもご相談いただけます!
(無料受験相談希望とお伝え下さい。)
《武田塾 伊賀校 校舎HPはコチラ》
👉👉👉 https://www.takeda.tv/iga/
※受験に役立つ情報やキャンペーン情報
を発信しています!