ブログ

慣れとマンネリ化に注意!浪人生5月の勉強法について解説します!

一宮市内の高校生の皆さん!

尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分
一宮市役所から徒歩1分

日本初!授業をしない塾 武田塾一宮校です。

武田塾は授業をせずに参考書を使って自学自習をする皆さんをサポートしていく塾です。

マンネリ化を防げ!既卒生の5月の勉強法

今回のテーマは「5月の勉強法、既卒生編」について話していきたいと思います。

以前、高2や高3の皆さんには5月が忙しいとお話しましたが、浪人生にとっての5月は一見暇なように感じるかもしれません。ただ、これが実は落とし穴です。自分が自由に使える時間が多いために、どう過ごすかが非常に重要になってきます。

今回の投稿はその辺りをどう解決すべきなのか?を見ていくことにしましょう。

最大の大敵!慣れとマンネリ化

特に、この5月のキーワードは「慣れとマンネリ化」です。

「慣れ」とは、4月からスタートした浪人生活に慣れてしまって、学習に対する緊張感が失われがちなことを指します。そして、勉強の手の抜き方が分かるようになってくる時期でもあります。

 

ここで手を抜くと
昨年と同じ目に遭いますよ!

 

受験業界では、「現役生の方が合格率が高い」と言われています。現役生の方が自分の勉強時間が取れないはずなのに、そのうち既卒生を抜かしたり勝ったりすることが多いです。それはなぜかというと、厳しい制約の中で勉強時間をとっていて緊張感を持っているからです。既卒生が逆にそうなってしまうのは、時間があって緊張感がなくなってしまう傾向にあるからです。

一番気の緩みが出てくるのは、

①朝起きる時間
②勉強を始める時間

だと思います。4月に勉強を始めてばかりの頃と比べてこのあたりの時間が遅くなっている人はその兆候にあります。

高校に通っていた時と同じぐらいの時間には起きて、すぐに勉強を始めるのがいいと思います。

ここまでやるとやりすぎなのかもしれませんが、朝4時に起きて夕方まで勉強して、そこから余暇を過ごして午後9時ぐらいには寝てしまうというのもアリだと思います。午前中のうちにすでに8時間ぐらいは勉強できている計算になるからです。

 

残酷なことを言います。

 

既卒生で成績が上がるのは4割程度だということです!残りの6割は現状維持が成績が落ちるそうです。

 

もう1つ気になるのは、勉強が慣れてくるのはよいが、「こなす勉強」になっていないか?を確認するようにしましょう。

具体的には、

前日寝る前に翌日の勉強計画を立てましょう!その時に、「この時間にはこのタスクをマスターしよう」と決めます。量で決めるのではなく、内容でタスクを判断する!この分野をこの時間でマスターしよう!という感じで決めるのです。

そして翌日勉強を開始します。その時に「この分野の急所、ポイントはここだ!」ということを刻み込んでほしいのです。あとは武田塾の勉強の基本に立ち返ってほしいのです。

武田塾の基本的な勉強法3選

この勉強法をやっていれば、うまくやっているように見える時に有効に役立ちます。進むだけで満足しがちになってくる中で武田塾の勉強法に則って進めていけばOKです。

そして、

今日、どんなことができるようになった?

ということが言えるようになっていてほしいのです。

参考書を作っている人は1問1問にメッセージを込めています。「この問題を通してこういう能力を身につけてほしい」というメッセージです。参考書を作っている人からのメッセージをしっかりと受け止めているかを確認してほしいのです。

既卒生の5月のイベント!予備校の模試

最後に、5月は定期的に模試がありますが、これを過信せずに、自分の学習が本当に進んでいるかを常にチェックすることが重要です。

この時期の模試は、これから難関大学に合格するだろう高校3年生の子も基礎は完成しているとは言えない状況です。しかもこの時期の模試は範囲が狭いです。そのような中で一通り勉強しているので既卒生にとっては有利に決まっています。

模試は課題を発見する場です。どんなところで点数を落としているのか?をチェックするようにしましょう!

基礎をすっ飛ばして実践的な演習をやりがち!

基礎は結構退屈です。

だから、基礎をすっ飛ばして実践的な問題を解きまくろうとする子も増えてきます。基礎が完成しているのであればよいのですが、基礎が身についている人は少ないはずです。もしもあなたの基礎が完成していたら、今頃あなたは大学のキャンパスにいるはずだからです。そんな簡単に基礎は身につきません。

徹底的に覚え込む!

6月とか7月ぐらいになったら、英語で言えば英語長文に入ってきます。基礎知識を振り返る勉強になってきます。振り返りの時に基礎が全くできていないことが発覚するとその時期から基礎をやり直さなければならなくなります。周りはもっと応用的なことをやっているのに自分だけ基礎をやるシチュエーションは焦りも出てきます。しかも既卒生にはあとがないはずです。後悔の気持ちが芽生えてきます。

したがって、今基礎をやる!ことが大切なのです。

 

もしも基礎力を養成する勉強に疑いの気持ちが出てきたら、この時期に過去問をやるのもアリだと思います。これは現役生にはできない勉強だと思います。

まとめ

今日の内容をまとめてみましょう!

既卒生5月の勉強法のまとめ

武田塾一宮校の無料受験相談

武田塾一宮校では、随時無料受験相談を受け付けています。

一宮市内に住んでいたり一宮市内の高校に通う高校生及び浪人生に向けて、日頃の勉強のお悩みから武田塾ってどんな塾なのか?まで、何でも相談できちゃいます!

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。

武田塾一宮校の校舎責任者の紹介記事はこちら↓。

塾生の目線に立って話しやすい雰囲気を作るのが得意な副校舎長の三谷(みたに)先生を紹介します!

武田塾一宮校の合格実績

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

■ 90秒で分かる武田塾

■ 武田塾生の1日

*********

一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…

JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く

武田塾一宮校

〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050 
FAX:0586-85-8050

Twitter:

Instagram:

insta_takedajuku

武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜大垣飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。

関連記事

忙しい高校3年生向け!5月の勉強法アドバイスを送ります!

定期試験や模試などで忙しい高校3年生の5月の勉強法についてわかりやすく解説してみました!

【合格体験記】大成高校から近畿大学法学部 他に合格

勉強やってるところを見てもらって大成高校から近畿大学法学部に合格した武田塾一宮校の塾生の合格体験記!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる