一宮、稲沢、江南、津島で塾探しをされている皆さん!
高校生の皆さん!
尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分
一宮市役所から徒歩1分
日本初!授業をしない塾 武田塾一宮校です。
武田塾はムダな授業をなくし、参考書で自学自習をしていく皆さんのサポート・管理をしていく塾です。
今回は、新しく武田塾の現代文の参考書カリキュラム(ルート)に入った参考書、
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」(かんき出版)
について紹介したいと思います。
どのタイミングで使うべき参考書か!?
多くの人の現代文のイメージ
現代文ってどうやって勉強したらよいのか?が分からないという人は結構多くいます。
数学であれば、ある公式を覚えて問題が解けるようになると、その延長線上でまた新しい公式が出てきて...と勉強が積み上がっているなぁという達成感を抱きやすいです。
ですが、国語の教科書である単元(作品)を勉強したとしても、そこでどんな接続詞の使い方を学んだんだろう?と言われても、ほぼ全員が「覚えていない」と言うでしょう。さらに次の単元(作品)を読んだとしても、前の単元(作品)で習った接続詞を使って...という感じで勉強する人はあまり多くないです。現代文は前の単元(作品)→次の単元(作品)...と積み上げにくい科目だとも言えます。
また、読み方のルールや解き方のルールを明確化して現代文に取り組んでいる人もそんなに多くありません。基礎つまり戻る場所すら意識せずに勉強しているので、成績を伸ばすことなどできるわけがありません!
現代文で伸び悩む人へ...
そんな現代文の勉強法や現代文の基礎をあらためて知りたいという皆さんにオススメなのが、
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」(かんき出版)
です。
現代文を読んだり解いたりしていく上で、ルールというものが存在します。
それを分かりやすくまとめてくれている本です。
例えば、敢えて「ゼロから覚醒はじめよう現代文」の中にある文例とは違う文で紹介しますが、本文の中に「カラスは白である」と書いてあれば、たとえそれが事実ではなかったとしても「カラスは白である」ことを前提に答えなければなりません。こういったルールを学んでいくのです。難しい問題を使って現代文の基礎を知ることもできなくはないですが、苦手意識のある皆さんはやさしい文章から少しずつ難しい文章を読む感じで取り組んでいった方がよいです。
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」の使い方について
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」の特長
文法にこだわっている!
文章を客観的に読むには文法の知識が不可欠です。
・主語と述語を取り違えて読む!
・修飾語と被修飾語の関係を間違えて読む!
だけで、本文や選択肢の文章の意味が曲がった方向へ行ってしまいます。
文法を使った読解法はとても大切ですが、その点について「ゼロから覚醒はじめよう現代文」はこだわっています。文法というと、動詞の活用とかそんなものをまた覚え直すのか!?と思う人もいるかと思いますが、現代文においてはそこまでは基本的には必要ありません。
説得術(レトリック)の説明が入っている!
評論文は自分(筆者)がイイタイコトを多くの人に説得できなければなりません。説得の方法として、著名な学者の言葉を引用したり、敢えて自分とは違う意見を持ってきて比較したり...といった説得の方法があります。それが分かることで、問題文のアプローチの方法が分かったりします。
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」では説得術の方法が書いてあるので、読解法をより細かく理解することができます。
取り組み方について
1回~3回は「現代文ってどういう科目なの!?」について説明してくれている回になります。
例題と実践問題で構成されています。例題はクイズ感覚で、ただ読み飛ばしはやめてください。自分なりに考えてもらった上で解説を読んでください。そうすると、納得感が増します!例題で学んだことを活かして、少しだけ長い実践問題(といってもそんなに長いわけではありません!)に取り組んでみてください。そこで武田塾が言っている「長文系参考書の勉強法」を実践してみてください。自分でなぜその答えにするのか?を本文の言葉を使って説明しながら解いてみてください。そして解説を見て自分の解き方とのギャップを確認してください。できていないところがあなたの今の課題です。解説を再現できるぐらいまで(解き方をマネしてみる)取り組めるとよいです。
4回~6回は実践問題です。1回~3回で書かれている内容が入試問題になるとどんなふうに出てくるのか?を見るところです。正答率は気にしなくてもよいです。それよりも読解のアプローチ方法を学びましょう。やり方は1~3回と同じで、自分でなぜその答えにするのか?を本文の言葉を使って説明しながら解いてみてください。そして解説を見て自分の解き方とのギャップを確認してください。できていないところがあなたの今の課題です。解説を再現できるぐらいまで取り組めるとよいです。
いつからはじめるの!?
現代文の勉強をスタートさせるぞ!と決意したその日から始めてください!
どれぐらいのペースで進めるの?
本文は6回で構成されているので、1日1回分ずつ進めてください。
1週間で本を仕上げることができます!
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」が終わってから何をやったらいい?
武田塾の2021年版ルートであれば、
「現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング」(旺文社)
をやってみましょう。
現代文の文章の読み方を徹底的に鍛え上げる参考書です。
まとめ
現代文は、漢字や文学史を除けば、いまいち何をやっていいのかが分からない科目の代表格だったと思います。ところが、「ゼロから覚醒はじめよう現代文」に取り組むと現代文の世界観がガラリと変わります!現代文の勉強をスタートさせるにはとてもよい本だと思います。「田村のやさしく語る現代文」が絶版になったので、それに代わる新しい参考書として、2020年版武田塾の現代文のルート(参考書カリキュラム)にも最初にやる参考書として新しく導入されました!
漢字や言葉の意味を理解する参考書と併用しながら、ぜひ読解法をマスターしていきましょう!
現代文の勉強法について
https://www.takeda.tv/ichinomiya/blog/post-135379/
武田塾一宮校の合格実績
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
■ 90秒で分かる武田塾
■ 武田塾生の1日
*********
一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…
JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く
武田塾一宮校
〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050
FAX:0586-85-8050
Twitter:
Follow @ichinomiya_tkd
Instagram:
武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜や大垣や飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。