一宮・稲沢・江南の高校生のみなさん!
一宮・稲沢で塾探しをしているみなさん!
こんにちは!!!!
尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分
一宮市役所から徒歩1分
日本初授業をしない塾!武田塾一宮校です。
今回は武田塾流のリスニングの勉強方法についてお伝えしたいと思います。
リスニング対策の第1段階 - 耳を鍛える
リスニング対策を始める際にいきなり問題を解きまくってもうまく対策を行うことはできません。
うまく聞き取れない状態なのに問題を解いても意味がないからです。
したがって、最初に耳を鍛えることが必要です。
そこで、リスニング対策の第1段階は「耳を鍛える」学習を行います。
具体的には音読をすることです。
・英単語の勉強をしている時
・英文解釈の勉強をしている時
・英語長文の勉強をしている時
それぞれにおいて音声を使って音読学習を進めるようにしておきましょう。
音読学習のやり方については、以下の記事でくわしく説明しています。
リスニングの基礎を鍛えるのに最適な参考書が、「大学入試はじめてのリスニングドリル」(旺文社)という参考書です。単語1語のディクテーション(聞き取った英語をそのまま書く)から始まるリスニングの参考書です。習うより慣れろ!という感じの参考書です。単語や文法などを一通り学習し終えた後でこの参考書をやると効果が高く出ます。書けない単語を書けるようにするのはもちろんですが、音声を使った復習にも取り組みましょう。その時に文字に頼らずに聞こえたようにそのまま発音してみましょう。
リスニング対策の第2段階 - 問題が解けるようになる
問題への取り組み方を学習する
次にリスニングの問題を解けるように対策を行います。
第1段階の学習がしっかりできていれば、「聞き取り」はある程度できるようになっていると思います。
ただ、試験対策となれば、やはり点数を取れるようにしなければなりません。
そこで、問題の解き方やメモを取る技術などを学びます。読まれる文章が長くなり、さらに次々と文章が読まれると内容を覚えていられなくなったりすることがあると思います。そういった意味でメモを取る技術を学んでおくことはとても大切です。
また、リスニングの問題を解く際に注意すべき表現も覚えてみましょう。あいさつに関する表現、勧誘の表現、数字に関する表現などの語彙も増やしておくようにします。それを効果的に行える参考書が、「1ヶ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング」(アルク)です。
この本は、共通テストの問題の解き方を目線の動きなどを踏まえて体得させてくれる参考書です。この解き方をしっかり学習すると、要領を得なかった共通テストのリスニング問題への取り組み方が飛躍的に改善できます。
「1ヶ月で攻略」シリーズは「聴く型」と「解く型」だけが身につく参考書ではありません。解説がとてもくわしいです。普通の参考書でもリスニングの音声が付いていたりスクリプト(台本)が解説に載っているのは当たり前になっています。しかし、この本がさらに素晴らしいのは、「この単語とこの単語が繋げられて発音される」とか「実際に発音されるとこのtの音が落ちる」とか「解答の根拠はココです」と言った感じで、スクリプト自体の解説がとても充実しています。
最後の仕上げにスクリプトを音読してみるといいです。発音できる音は聞き取れる音でもあるので、ぜひここまでやってみてください。
共通テストのリスニング対策に止まらない、本物の英語力が身につく参考書です。
問題を「通し」で解けるようになるための集中力をつける
この参考書をやった後に本番形式の問題演習を重ねましょう。共通テストでは30分間ほどですが、リスニング問題を解くには集中し続ける体力も必要です。
「1ヶ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング」(アルク)のシリーズで、「大学入学共通テスト スパート模試 英語リスニング ~ 得点力がアップする「型」で短期攻略! 」という本があるので、これに取り組んでみましょう。
その後は、河合塾や駿台予備校が出している共通テスト形式の総合問題集にチャレンジするとよいと思います。
その際、解けなかった問題等があったら、必ず「1ヶ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リスニング」(アルク)に戻って学習するようにしましょう!
リスニング対策の第3段階 - 難関大学のリスニング対策 - 難しい問題に対応する
共通テストレベルのリスニング対策がうまくできたら、次は難関大学のリスニング対策を行っていきます。
オススメの参考書は「です。 」(アルク)
書籍には「東大英語リスニング」というタイトルが付いていますが、東京大学対策以外の対策でも使える参考書です。難易度がとても高い参考書です。
リスニング対策を独学で勉強することを想定した参考書になっています。
リスニングの勉強をしていて「悩み」として出てくる「聞き取れない!」という問題以外にも対応できる数少ない参考書です。
本には音声のスクリプト[台本]が付いているので、どこが聞き取れなかったのかなどのチェックができます。リスニングは自分が聞き取れない部分を見つけることが大切です。単に音声を聞いて問題に取り組んで終わり!としないようにしましょう。
また、リスニングの勉強をする際に大切になってくる「16の鉄則」が載っている(例:自分が発音できない音声は聞き取れないなど)ので、それも参考にしていきましょう。
この参考書は東大リスニング対策の準備をするための教材です。
東大を受ける人はこの後に紹介する「SUPER」まで取り組んで下さい。それ以外の人はこの参考書で学んだことを参考にして各大学の過去問をやってみることをオススメします。
次に、東大リスニング対策として「は、絶対にやっておくべき参考書です。 」(アルク)
SUPERな理由が3つあります。
1. 難易度がSUPER(東大レベル)
2. あらゆるSUPERな事態を想定している(エアコンのノイズや犬の鳴き声がテスト中に入っている!)
3. 受験生の本番時のメンタルにまで寄り添っているからSUPER
東大リスニング試験と同じ構成(大問3つ)のものが10問出題されていて難易度ももちろん東大入試に類似しているので、東京大学のリスニングの過去問を10年間やるのと同じイメージで取り組めます。
東大リスニング対策をする際のラスボスのような存在の参考書です。
SUPERも音声の文章化やリスニングの注意点などが書かれており、解説も大変分かりやすい参考書です。
リスニング対策はいつ始めるのがよいか?
リスニングについてはどのようなスケジュールで勉強を行うのがよいでしょうか?
英単語、英文法及び英文解釈の参考書は最低終わらせておきましょう!
もう1つは、本文中にも書きましたが、音読学習もある程度はやっておくようにしましょう。
参考書を使った勉強は武田塾にお任せ下さい!
武田塾では幼稚園から大学受験までの学習系の参考書を調査しています。その上で、どの参考書をどんな順番でどんな風に使って勉強したらよいのかを明確に示しています。
学校の授業に合わせて勉強するよりも自分のレベルに合った参考書を使って自学自習して1冊の参考書を完璧にする学習法を武田塾で一緒にやっていきませんか?
武田塾ではみなさんのレベルに合わせた勉強法を各科目ご提案することができます。
一度、武田塾一宮校に来て、勉強のお悩みをお話ししてみませんか?
あなたに合わせた武田塾のコースもご案内致します!!
武田塾一宮校の合格実績
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
■ 90秒で分かる武田塾
■ 武田塾生の1日
*********
一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…
JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く
武田塾一宮校
〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050
FAX:0586-85-8050
Twitter:
Follow @ichinomiya_tkd
Instagram:
武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜や大垣や飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。