塾生の声

【合格体験記】課題だった勉強習慣を改善して看護学部に現役合格‼

一之江校(塾・予備校)の詳細はこちら↓

誘導バナー_一之江校

 

こんにちは!

都営新宿線『一之江』駅から徒歩2分!日本初!授業をしない 武田塾 一之江校です。

 

今回は、武田塾一之江校で見事合格を果たしてくれた生徒の合格体験記です。

 

🌸帝京大学医療技術学部 合格

🌸東京医療保健大学千葉看護学部 合格

🌸東京女子医科大学看護学部 合格

 

見事志望校に合格できました!

おめでとう!!🎉

 

 

武田塾入塾前について

武田塾で受験相談をしたきっかけを教えてください。

自分でインターネットで調べて、授業がなく参考書を進められるところが良いと思いました。

志望校への合格実績もあり、看護についての知識も豊富だったのが印象的でした。

 

武田塾に入塾を決めたきっかけは何ですか?

自力でルートを進めることは、自分には難しいと思ったため入塾を決めました。

家から通えたり、自習室があることも決め手になりました。

 

武田塾に入塾した時期と当時の成績を教えてください。

武田塾には高校3年の4月に入りました。

当時の成績は、国語と英語が偏差値50~、数学と生物が偏差値~50を行き来している感じでした。

部活を優先していたため、苦手教科のテストは赤点ギリギリという状態でした。

 

入塾前、一番困っていたことは何ですか?

勉強習慣が付けられなかったことです。

学校のテスト前しか勉強していなかったため、受験勉強の計画を立てることもできていませんでした。

どうやりはじめるのか、どの参考書が良いのかわからなかったため、アドバイスが欲しいと思っていました。

 

入塾前の勉強時間と勉強するうえで意識していたことを教えてください。

入塾前の勉強時間は平日・休日ともに0~3時間くらいで、学校のテスト勉強を最低限行っている程度でした。

学校で出される課題を中心に行ってしました。

 

武田塾入塾後について

入塾後、勉強法や意識がどのように変わったか教えてください。

宿題が毎日出て、少しでもサボってしまうと後で自分が苦労することになるので自然と勉強習慣がつきました。

 

また、担当の先生がしっかりとサポートしてくださったので、不合格だと申し訳ないという気持ちが湧き、先生のためにも頑張ろうと思えました。

 

勉強時間や勉強するうえで意識していたことを教えてください。

平均すると平日は6時間くらい、休日は7時間くらいに増えました。

直前期はさらに2時間くらい勉強していた気がします。

 

勉強するうえで意識していたことは、コツコツとやり続けることです。

また、苦手な分野があったときは、基礎的な参考書に戻ってじっくりやることを意識していました。

 

勉強をしていて苦しかった時期はいつですか?

受験直前の12月~1月です。

夏休みは基礎固めが中心であったため、覚えている感覚や伸びている感覚もあって、やる気を維持することが出来てしました。

 

しかし、直前期は過去問をひたすらやり続けていたこともあって、点数もなかなか伸びず、集中力があまり続かないこともありました。

また、推薦で合格をしているクラスメートと比べてしまい、モチベーションが落ちてしまったこともありました。

 

その時期を乗り越えられた理由は何ですか?

担当の先生が、アドバイスを細かく言ってくれたり、紙にスケジュールを書き出してくれたりしたことで、モチベーションを上げることが出来ました。

先生がそばにいてくれたおかげで乗り越えることが出来たと思います。

 

武田塾一之江校の自習室はどうでしたか?

静かで、混雑もしすぎていなくてよかったです。

図書館や区民間の勉強スペースは混んでいて席が取れないこともありましたが、塾の自習室はそういうことが無くよかったです。

 

受験まで一緒に頑張ってきた講師の先生の良かったところはありますか?

心の支えになるアドバイスをくれたり、たくさん褒めてくれるところです。

自分に合った勉強スタイルを一緒に試行錯誤してくれたのも、とても助かりました。

担当の先生がとても良い人で、自分と合っていたので、今思えば受験生活があまり苦ではなかったと思います。

 

思い出の参考書があれば教えてください。

リードライトノート生物

リードライトノート生物

この参考書のおかげで、とても苦手だった生物を乗り越えることが出来ました!

 

大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

大岩のいちばんはじめの英文法

大事なところがコンパクトにまとまっているのでわかりやすいです。

原点にして頂点でした!

 

来年度の受験生へ

来年度の悩める受験生にアドバイスを下さい!

武田塾に入って、参考書のルートを進められることはとても贅沢です!その機会を無駄にしないように頑張ってください!

 

また、一之江校には、親身になってくれる先生がたくさんいるので、周りにも頼ることが大事だと思います。

夢にむかって頑張ってください!

 

最後に武田塾一之江校のPRをお願いします。

駅から近くて、バスでも来やすく、駐車場も近くにあるアクセスがとても良い場所にあります。

一人ひとりに的確なアドバイスをしてくれて、相談したことも必ず解決して帰らせてくれる先生がいるとても魅力的な塾です。

相談もしやすい環境で、干渉しすぎない雰囲気も良かったです。

共に頑張っている生徒さんも多く、褒めてもらったりアドバイスをもらえたりするのが好きな私にとても合っている塾でした!

 

努力がしっかり結果に結びついて良かったね。本当におめでとう🎉

 

最後に

武田塾 一之江校では、勉強が思うように進められない生徒のサポートをしています。

『受験勉強を頑張りたいけど、誰かにサポートしてもらわないと…

『絶対にこの大学に逆転合格したい…』

『勉強のやり方があっているのかわからない…』等、

もし、上記のような悩みを持っていたら、是非、無料受験相談におこしください!

 

↓↓↓無料受験相談はこちらをクリック!↓↓↓

無料受験相談

武田塾一之江校オフィシャルサイト

——*…*——*…*——*…*——*…*——

日本初!授業をしない塾 武田塾一之江校

自学自習こそが最速最強だ!

武田塾では、無駄な授業を廃止。

一人ひとりに合わせた勉強法を提案します!

一之江で個別指導塾を探すなら

『日本初!授業をしない』武田塾。

〒132-0024
東京都江戸川区一之江8-17-4 第6モロビル2F
都営新宿線 一之江駅 A3b 徒歩2分
TEL:03-6231-5534
FAX:03-6231-5536
Mail:ichinoe@takeda.tv
URL:https://www.takeda.tv/ichinoe/

武田塾一之江校で受験相談

——*…*——*…*——*…*——*…*——