こんにちは!
大学受験予備校・個別指導塾の
『武田塾 一之江校』です!
今回は各大学の補欠合格率をまとめてみました。
「補欠合格の可能性はあるのか」
「学部によって受かりやすさは違うのか」
等も参考にしてください。
補欠合格とは?
正規合格者の入学辞退によって枠が空く
補欠合格とは、
正規合格者が入学辞退をすることにより、
その代わりに合格となる制度のことです。
例えば、定員100人の学科があるとして、
合格者100人のうち30人が辞退したとすると
補欠者の中から合格者が30人出る
というイメージです。
近年は補欠合格者が増加傾向に
ここ数年、「補欠合格者が増加している」
と言われています。
その理由としては、
「大学側が大量の合格者を出せなくなった」
ことが大きいと考えられています。
以前までは、ある程度の辞退者を考慮して
合格者を出していました。
上記の例に当てはめると
「定員100名のところ、辞退者30名を考慮して
合格者を予め130名出しておく」
というような感じです。
ただ、どの大学もこれを行い続けると、
「首都圏の人気大学に学生が集中してしまう」
という事態になりかねません。
これを避けるため、
「国から余計な合格者を出さないように」
という指示がありました。
つまり、
これまでの大量に合格者を出す形から
合格者は定員通りに出して、入学辞退者が出たら
補欠合格で繰り上げる形へと変わってきたのが、
近年、補欠合格が増えている仕組みです。
各大学の補欠合格率まとめ(2020年)
早稲田大学
教育学部
学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|
教育学科(教育学専攻教育学専修) | 60人 | 35人 | 58% |
教育学科(教育学専攻生涯教育学専修) | 45人 | 38人 | 84% |
教育学科(教育学専攻教育心理学専修) | 33人 | 10人 | 30% |
教育学科(初等教育学専攻) | 26人 | 10人 | 38% |
国語国文学科 | 97人 | 16人 | 16% |
英語英文学科 | 119人 | 62人 | 52% |
社会科(地理歴史専修) | 92人 | 29人 | 31% |
社会科(公共市民学専修) | 139人 | 9人 | 6% |
理学科(生物学専修) | 51人 |
4人 |
7% |
理学科(地球科学専修) | 71人 | 20人 | 28% |
数学科 | 92人 | 17人 | 18% |
複合文化学科 | 71人 | 0人 | 0% |
法学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
242人 | 122人 | 50% |
商学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
220人 | 101人 | 46% |
社会科学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
122人 | 84人 | 69% |
文化構想学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
283人 | 187人 | 66% |
文学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
273人 | 172人 | 63% |
人間科学部
学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|
人間環境科学科 | 100人 | 6人 | 6% |
健康福祉科学科 | 98人 | 47人 | 48% |
人間情報科学科 | 78人 | 12人 | 15% |
スポーツ科学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
53人 | 34人 | 64% |
政治経済学部、国際教養学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部
補欠合格はありませんでした。
慶應大学
文学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
339人 | 79人 | 23% |
経済学部
方式 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|
A 方式 | 286人 | 251人 | 88% |
B 方式 | 141人 | 38人 | 27% |
法学部
学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|
法律学科 | 53人 | 23人 | 43% |
政治学科 | 50人 | 12人 | 24% |
商学部
方式 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|
A 方式 | 242人 | 142人 | 59% |
B 方式 | 105人 | 0人 | 0% |
医学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
117人 | 27人 | 23% |
理工学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
488人 | 42人 | 9% |
看護医療学部
補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|
68人 | 20人 | 29% |
薬学部
学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|
薬学科 | 69人 | 8人 | 12% |
薬科学科 | 84人 | 42人 | 50% |
総合政策学部、環境情報学部
補欠合格はありませんでした。
上智大学
神学部
方式 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|
TEAP利用型 | 10人 | 1人 | 10% |
学科別 | 19人 | 2人 | 11% |
文学部
方式 | 学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|---|
TEAP利用型 | 哲 | 40人 | 10人 | 25% |
史 | 51人 | 10人 | 20% | |
国文 | 34人 | 4人 | 12% | |
英文 | 40人 | 24人 | 60% | |
ドイツ文 | 80人 | 3人 | 4% | |
フランス文 | 30人 | 4人 | 13% | |
新聞 | 60人 | 3人 | 5% | |
学科別 | 哲 | 60人 | 24人 | 40% |
史 | 120人 | 21人 | 18% | |
国文 | 100人 | 50人 | 50% | |
英文 | 150人 | 70人 | 47% | |
ドイツ文 | 85人 | 22人 | 26% | |
フランス文 |
100人 |
7人 | 7% | |
新聞 | 140人 | 18人 | 13% |
総合人間科学部
方式 | 学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|---|
TEAP利用型 | 教育 | 29人 | 9人 | 31% |
心理 | 37人 | 12人 | 32% | |
社会 | 32人 | 16人 | 50% | |
社会福祉 | 30人 | 4人 | 13% | |
看護 | 8人 | 1人 | 13% | |
学科別 | 教育 | 98人 | 11人 | 11% |
心理 | 47人 | 24人 | 51% | |
社会 | 140人 | 58人 | 41% | |
社会福祉 | 100人 | 12人 | 12% | |
看護 | 99人 | 13人 | 13% |
法学部
方式 | 学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|---|
TEAP利用型 | 法律 | 120人 | 9人 | 8% |
国際関係法 | 50人 | 9人 | 18% | |
地球環境法 | 95人 | 18人 | 19% | |
学科別 | 法律 | 281人 | 61人 | 22% |
国際関係法 | 290人 | 80人 | 28% | |
地球環境法 | 160人 | 44人 | 28% |
経済学部
方式 | 学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|---|
TEAP利用型 | 経済 | 33人 | 18人 | 55% |
経営 | 50人 | 18人 | 36% | |
学科別 | 経済 | 215人 | 145人 | 67% |
経営 | 255人 | 116人 | 45% |
外国語学部
方式 | 学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|---|
TEAP利用型 | 英語 | 50人 | 27人 | 54% |
ドイツ語 | 30人 | 7人 | 23% | |
フランス語 | 32人 | 8人 | 25% | |
イスパニア語 | 52人 | 5人 | 10% | |
ロシア語 | 30人 | 15人 | 50% | |
ポルトガル語 | 30人 | 13人 | 41% | |
学科別 | 英語 | 190人 | 106人 | 56% |
ドイツ語 | 150人 | 30人 | 20% | |
フランス語 | 140人 | 42人 | 30% | |
イスパニア語 | 121人 | 9人 | 7% | |
ロシア語 | 140人 | 45人 | 32% | |
ポルトガル語 | 160人 | 59人 | 37% |
総合グローバル学部
方式 | 学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|---|
TEAP利用型 | 総合グローバル | 200人 | 20人 | 10% |
学科別 | 総合グローバル | 450人 | 96人 | 21% |
理工学部
方式 | 学科 | 補欠者 | 補欠合格者 | 補欠合格率 |
---|---|---|---|---|
TEAP利用型 | 物質生命理工 | 40人 | 18人 | 45% |
機能創造理工 | 40人 | 15人 | 38% | |
情報理工 | 40人 | 18人 | 45% | |
学科別 | 物質生命理工 | 250人 | 64人 | 26% |
機能創造理工 | 250人 | 75人 | 30% | |
情報理工 | 465人 | 106人 | 23% |
最後に
補欠合格に過度な期待はしすぎない
補欠合格は、
入学辞退者が出ることで初めて合格になります。
昨年の補欠合格率が高い学部学科でも
今年も同じ水準になるとは限りません。
当たり前ですが、
一番良いのは正規の合格を掴むことですので、
良い結果となるよう勉強に励みましょう!
浪人が決まってしまった場合
もし、結果的に浪人が決まってしまっても、
来年の受験に備えて
早くから準備をすることが一番大切です。
『受験勉強を頑張ったけれど成績が上がらない』
『浪人してでも絶対に行きたい大学がある』
『勉強のやり方があっているのかわからない』等、
もし、上記のような悩みを持っていたら、
是非、無料受験相談におこしください!
↓↓↓無料受験相談はこちらをクリック!↓↓↓
——*…*——*…*——*…*——*…*——
日本初! 授業をしない塾 武田塾一之江校
参考書最強を唱え、無駄な授業を撤廃。
偏差値30台からの、逆転合格。最速の勉強法を知りたい方は、「無料受検相談」まで!
〒132-0024
東京都江戸川区一之江8-17-4
第6モロビル 2F
都営新宿線 一之江駅 A3b 徒歩2分
TEL:03-6231-5534
FAX:03-6231-5534
Mail:ichinoe@takeda.tv
URL:https://www.takeda.tv/ichinoe/
無料受験相談受付中!
——*…*——*…*——*…*——*…*——