こんにちは。武田塾茨木校です!
茨木校は、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
今日は立命館大学に合格!K・Sさんの合格体験記です!
生徒さんのプロフィール
名前 : K・S さん
出身高校 : 新潟産業大学附属高校
合格した大学学部 : 立命館大学 経営学部 経営学科
近畿大学 経営学部
入塾時期 : 4月
入塾当時の偏差値 : 50くらい
なぜ武田塾を選んだのですか?
自分に合っていそうだったからです。
雰囲気と参考書学習が面白そうだったからです。
武田塾に入る前、一番困っていたことはなんですか?
勉強法, 勉強時間の確保, 勉強計画です。
共通テストの点数が取れないことに困っていました。
また、浪人で受験勉強を1年やり切れるか不安でした。
入塾前の一日の勉強時間や、自学自習する時に意識していたことを教えてください。
平日も休日も3時間くらいです。
先々進めることを意識していました。
武田塾に入塾してから勉強時間や自学自習はどのように変化しましたか?
平日も休日も9~10時間勉強するようになりました。
自学自習では、復習を意識するようになりました。
また、継続力、忍耐力がつきました。
苦しかった時期はいつですか?またどうやって乗り越えましたか?
1月です。
色んな人に相談することが大切だと感じました。
気分転換もすることで乗り越えることができました。
受験をともに乗り越えた講師や校舎長はどんな人でしたか?
親身になって話を聞いてくれたり、色んなアドバイスをいただきました。
この参考書ならだれにも負けない!思い出の参考書とその理由は?
文系の数学 重要事項完全習得編
来年度の悩める受験生にアドバイスをください!
しんどい時は素晴らしい講師や校舎長に相談することが大切です!
武田塾茨木校のPRを可能な限り全力でお願いします!
こんなに勉強に集中できる環境はほかにないと思います。
校舎長(講師)より
Kくん、立命館大学への進学おめでとうございます!
この一年本当に苦難の連続だったと思います。
思うように上がらない成績からの焦りなど
その度に相談にきて一緒に解決したことが懐かしく思います。
4月から自分のやりたいことにチャレンジして
最高のキャンパスライフを送ってください
お疲れ様でした🎊
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
無料受験相談受付中です!!
・受験で思うような結果が出なかった
・他塾のやり方が合わず成績が上がらない
・そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、
などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。
どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
072-638-2185までお気軽にお問合せください!!
武田塾ってどんな塾? 授業をしない理由!武田塾茨木校では何をしているの!