塾生の声

【祝☆合格】公募推薦で追手門学院大学に合格!M・Sさん

こんにちは。武田塾茨木校です!

 

茨木校は、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。

 武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

今日は追手門学院大学に合格!M・Sさんの合格体験記です!

DCE4517D-F8FB-40BE-8E9B-BA27D6533B96

 
 
 

生徒さんのプロフィール

338B777F-18DD-4DD7-9C7C-BC649FC87F6F

 

名前       : M・S さん

出身高校     : 大谷高校

合格した大学学部 : 追手門学院大学心理学部

入塾時期     : 高校3年の5月

入塾当時の偏差値 : 50ほど

 

なぜ武田塾を選んだのですか?

自分1人では計画うまく立てられないし、甘えも出る、それに加えて今までまともに勉強していませんでした。

自分は現時点で何が身についているのかいないのか、何をどこから始めたらいいのかがわからなかったので、

基礎からルートを組んで管理してくれる点と、1対1での特訓してくれる点が私に最適だと感じたからです!

 

武田塾に入る前、一番困っていたことはなんですか?

勉強法や勉強計画です。

何をどこからどのくらいやればいいのか全く検討がつかなかったです。
定期テストの勉強はまだ何とかできていたけど、受験勉強となるとどこから手をつけていいか分からなくて困っていました

 

入塾前の一日の勉強時間や、自学自習する時に意識していたことを教えてください。

平日も休日も1時間未満でした。

特になにも考えていませんでした。

 

武田塾に入塾してから勉強時間や自学自習はどのように変化しましたか?

平日は3〜5時間、休日は5〜10時間勉強するようになりました。

まず勉強のイメージがマイナスからそうでもない、なんならちょっと楽しいに変わりました
とりあえずやるだけだったのが、どこに重点をおいて取り組めばいいのかなどを考えて勉強できるようになったと思います。

また、将来何がしたいのか真剣に考えるようにもなりました。

 

苦しかった時期はいつですか?またどうやって乗り越えましたか?

入塾したての頃です。

入塾するまでは、毎日部活漬けで一切勉強しておらず、しても定期テスト直前に徹夜で乗り切るタイプだったので、毎日勉強することが苦痛で仕方なかったです。

勉強=難しい、面倒くさいなど負のイメージしかもってなかったので、全然やる気出ないけどやらないとという義務感がより苦しかったです。

確認テストや口頭チェックでスラスラ答えられたり、今まで分からなかったことが理解できるようになったりして、

勉強の楽しさに気づいていつのまにか義務的というより自主的にできるようになりました。

 

武田塾茨木校の自習環境、雰囲気はどうでしたか?

静かで落ち着いた雰囲気でした。

メンタル的に楽な気持ちで勉強に取り組めたと思います。

 

受験をともに乗り越えた講師や校舎長はどんな人でしたか?

話しやすくて、質問や相談がしやすかったです!

大学生活に関することや恋バナなど雑談も織り込んで下さったので楽しく特訓を受けられました。

過去問などで自分の苦手なところ丁寧に分析してくれてそれのコツだったり改善案を一緒に考えてくれました!
そしてなによりモチベをあげるのが上手!!!

 

129BC916-4126-40BE-9891-81D35D1292F7

 

この参考書ならだれにも負けない!思い出の参考書とその理由は?

ターゲット1900です

英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書) | ターゲット編集部 |本 | 通販 | Amazon

受験期、どんな時でも肌身離さず持っていたものだからです。

 

来年度の悩める受験生にアドバイスをください!

頼れるもの全て頼ってください!遠慮はいりません。

受験のための場なので、なんでも応えてくれると思います。

ただし、頼るだけじゃなくて、頼って得たものを自分の身に落とし込んで、ぜひ活かしていってください!

あとは体調には気をつけて!
頑張ってください応援しています!!!

 

武田塾茨木校のPRを可能な限り全力でお願いします!

まずはアクセスがいいです
駅から見えるところにあるのでまず迷うことはないです。

校舎長や講師の方々は皆さん気さくて、話しやすいので気軽に相談や質問がしやすいです!

受講してる教科じゃなくてもルートどうやっていけばいいか教えてくださったり、過去問などもプリントアウトしてくださいます。
またコピー機も自由に使えます!
ばんばん活用してください!

 

校舎長より

追手門学院大学への進学、本当におめでとうございます!

ここまで紆余曲折あり、中々経験できない受験生活だったと思います!

4月から思う存分

いろんなことにチャレンジ、失敗して有意義な大学生活を楽しんでくださいね

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

無料受験相談受付中です!!

 

・受験で思うような結果が出なかった
・他塾のやり方が合わず成績が上がらない
・そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

072-638-2185までお気軽にお問合せください!!

武田塾茨木校の受験相談とは?

武田塾ってどんな塾? 授業をしない理由!武田塾茨木校では何をしているの!

【体験】武田塾では無料体験は可能?期間は?条件は?

 

無料受験相談