ブログ

【第一回全統マーク・記述模試】模試を自分の血肉とするための復習法

こんにちは!阪急「茨木市」駅から徒歩1分!“逆転合格”の「武田塾茨木校」です!

茨木校は、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。

 武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

グレー 白 シンプル ミニマル ドット Instagramの投稿(正方形) (1)

 

はじめに

こんにちは、武田塾茨木校です!

全統マーク模試、記述模試の受験お疲れ様でした。

現役生にとっては高3に入ってから初めての本格的な模試でありましたが、

感触はいかがだったでしょうか。

今回は、受けた模試を有効に活用するために必要な復習と、

それを活かす行動を紹介していきます。

 

模試の復習をする目的は?

模試を通じて、自分が理解できていない分野や弱点を発見することができます。

そこを復習をすることで、間違えた分野への理解を深め、

同じ間違いを繰り返さないようになります。

 

模試が終わってからやるべきこと

step.1 解けなかった問題を解きなおす

まずは、時間無制限で解きなおしてください

模試で解けなかった問題の中にも、

焦って実力を発揮できなかったため解けなかったものや、

時間がたりずに解けなかったものも含まれているかと思います。

本来解けないはずの問題なのに解答を読んで自分なら解けたと誤認してしまうことや、

本来解けたはずなのに自分がその範囲を理解できていと間違った認識を恐れを抱く可能性があるため、しっかりと行いましょう。 

step.2 自己採点する

当日か遅くても次の日までに、自己採点を行いましょう。

模試の直後であれば、解答した問題や考え方が鮮明に記憶されているはずです。

どのような間違え方をしたのか、どのような問題が解けなかったのかを正確に把握する事が出来ます。

また、当日中に自己採点をすることで、自分が解けなかった問題や理解できていない分野を即座に把握し、その後の学習計画に反映させることができます。

この迅速なフィードバックが、効率的な学習を生み出します。

step.3 問題を分類する

 間違えた問題を、まだ勉強していない範囲の問題、勉強したけど解けなかった問題、ケアレスミスをした問題に分類しましょう。

1.まだ勉強していない範囲の問題

 まだ勉強していない範囲の問題が解けないのは当然のことです。

 参考書を進めて、取るための力を身に付けていきましょう

2.勉強したけど解けなかった問題

 今までの勉強で理解し切れていない部分が見つかりました

 この問題を復習ノートを用いて復習していきます。

3.ケアレスミスをした問題

ケアレスミスしただけで問題は理解できているから復習は要らない。なんてことを考えていませんか?

そんな態度ではケアレスミスはいつまで経っても減ることがありません。

大事なことはケアレスミスに向き合い、原因を分析することです。

ここに以前書いたケアレスミスの具体的な改善・分析方法を記した記事へのurlを貼っておきます。

【受験生要注意】ケアレスミスの改善方法!【勉強習慣】

これの通りに分析を行えば確実にケアレスミスは減るので、

行ってみて下さい。

step.4 模試の復習を行う

 下準備はここまでで終わりです。ここからは模試の復習を行いましょう。

 まずは、復習用のノートを作りましょう。各教科1冊で十分です。

 そして、間違えた問題をノートに貼り付け、

 その下に解答までの流れと、

 間違えた原因、何に気づければ解けたのか、何を知っていれば解けたのかといった

 今後解けるようになるために必要なポイントを書き加えましょう。

 その教科の復習ノート作りが終わったらポイントを見返して、解けるようになったか確認してみましょう。

 また、時間が足りなかった人はどうすれば次の模試で時間が不足しない状態に持っていけるのか考え、記入しましょう。

step.5 判明した苦手分野を解きなおす

苦手分野が明確になったら、その分野について基本から復習しましょう。

具体的には、教科書や参考書を用いて、基本的な概念や公式の確認を行うことが望ましいでしょう。

基本事項が確認出来たら、今使っている参考書や過去使っていた物で練習問題を多く解いて理解を深めましょう。

step.6 今後の方針を立てる

模試を分析することで、自分の苦手な分野、得意な分野、間違えやすいパターン、適切な時間配分などが見えてきたかと思います。

それを踏まえて、次の模試ではどの位の点数が欲しくて、

それを達成するにはどこまで勉強しないといけないのかを見定めると、

見通しが立って勉強がしやすくなるのではないでしょうか。

まとめ

 今回は、模試が終わったらやるべきことについて解説を行いました。

 模試は自分の実力を知るために有用な道具なので、

 有効活用して合格までの距離を縮めて下さい。

合格体験記更新中!!

勉強時間15時間!!大阪成蹊大学に合格!N・Kさん!

自分を信じて!慶應義塾大学に合格!Y・Rさん!

出願分全勝!立命館大学&関西大学W合格!濱地 俊樹くん!

化学を克服し、見事立命館大学に合格!加藤怜さん!

友達と切磋琢磨し関西大学に合格!N・Hさん!

E判定から英語を克服&関西大学に合格!U・Sさん!

持ち前のストイックさで、京都産業大学に合格!K・Cさん!

部活終了から一気に成績UP!龍谷大学に合格!Y・Rさん!

部活と両立し近畿大学合格!𠮷川歩希さん!

かけこみ成績UPで京都橘大学に合格!I.Mさん!

かけこみで成績上昇!東洋大学合格!堀 颯馬くん!

勉強法を見直し、無事立命館大学に合格!Y・Hさん!

最後まで諦めず、追手門学院大学合格!K・Sさん!

友達と切磋琢磨し近畿大学に合格!H・Tさん!

公募推薦で京都産業大にスピード合格!豊島日恋さん!

公募推薦で京都女子大にスピード合格!T・Kさん!

佛教大学1本に絞ってひたすら対策をし見事合格!Y.M.さん!

信頼できる講師と一緒に掴みとった京都産業大学合格!S.O.さん!

勉強時間ほぼ0から学習習慣を身につけ関西大学合格!西原大翔さん!

ゼロから政経をはじめ1年で関西大学合格!A.Yさん!

中3夏からコツコツ努力を続け北里大学、近畿大学合格!H.Yさん!!

逆境でも、阪大愛を貫き、推薦入試で現役合格!松村美優さん!

偏差値10以上伸ばして同志社に涙の逆転合格!上松志鶴さん!

傾向を徹底分析してD判定から同志社大学合格!早稲田摂陵、松本達人君!

 

無料受験相談受付中です!!

 

・受験で思うような結果が出なかった
・他塾のやり方が合わず成績が上がらない
・そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

072-638-2185までお気軽にお問合せください!!

武田塾茨木校の受験相談とは?

武田塾ってどんな塾? 授業をしない理由!武田塾茨木校では何をしているの!

【体験】武田塾では無料体験は可能?期間は?条件は?

 

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる