こんにちは!阪急「茨木市」駅から徒歩1分!“逆転合格”の「武田塾茨木校」です。
茨木校は、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・大阪教育大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
はじめに
皆さんこんにちは武田塾茨木校です。
10月に入り、だんだん涼しくなってくる季節となり勉強にもより集中しやすい季節になってきたかな?と思います。入試本番も近づいているので、より力を入れて日々の学習に取り組んでいきましょう!
さて、今回は「過去問分析」についてフォーカスして解説していきたいと思います!
過去問分析っていったい何?
みなさん、10月に入りそろそろ第一志望の過去問を解き始めている時期でしょうか?
一塾講師の立場としては受験生の皆さんには自分の一番行きたい大学、第一志望を決めていただき、そこに行くための現状把握としてその大学の過去問をといて自分の今の立ち位置がどのあたりなのかを確認して欲しいな、と考えています。
しかし過去問を解いた際、問題を解き、解説を見てそこで満足して終わってしまってはいけません!ここで終えてしまっている受験生の皆さんも多くいらっしゃると思います。
そこで受験生の皆さんには「過去問分析」をして頂き、自分が第一志望、第二志望の大学に行くためにどのような勉強をしていけばいいのか、ということを掴んで欲しいです。
どのように「過去問分析」をすればいいのか分からない受験生のみなさんもいると思うので今回はその方法についてアドバイスしていきたいと思います。是非参考にしてみてください!
過去問分析する際の具体的な方法!
①第一志望の大学の傾向を把握しよう!
まず過去問分析をする際にやってほしいこととして第一志望の大学の全体の傾向を把握する!ということが挙げられます。
大学というものは全国に約800校ほど存在しており、それぞれの大学でそれぞれの傾向が一教科一つずつあります。まず過去問を解いた際にやってほしいことはそれぞれ自分が受験する大学の教科(英語、国語、数学等)の傾向を分析するということに取り組んで欲しいです。
この傾向を把握する際に参考にしてほしいのが各大学の赤本です。赤本はご存知の通り各大学、各入試形式ごとに出版されており過去問が掲載されているほか冒頭には各教科の大問の概要、傾向が掲載されていることがほとんどです。まずは冒頭の各大学ごとの傾向、大問の概要を見て過去問に取り組むようにしましょう!
②大学の過去問と自分の取り組んでいる参考書をリンクさせよう!
過去問に取り組み解説を見た後にやってほしいことは過去問の問題と自分の今取り組んでいる参考書の内容をリンクさせる、ということです!
自分の取り組んでいる参考書と自分の行きたい大学の過去問の内容をリンクさせることは日々の自分の学習の方針を掴むために必要不可欠です。この工程を過去問を解く際に挟まないと自分が何のために参考書や教材に取り組んでいるかはっきりとつかめずただただ宿題を出されているからやるという風になってしまいがちです。
まず過去問を解いた際にこの問題は自分の取り組んでいるこの参考書のこの部分と繋がっているな、という風に志望校の過去問と自分の参考書を照らし合わせ、参考書を取り組む意義を皆さんには是非見つけて欲しいです!
この工程を挟むことで日々の学習のモチベーションに繋がり、照らし合わせた結果自分の今取り組んでいる参考書とはあまり繋がりがないと感じたらその時点で方針を修正し目標に向かって最善の努力をすることができる手助けになると思います!
なのでモチベーション向上、現状の自分の努力が本当に正しいのかどうかの把握のためにも自分の参考書と各大学の過去問との照らし合わせを積極的に行うようにしましょう!
③大問ごとに分析して自分の得意不得意分野を理解しておこう!
最後にやってほしいことは各大問ごとの分析です!
先程述べた通りそれぞれの大学にはそれぞれの教科ごとの傾向が必ずあります。過去問を解いた際には大問ごとに細かくチェックして大問ごとの点数を上げるためにはこれからどんなことに取り組めばいいのかをもう一度把握しておくようにしましょう!
教科を英語に絞って考えてみても語彙問題や長文読解の問題が多めに出ていたら文法力よりは語彙力、英文解釈力の方が求められていると考えることができ、一方語句整序問題や、正しい文法の選択肢を選ぶ問題など文法力が主に問われている大学もあります。それに加えてリスニングや英作文の問題が出題される大学など教科を英語に絞っても大学ごとに数え切れないほど多くの傾向があります!
まずは自分の受験したい大学の受験科目の問題を解き、それぞれの大問まで細かく傾向を把握することでどの参考書にどれだけ力を割けばいいのかを改めて把握しておくようにしましょう!
まとめ
今回は「過去問分析」についてアドバイスさせていただきました!
是非今回の記事を参考にして、過去問分析に取り組んでみてください!
合格体験記更新中!!
佛教大学1本に絞ってひたすら対策をし見事合格!Y.M.さん!
信頼できる講師と一緒に掴みとった京都産業大学合格!S.O.さん!
勉強時間ほぼ0から学習習慣を身につけ関西大学合格!西原大翔さん!
中3夏からコツコツ努力を続け北里大学、近畿大学合格!H.Yさん!!
【11月入会】9月部活引退後、怒涛の追い込みで追手門学院大合格、E.Aさん!!
傾向を徹底分析してD判定から同志社大学合格!早稲田摂陵、松本達人君!
理系科目を伸ばして、関西大倉から神戸薬科大学合格!I.Mさん。
コツコツ課題をこなし、向陽台から追手門学院大合格、佐々木君!
ターゲット1900、表紙が取れるまでやりこんで、関西医科大学合格!H.Nさん。
数学学年最下位から、10位まで伸ばして、龍谷大学合格!Y.Tさん!
週7で部活をしながらも効率的な学習で志望校合格 増田 世奈さん
目標に向かって徹底的に課題をやり切り立命館合格 山下 千晴さん
推薦~一般まで戦略的な学習がハマり関学合格! 奥田 健太郎さん
高3夏まで野球部一筋でほぼノー勉 半年で人気の建築に合格 辻本湧斗さん
センターリサーチ△24点から大阪府立大学へ逆転合格! 津曲 咲良さん
無料受験相談受付中です!!
・受験で思うような結果が出なかった
・他塾のやり方が合わず成績が上がらない
・そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、
などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。
どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!
ぜひ一度ご来校ください!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
072-638-2185までお気軽にお問合せください!!
武田塾ってどんな塾? 授業をしない理由!武田塾茨木校では何をしているの!