こんにちは!武田塾 医進館より医学部受験情報をお届けします。
本日は受験相談でも多く挙がるテーマ、「医学部医学科志望生は共通テストと二次対策、どちらを優先すべき?」に解答していきます。
多くの医学部志望生は「できる限り国公立」もしくは「国公立じゃないと通えない」と考えています。
しかし、国公立対策で共通テストを対策していったら、数IIIや論述などの二次対策が追いつかなくなった……というリスクも!
国公立医学部への近道はどっちだ!?
まずは共通テストの割合から考えてみましょう。
医学部志望者は共通テストと二次対策、どっちを優先すべき?
①国公立医学部の共通テスト配分を調べよう!
共通テストを重視するか、二次試験を重視するかは、大学の共通テスト配分によって変わってきます。
まずは国公立各大学の共通テスト利用割合(2020年10月12日時点)を見てみましょう。
共通テスト割合が低い大学(~30%)
東京大学……20.0%(共通テスト110:二次試験440)
京都大学……20.0%(共通テスト250:二次試験1000)
東北大学……20.8%(共通テスト250:二次試験950)
大阪大学……25.0%(共通テスト500:二次試験1500)
金沢大学……30.0%(共通テスト450:二次試験1050)
二次試験重視の大学(~50%未満)
千葉大学……31.0%(共通テスト450:二次試験1000)
東京医科歯科大学……33.3%(共通テスト180:二次試験360)
広島大学……33.3%(共通テスト900:二次試験1800)
名古屋大学……35.2%(共通テスト900:二次試験1650)
長崎大学……36.0%(共通テスト450:二次試験800)
北海道大学……36.4%(共通テスト300:二次試験525)
新潟大学……38.5%(共通テスト750:二次試験1200)
筑波大学……39.1%(共通テスト900:二次試験1400)
浜松医科大学……39.1%(共通テスト450:二次試験700)
愛媛大学……39.1%(共通テスト450:二次試験700)
岐阜大学……40.0%(共通テスト800:二次試験1200)
名古屋市立大学……41.7%(共通テスト500:二次試験700)
信州大学……42.9%(共通テスト450:二次試験600)
京都府立大学……42.9%(共通テスト450:二次試験600)
岡山大学……42.9%(共通テスト900:二次試験1200)
九州大学……42.9%(共通テスト450:二次試験700)
大分大学……42.9%(共通テスト450:二次試験600)
神戸大学……44.4%(共通テスト360:二次試験450)
大阪市立大学……44.8%(共通テスト650:二次試験800)
横浜市立大学……45.5%(共通テスト1000:二次試験1200)
三重大学……46.2%(共通テスト600:二次試験700)
和歌山大学……46.2%(共通テスト600:二次試験700)
高知大学……47.4%(共通テスト900:二次試験1000)
鹿児島大学……49.5%(共通テスト900:二次試験920)
福島大学……49.6%(共通テスト650:二次試験660)
共通テスト重視の大学(50%~)
札幌医科大学……50.0%(共通テスト700:二次試験700)
群馬大学……50.0%(共通テスト450:二次試験450)
滋賀大学……50.0%(共通テスト600:二次試験500)
奈良県立大学……50.0%(共通テスト450:二次試験450)
琉球大学……52.9%(共通テスト900:二次試験800)
山形大学……56.3%(共通テスト900:二次試験700)
富山大学……56.3%(共通テスト900:二次試験700)
福井大学……56.3%(共通テスト900:二次試験700)
鳥取大学……56.3%(共通テスト900:二次試験700)
香川大学……56.3%(共通テスト900:二次試験700)
秋田大学……57.9%(共通テスト550:二次試験400)
山口大学……60.0%(共通テスト900:二次試験600)
宮崎大学……60.0%(共通テスト900:二次試験600)
旭川医科大学……61.1%(共通テスト550:二次試験350)
佐賀大学……61.2%(共通テスト630:二次試験400)
島根大学……66.0%(共通テスト700:二次試験460)
弘前大学……66.7%(共通テスト1000:二次試験500)
徳島大学……69.2%(共通テスト900:二次試験400)
一部の超難関大学を除き、共通テスト利用割合は40%-60%のところが多いです。
共通テスト全振りでは合格できないけど、軽視していると二次で挽回できなくなる……という微妙なラインと言えます。
②二次試験は共通問題?独自問題?
二次試験の問題が医学部独自問題か、他学部との共通問題かも重要なポイントです。
共通問題を課す大学では、二次試験の難易度が下がり対策の重要性が低くなります。
自分の目指す大学の二次試験がどの形式で出るのかは、赤本や東進の過去問サイトでチェックしておきましょう!
(東進の過去問データベース利用には利用者登録が必要です→東進過去問データベース)
基本的には共通テスト重視でOK!なぜなら……?
とはいえ、国公立医学部志望生は、基本的に共通テスト重視でOKです。
なぜなら……
そもそも共通テストで点が取れなければ、まず勝負の土俵に立てないから!
国公立医学部志望生に必要な共通テストはおおむね80%~。
平均点50%の共通テストで全科目80%確保するためには、それだけでもかなりの演習が必要です。
加えて、「思考力を問う」タイプの試験に変わってきたとはいえ、共通テストもベースは"基礎知識"!
「難しい問題を解くことができる」=学力と勘違いされがちな難関大受験ですが、実際は
「簡単な問題を落とさない能力」の方がはるかに大切!!
まずは基礎の"一冊を完璧に"してから応用に踏み込みましょう。
受験相談随時受付中!
今回は共通テストと二次対策バランスのお話をお届けしました。
しかしながら、共通テストと二次対策に関してはさまざまに意見が分かれるところであり、一概に言い切ることはできません。
今回の記事では、「基本的に勝負ができるラインまでは共通テスト重視」という結論をお届けしましたが、
・どこを「勝負ができるライン」とするか
・目標点の何%取れたら二次演習に移行するのか
・そもそも、「共通テスト対策」と「二次対策」に明確なライン引きがあるのか
といった、個別・状況別の疑問もあります。
武田塾医進館では、生徒個々の状況別の相談を、受験相談で承っています。
武田塾医進館では、医療系学部を目指す生徒を歓迎いたします。
難関とわかっているけれど、それでも逆転合格したい!
・進学校じゃないけど……
・今の成績は低いんだけど…
・何をしたらいいのかわからない…
どんな方でも構いません!
「どう勉強したらいいの?」は受験相談でお伝えします。
知恵と技術のために、貪欲に。
学び続ける姿勢を身につけ、一生の財産となる時間を作りましょう。
「私じゃ合格できない」と悩んでいるなら、まずは一緒にお話ししてみましょう。
武田塾医進館は、"夢"に向かって必死になれる生徒を全力で応援します。
武田塾医進館渋谷校
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-9-1
梅山ビル 2F
(渋谷駅南口より徒歩2分)
TEL: 0120-300-818
受付時間:朝10時~夜10時