ブログ

中期的な目標を立てることは受験に必須!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!
阪急大阪梅田駅から徒歩

[医歯薬獣医]医系専門
武田塾医進館大阪校です。

今回は中期的な目標を必ず立てようについて紹介します。

なお、こちらのテーマについては武田塾公式チャンネル『武田塾チャンネル』でも取り上げていますので、気になる方はぜひそちらもあわせてご覧ください!

中期目標は必ず立てよう!

現在高校1年生・2年生の皆さんにとって、受験本番までの期間はかなり長いと思います。

なので、中継地点をいくつか用意しておき、そこを目標に頑張るという事を繰り返した方が、勉強のモチベーションを維持しやすいです!

今回は中期目標に最適な設定ポイントを4つ紹介します!

名称未設定のデザイン (3)

中期目標に最適な設定ポイント4選

①模試

高校1年生・2年生の段階で模試に向けて意識をきちんと向けて勉強しているという人は少数派だと思います。

しかし、せっかく模試を学校で受けるのであればこれを活用しない手はありません!

実際に志望校に合格している人の傾向として、高1・2の模試からコンスタントに成績を出している人の方が多いというのは当然でしょう。

中期目標にしやすい模試ですが、例えば進研模試は多くの学校で受ける機会があると思います。

基本的に、1月・7月・11月の年計3回行われますが、そこを節目として次の進研模試までにどれくらいの実力になりたいか目標を設定しましょう!

中期的な目標設定の立て方として、まずは抽象的な目標を決め、そこから徐々に具体的な目標を決めていきます。

例えば、英語の偏差値で60を取りたいという目標を立てたとします。これが抽象的な目標です。

そのためには、英語長文を7割得点できなければなりません。

英語長文をきちんと読めるようにするため、まずは『システム英単語』の3章まで覚えよう!という目標を立てるのが具体的な目標です。

模試が終わった後、次の模試までの目標を具体的に定めるという流れを高1・2の段階から出来れば、受験でかなり有利に戦えると思います!

次の模試までに、武田塾の参考書ルートのここまでを終わらせるという目標でも良いでしょう!

 

②定期テスト

主に理科や社会の話になります。

受験においては分からない所を放置しないということがかなり大事になってきます。

定期テストは、一定のレベルを理解しているかどうかの確認が出来るので、受験で使う科目に関してはしっかりと点数を取るようにしましょう!

高校1・2年生の間は、主に数学・英語の勉強が中心になると思います。

そのため、定期テスト単位でも理科や社会の勉強をしておかなければ、高3になってまた一からやり直しになってしまいます。

一回でも触れておき、やったことあるなという状態でスタートが出来るのは後々大きな貯金になると思います!

定期テストは、受験に必要な教科と不要な教科をうまく使い分けて活用できると良いです!

また、定期テストは一番身近な目標になりやすいです!

模試よりも定期テストの方の方が勉強の意識が向くという人も多いでしょう。

定期テストでしっかりと勉強し、点数が上がることで、それが自信に繋がります!

やっておいて損にならない形で定期テストで目標設定をしていくことをオススメします。

 

③4技能試験

主に英検やTEAPを目標に英語の勉強をすると良いでしょう。

英検2級はどこの大学を目指すにしても、高2の終わりまでにとっておけると良いです。

難関大学に合格するような現役生の中には、高2の段階で英検準1級を取る人もいます。

4技能試験なので、長文の勉強だけをしていて取れるものではないですが、英検のために語彙を強化したり、高1・2の段階から英作文に対して意識を向けるきっかけにもなります。

英検2級であれば、日大レベルで戦う上での下準備として良い目標になります。

また、最近は英検を利用出来る大学も増えてきています。入試にも活用できる可能性があるため、取っておけばかなりのアドバンデージになるでしょう!

英検の良い点としては、合格・不合格がはっきりと出るという事です!

定期テストであれば、学年順位が基準になりますが、英検だと合格・不合格が基準になります。

合格すれば、良い成功体験になりますし、勉強しなければ不合格を突き付けられるという危機感で勉強が出来るという利点があります。

 

④段階突破テスト

武田塾医進館には、段階突破テストというものがあります。

例えば、日東駒専・産近甲龍レベルのルートの参考書が一通り終わったとしましょう。

そこが終わった段階で、実際に日東駒専・産近甲龍レベルの実力がついているのかを確認するものが段階突破テストです。

難関大学を志望する生徒であれば、高1・2年生の段階で、志望校のワンランク下の段階突破テストをクリアしておくと大きなアドバンテージになります!

武田塾医進館の生徒でなければ、実際に日大レベルの過去問を解いてみると良いでしょう!

英語や数学など部分的でも良いですが、なるべく早い段階で取れると志望校合格がかなり近づきます。

段階突破テストや志望校よりランクが一つ下の過去問でしっかりと点数が取れるようになることを目標にするのも良いでしょう!

 

まとめ

身近に目標が無ければ、人間はだらけてしまう生き物です。

そのため、受験勉強の継続に大事なことはしっかりと計画を立てることです。

今回紹介した項目を参考に、中期的な目標を必ず立ててください!

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

武田塾医進館では今回紹介したような勉強法のお話やオススメ参考書のこと、さらに入塾のご相談までを、無料の「受験相談」にて承っております。

自宅での学習法、受験への悩み、科目の相談……
果ては、進学するかどうか悩んでいるというお悩みまで。

どんなことでも、お気軽にご相談ください。

多くの方とお話しできることを楽しみにしております。

 

無料受験相談

逆転合格専門 医学部予備校【武田塾医進館大阪校】

〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1丁目4-14
芝田町ビル 4階

(阪急梅田駅より徒歩3分)

(大阪メトロ梅田駅より徒歩8分)

(JR大阪駅より徒歩10分)

Tel : 06-6486-9331

Mail: i_osaka@takeda.tv

関連記事

【周りと差が付く】隙間時間有効活用法!-医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!阪急大阪梅田駅から徒歩2分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館大阪校です。 夏休みが終わり2学期になると、学校の授業や学校行事、模試ラッシュなどにおわれて勉強時間の確保が難しくなります。そ ..

【理系必見】理科の選択科目の選び方!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!阪急大阪梅田駅から徒歩2分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館大阪校です。 理科の選択科目は、大学入試においても、その先の大学生活においても重要なものになってきます。 そこで、今回は理科の ..

高校3年生からは遅すぎる!受験勉強を早めに始めるべき理由!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!阪急大阪梅田駅から徒歩2分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館大阪校です。 高校1年生・2年生の皆さん、受験はまだまだ先のことだと思っていませんか? もし、国公立理系を志望しているのであれ ..

要注意!多くの人が間違えている復習法と成績が上がる理想の復習法!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!阪急大阪梅田駅から徒歩2分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館大阪校です。 皆さんは正しい方法で復習を行えているでしょうか? 正しい方法で復習を行わなければ、時間効率と定着度が低くなってし ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる