こんにちは!
阪急大阪梅田駅から徒歩2分
[医歯薬獣医]医系専門
武田塾医進館大阪校です。
英文解釈の参考書は数多く存在するので、どの参考書を使えば良いか分からない…と悩んでいませんか?
そこで、今回はレベル別英文解釈参考書について紹介します。
なお、こちらのテーマについては武田塾公式チャンネル『武田塾チャンネル』でも取り上げていますので、気になる方はぜひそちらもあわせてご覧ください!
レベル別英文解釈の参考書
レベル1の参考書
ここには、
『高校英文読解をひとつひとつわかりやすく』
『大学入試はじめの英文読解ドリル』
『英文読解入門基本はここだ!』
『超入門英文解釈の技術60』
といった参考書が含まれます!
そもそもレベル1がどのようなレベルかというと、5文型、句や節についての理解や、日大レベルの英語の長文に出てくる地の文、場合によっては高校受験レベルの英文まで含まれます。
これらの文の解釈についての参考書になります。
英語の勉強を始めたてで、「SVOCを振る」ということがよくわからないといった人は是非このレベルの参考書から手を付けてみましょう!
英語の長文において何気ない英文で苦しんでいる、訳し方が本当にわからないという人はレベル1の参考書をやってみてください!
レベル2の参考書
ここには、
『肘井学の読解のための英文法 必修編』
『入門英文問題精講』
『入門英文解釈の技術70』
といった参考書が含まれます!
レベル2の参考書では、主に日大レベルの英語長文において差が付くレベルの英文の解釈について扱います。
例えば、"that"の識別や"as"の識別、倒置や省略についての基本についてです。
レベル1で紹介した『英文読解入門編基本はここだ!』で扱うテーマにおいて、レベル2の内容も含まれている所もあり、人によっては『肘井学の読解のための英文法 必修編』と同じレベルだと感じるかもしれません。
また、『入門英文問題精講』と『入門英文解釈の技術70』は『肘井学の読解のための英文法』を終わらせた後の演習のための参考書として扱う事を想定しています。
『入門英文問題精講』に関しては、日大レベルを超えた難易度の英文が含まれるので、注意が必要です。
レベル3の参考書
ここには、
『英文解釈ポラリス1』
『肘井の読解のための英文法 難関大編』
『大学受験のための英文熟考 上下』
といった参考書が含まれます。
レベル3の参考書では、MARCH、地方国公立大学レベルの複雑な一文を扱います。
英語の勉強を進めていると、MARCHの壁にぶつかってしまう人が一定数います。
『関正生のThe Rules 英語長文3』『英語長文ポラリス2』などのレベルの高い長文の参考書や、実際のMARCH、関関同立の過去問を解いていると、必ず長くて複雑な構文を解釈する問題を目にするでしょう。
日大レベルをスムーズに進められたとしても、長文問題集のレベルを上げると急に解けなくなったり、正答率が落ちてしまうというケースが多いです。
その場合、英文解釈のアウトプット不足が原因かもしれません。
一問にかなりの時間を要してしまったり、まだ理解が不十分だという人がレベル3の参考書に手を付けてみると、その壁を突破出来る可能性が上がります。
MARCHや地方国公立レベルの英語長文で難しい文が切り取られて収録されているイメージをしてもらえたらいいです!
特に、『肘井の読解のための英文法 難関大編』や『大学受験のための英文熟考 下』はそのような構成になっています。
難しい文に対する解釈の経験があれば、MARCHや地方国公立レベルの英文も乗り越えられたりするので、このレベルで停滞してしまっている受験生は是非これらの参考書をやってみてほしいと思います。
注意するべきポイントとして、『英文解釈ポラリス1』は最初の部分と最後の部分でレベルの差がかなりあり、レベルの高い最後の方を基準に考えるのか、レベルの低い最初の方を基準に考えるのかで意見が分かれると思います。
また、『大学受験のための英文熟考 上下』についても、上巻だけだとレベル2の方が近いので、あくまで上下セットで考えた時にレベル3に位置づけられます。
とにかく大事な事は、自分がどのレベルでつまづいているのかを判断することです!
MARCH・国公立レベルでつまづいているのであれば、レベル3の参考書から手を付けた方が良いですし、日大レベルでつまづいているならばレベル2の参考書を進めた方が良いです。
レベルがかけ離れている参考書を使ってもあまり効果は見込めないので、自分のレベルをしっかりと見極めた上で参考書を選ぶようにしましょう!
レベル4の参考書
ここには、
『ポレポレ英文読解プロセス50』
『英文読解の透視図』
といった参考書が含まれます。
早稲田大学・慶応義塾大学・東京大学・京都大学・一橋大学などの、最難関大学対策用の参考書として用いられます。
このレベルになると、かなりハイレベルな英文を扱うことになります。
志望校の過去問をチェックして、レベル3の参考書では太刀打ちできないと感じたときは、これらの参考書をやってみると良いでしょう!
まとめ
英文解釈の参考書を選ぶ際には、自分がどのレベルでつまづいているのかしっかりと確認することが重要です!
自分のレベルにあった参考書を使って、英文解釈の力を伸ばしていきましょう!
最後に
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
武田塾医進館では今回紹介したような勉強法のお話やオススメ参考書のこと、さらに入塾のご相談までを、無料の「受験相談」にて承っております。
自宅での学習法、受験への悩み、科目の相談……
果ては、進学するかどうか悩んでいるというお悩みまで。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
多くの方とお話しできることを楽しみにしております。
逆転合格専門 医学部予備校【武田塾医進館大阪校】
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1丁目4-14
芝田町ビル 4階
(阪急梅田駅より徒歩3分)
(大阪メトロ梅田駅より徒歩8分)
(JR大阪駅より徒歩10分)
Tel : 06-6486-9331
Mail: i_osaka@takeda.tv