ブログ

【現役医学部生の声】滋賀医科大学紹介!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!
阪急大阪梅田駅から徒歩

[医歯薬獣医]医系専門
武田塾医進館大阪校です。

医進館大阪校では、現役の医学部生が講師となって皆さんの学習をサポートしています。

今回はそんな講師の中でも滋賀医科大学に在学している先生に実際の大学生活について聞いてみました!

入学に至るまでの受験勉強についても聞いてみたので、ぜひ読んでみてください♪

 

 

滋賀医科大学医学部 基本情報

滋賀医科大学医学部は瀬田駅付近にあります。

JR瀬田駅下車 自転車約20分
JR瀬田駅前より帝産バス 約15分 「医大西門」バス停下車 からアクセス可能です。

医学部の定員は医学科95名です。2年次には学士編入として15名が加わります。

付属施設としては、滋賀医科大学付属病院があります。

 

滋賀医科大学医学部はどんな雰囲気?

年齢層はやや高め?

滋賀医科大学は再受験生が多く、全体的に少し年齢層が高めな学年があります。

そのためか真面目な学生も多く、年齢関係なく様々な経歴の人と知り合うことが出来ます。

また2年次に加わる学士編入生の数も他の大学に比べて多く、30歳、40歳の同級生なんてこともザラにあります。

そんなわけもあってか、初めは気にしていたはずの年齢も学年が上がるにつれ次第に気にならなくなってきます。

仲良くなってから再受験生や編入生に、「なぜ医学部に来たのか」聞いてみると面白い回答やなるほどなと思う回答が返って来たりもします。

 

学校内外問わず活動的

大学の雰囲気として、特に最近の学生に関しては、まじめな学生が多いイメージです。

学生団体や研究室に所属したり、学内外問わず精力的に活動している人もいます。

ちなみに、私も研究室に所属していますがお菓子やコーヒー等一通りのものがそろっているので、研究をするだけでなく、試験勉強をさせてもらったり、空いた時間に少し休憩させてもらいに行ったりと自由に使わせてもらっています。中には試験勉強で疲れた時に教授のギターを聞きに研究室を訪れる人もいるとか?!

また、実家が病院の学生は私立の大学と比べると多くなく、自分のアルバイトで生計を立てている人も多いです。

熱心にアルバイトに励んでいる人は「バイト戦士」なんて呼ばれたりもします。

 

とにかく風通しが良い

そして、単科医大あるあるではあるのですが、滋賀医科大学も例にもれず私生活のことから学業のことまで基本的に学年全体で共有されます。

学年が上がるにつれて段々と話題性は少なくなりますが、ある時は「学年の3人に話したら翌日学年の全員が知っている」という言葉が多くの共感を集めていた事もありました。

特に一年生の時の恋愛ネタは鉄板で、隠そうとしてもすぐにばれてしまっています(笑)

もちろん、重要な試験に関しての情報も共有されるのでそこは安心して下さい!

名称未設定のデザイン (36)

 

滋賀医科大学ではこんな事ができる!

滋賀医科大学は今ちょうど改修工事をしていて、建物全体が新しく生まれ変わりつつあります。

今で約半分くらいが完成しており、とても綺麗で在学生たちも早く新しい校舎で学べるのを楽しみにしています♪

食堂は1か所しかないのですが、料理が出てくるのはとてもスムーズで、どれもおいしいです。週ごとにメニューが変わるので飽きる心配もなしです。

ただ、滋賀の自然の中にあるためか、鳥が迷入して営業できませんというメールが来たり、テラス席に置いていたカツ定食からメインをカラスに奪われキャベツだけになった、なんて話を聞くこともあるかもしれません。それもそれで一興ですが。

また、店長さんがとても楽しい人でTwitterで生協に関する楽しくて有益な情報を流してくるのも押しポイントの一つです。

学業面に関して、法医学の先生は「世界一受けたい授業」に出演されたこともある権威ある先生だったり、学生の教育に関心のある先生も多いです。

また、「学長と学生の懇談会」が年に1回開催され、学生の声が届きやすい環境も整っています。

名称未設定のデザイン (37)

 

部活動・サークル活動について

基本的に多くの部活で4年生の春か夏に引退時期を設けています。

というのも4年生ではCBT・OSCEと呼ばれる大きな試験があるからです。

私は現在卓球部に所属していますが、体育会系にしては規則などが厳しくなく、緩く楽しく部活をしたい人が多い印象です。一方、毎日練習をして大きな大会で成績を残している先輩もいたりと、自分のペースに合わせた活動が出来ます。

他の部活に関して細かい事はわかりませんが、コロナ禍の活動制限もあってか「ブラック」と呼ばれるような規則が厳しい部活は最近はほとんどない印象です。

なので、厳しすぎるかな?と心配せず、自分のやりたいことで部活を選ぶようにしましょう!

勉強との両立に関しても、試験前は部活をお休み出来るので心配しすぎることは無いです。

私は1年生の時に医学部の勉強大変かもしれないな…と恐れすぎて、部活選びに支障をきたした節がありますが、医学部の試験はきちんとみんなと同じ勉強をしていれば合格できるものなので、ぜひ勉強だけに捉われない学生生活を送ってほしいなと思います。

 

入学してから苦労したことは?

2年生後期の勉強が大変

滋賀医科大学は他の多くの大学と同じように2年生の後期が勉強の面で大変な印象です。

少しずつカリキュラムなども変わってはいるのですが、試験の量も多く、また内容も基礎医学の範囲で難しかったりして時間がかかります。

ただ、ここで自分の勉強のペースを掴んでしまえば、三年生以降少し気持ちに余裕が出るので、気持ちの面で折れる事無く乗り切るのがおススメです。

また、この時期の試験は再試験と本試験の日程がタイトで、本試験に落ちてしまうと、午前中に再試験→午後から別の科目の本試験なんてこともあります。

ただ、再試験も勉強すれば受かるものが多いので、落ちてしまったときは潔くまじめに勉強するのが吉です。

通学でひと苦労

駅からのアクセスがあまり良くなく、自転車で通学するときに「ベル坂」と呼ばれる急な坂を上らなければいけないのも少し大変です。

真夏は大学に着いたら皆汗だくになって授業を受けていますし、真冬は防寒具で一回り二回り体が大きくなります。

私はバス代を節約するために雨の日も風の日もカッパを着て自転車で頑張っていますが、バスで通うクラスメイトもいますので、大変だなと思う人は是非バス通学をお勧めします。

名称未設定のデザイン (38)

入学前とのギャップは?

学年によっても構成が違っていたりするので一概には言えませんが、正直入学前は、こんなに年齢層が高いとは思っていませんでした。

ただ、人生経験豊富な再受験生の方に様々なことを教えていただいたり、普通の大学とは違う医学部ならではの人間関係が築けるので今となってはそれもいい点だなと思います。

 

医学部に入って良かったこと

個人的には、もちろん将来的に医師になれるというのが医学部に入ってよかったことの一つではありますが、6年という長い期間を100人前後の同級生と過ごせるのも非常に価値のあることだと感じています。

時には励ましあい支え合うことで勉強や部活に向き合い、様々な苦楽を共にする経験は、月並みではありますが楽しいものです。

そしてそんな仲間と卒業後も仕事や私生活のことで相談できるであろうことは医学部の特権であり、この学部に入学した財産だと感じています。

 

滋賀医科大学を選んだ理由は?

滋賀医科大学はほかの単科医科大学と同じように合格者の得点率がそこまで高くなく、難解な問題が出ることが特徴です。

それが自分に合っていたのと、実家からのアクセスを考えて滋賀医科大学を選びました。

 

受験勉強中に気を付けたこと・特に頑張ったこと

化学:化学の新演習

物理:名門の森

数学:良問プラチカ

英語:システム英単語

上記4冊を特に愛用して使っていました。

周りの人を見てついつい多くの参考書に手を出したくなってしまいますが、一つの参考書をやりきる・完璧にすることに特に重きを置いて勉強していました。

特に化学の新演習は解説がしっかりしているので、自分がわからなかったところに線を引いたり書き込んだりして、解説書が参考書代わりになるくらい使い込んでいました。

また、「何時間勉強したか」ではなく「どこまで終わらせたか」を重視して、量より質に目を向けたりもしていました。

 

受験生に向けてのメッセージ

受験勉強は先が見えず不安になったり、周りの人と比べてしまって自信を無くしたり、辛い事も多いと思います。

実際私も有名進学校に通っていたわけではなかったので、医学部を目指していたのも、もちろん合格したのも学年で一人だけの環境でした。

だから、自分の実力がどの程度なのかも分からないし、あまり学校の先生にも頼れない中の受験で、模試の結果が出るたびに毎回悔しくて泣いていた記憶があります。

でもそんな中でもきちんと合格できた経験は、大学に入ってからも自分の人生においても自分への信頼感につながっているし、何より医学部に入った今あの時頑張って良かったと心から思えます。

しんどい事も多いとは思いますが、努力は裏切りません。

もちろん合格という形で成果が表れる事もありますが、そうでなくてもきちんと何かに向き合って努力した経験は、自分の人生の財産になります。

「今までの自分を裏切らないように」心折れる事無く頑張って下さい。

そしてぜひとも合格を掴んでください。

最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

武田塾医進館では今回紹介したような勉強法のお話やオススメ参考書のこと、さらに入塾のご相談までを、無料の「受験相談」にて承っております。

自宅での学習法、受験への悩み、科目の相談……
果ては、進学するかどうか悩んでいるというお悩みまで。

どんなことでも、お気軽にご相談ください。

多くの方とお話しできることを楽しみにしております。

 

無料受験相談

逆転合格専門 医学部予備校【武田塾医進館大阪校】

〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1丁目4-14
芝田町ビル 4階

(阪急梅田駅より徒歩3分)

(大阪メトロ梅田駅より徒歩8分)

(JR大阪駅より徒歩10分)

Tel : 06-6486-9331

Mail: i_osaka@takeda.tv

関連記事

【現役医学部生の声】兵庫医科大学紹介!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!阪急大阪梅田駅から徒歩2分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館大阪校です。 医進館大阪校では、現役の医学部生が講師となって皆さんの学習をサポートしています。 今回はそんな講師の中でも兵庫医 ..

【現役医学部生の声】神戸大学紹介!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!阪急大阪梅田駅から徒歩2分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館大阪校です。 医進館大阪校では、現役の医学部生が講師となって皆さんの学習をサポートしています。 今回はそんな講師の中でも神戸大 ..

【現役医学部生の声】大阪大学紹介!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!阪急大阪梅田駅から徒歩2分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館大阪校です。 医進館大阪校では、現役の医学部生が講師となって皆さんの学習をサポートしています。 今回はそんな講師の中でも大阪大 ..

【現役医学部生の声】近畿大学紹介!ー医学部受験は武田塾医進館大阪校

こんにちは!阪急大阪梅田駅から徒歩2分 [医歯薬獣医]医系専門武田塾医進館大阪校です。 医進館大阪校では、現役の医学部生が講師となって皆さんの学習をサポートしています。 今回はそんな講師の中でも近畿大 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる