こんにちは!
阪急大阪梅田駅から徒歩2分
[医歯薬獣医]医系専門
武田塾医進館大阪校です。
今回は
旭川医科大学医学部が入りやすいと言われる5つの理由
についてご紹介したいと思います。
旭川医科大学医学部が入りやすいと言われる5つの理由
旭川医科大学は、北海道旭川市にある国立の医学系単科大学です。
全国にある医学部のうち、日本最北端の医学部としても知られています。
また医学部は医師という職業の人気の高さから、どこの大学も偏差値が高くなっています。
特に国公立大学医学部は私立大学医学部に比べ格段に学費が安いため、その分偏差値や入試の難易度も跳ね上がる傾向にあります。
しかし中でも旭川医科大学は、国公立大学医学部の中では比較的入学しやすいと言われています。
ここでは旭川医科大学の医学部が入りやすいと言われている理由について、旭川医科大学の特徴を踏まえながら解説していきます。
105名の定員のうち47名は推薦入試とAO入試の枠
旭川医科大学では、105名の定員のうち47名は推薦入試とAO入試の枠となっています。
北海道出身であることや、卒業後に北海道の指定医療機関で働くことが出願条件になっていますが、この選抜方法では一般入試ではとても合格できないレベルの受験生でも合格しています。
そのため、国公立大学の一般入試の学力レベルには満たない受験生でも、旭川医科大学の推薦入試やAO入試であれば合格できる可能性があります。
センターボーダー(共通テストボーダー)が低い
旭川医科大学医学部はセンターボーダーが他大学の医学部に比べ低いです。
旭川医科大学医学部のセンターボーダーは83%であり、ボーダーラインが低い順ランキングで琉球大学や佐賀大学の医学部と並んで全国1位となっています。
低い順(全国ランク) | 大学名 | 満点 | ボーダー得点 | ボーダー得点率 |
---|---|---|---|---|
1位(44位) | 琉球大学 | 900 | 747 | 83% |
1位(44位) | 旭川医科大学 | 550 | 457 | 83% |
1位(44位) | 佐賀大学 | 630 | 523 | 83% |
センターボーダーが低いということは、第一次選抜で足切りされてしまう可能性が低いということです。そ
のため、旭川医科大学の医学部は合格を狙いやすいと言えます。
ただしボーダーが低いぶん、もともと他大学を志望していたが大学入学共通テストで失敗してしまった受験生が、旭川医科大学へ志望校のレベルを下げ出願してくる可能性もあります。
そのため、受験生の中には偏差値レベルの高い優秀な方がいることを忘れてはなりません。
またここでご紹介しているボーダーは、2020年まで行われていた「センター試験」の点数に関するボーダーです。2021年度からはセンター試験が廃止され、代わりに「大学入学共通テスト」が採用されています。
テストの形式が変わったことでボーダーラインも変化する可能性が高いため、旭川医科大学医学部への受験を考えている方は必ず近い年度の共通テストのボーダーも調べておきましょう。
センター比率(共通テスト比率)が高い
旭川医科大学医学部の入学試験は、二次の筆記試験に対し共通テストの得点比率が高いことで知られています。
高い順 | 大学名 | センター | 二次 | センター比率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 徳島大学 | 900 | 400 | 69.2% |
2位 | 佐賀大学 | 630 | 400 | 61.2% |
3位 | 旭川医科大学 | 550 | 350 | 61.1% |
旭川医科大学医学部の前期日程試験の配点は、900点満点のうち550点が大学入学共通テストの点数となっています。つまり割合で見ると、前期日程の入試全体の点数のうち61.1%を大学入学共通テストの点が占めているということになります。
ここで医学部のセンター比率が高い順ランキングを見てみると、旭川医科大学医学部の61.1%という値は、全国1位の徳島大学69.2%、2位の佐賀大学61.2%に次ぐ3位に位置していることがわかります。
共通テストの配点が高いということは、すなわち共通テストで高得点が取れた時点で高い確率で合格が見込めると考えて良いでしょう。しかも旭川医科大学医学部のセンターボーダーは先ほど述べた通り83%と医学部の中では低く、高い学力があれば十分にクリアできるレベルです。
つまり旭川医科大学医学部は、大学入学共通テストでしっかりと点を稼ぎ、二次試験で大きなミスをしなければ合格を狙いやすいと言えます。
センター試験(共通テスト)の理科の配点が高い
先ほど述べたとおり、旭川医科大学医学部の前期入試では共通テストの点数が550点に換算されます。そしてこの550点のうち、200点を理科が占めています。
順位 | 大学名 | 満点 | 理配点 | 理比率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 旭川医科大学 | 550 | 200 | 36.4% |
1位 | 秋田大学 | 550 | 200 | 36.4% |
3位 | 奈良県立医科大学 | 450 | 150 | 33.3% |
3位 | 徳島大学 | 900 | 300 | 33.3% |
3位 | 三重大学 | 600 | 200 | 33.3% |
つまり旭川医科大学医学部の入試では、理科が得意であればあるほど合格を狙いやすくなります。共通テストの理科2科目でしっかりと200点を狙うことができれば、合格に大きく近づきます。
なお大学入学共通テストの理科では、基礎知識をどれだけ把握しているかで点数に大きな差が出ます。まずは教科書レベルの基礎知識を完璧にするところから対策を始めましょう。また過去問を多く解き、問題の傾向に慣れておくことも非常に有効です。
実際に旭川医科大学の学生に聞くと、理科の配点が高く得点を伸ばしやすいことが、出願理由につながったという声もあります。
センター得点において、理科の配点が大きいため判定が他大学とくらべて良く、医学部に出願するならここであると判断したため。
一方理科が苦手な受験生にとっては、旭川医科大学の受験はやや不利になると言えるでしょう。
できるだけ苦手を克服できるよう、繰り返し問題集をこなし対策を行いましょう。
特に現役生は、高校3年で習う範囲が疎かになりがちなので注意しましょう。
個別試験(二次試験)の面接の配点が高い
全国の国公立大学医学部の二次試験のうち面接の配点比率が高い大学を上から順にみてみると、1位が秋田大学の50.0%、2位が旭川医科大学の42.9%、3位が佐賀大学の40.0%となっています。
順位 | 大学名 | 満点 | 面配点 | 面比率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 秋田大学 | 400 | 200 | 50.0% |
2位 | 旭川医科大学 | 350 | 150 | 42.9% |
3位 | 佐賀大学 | 400 | 160 | 40.0% |
つまり旭川医科大学は面接の配点が非常に高く、面接が得意な受験生にとっては有利だと言えます。
医学部入試の面接にはコツがありますが、傾向やよく問われるテーマを把握していれば対策しやすく、筆記試験よりも点数を稼ぎやすいです。
模擬面接を通じて練習しておけば、そのぶん旭川医科大学医学部の合格に近づけるでしょう。
なお旭川医科大学は合格者の中に道外出身者も多く、また再受験にも比較的寛容であると言われています。
そのため、出身地域や年齢で著しく不利になってしまう可能性は低いです。
浪人生や道外の方も、安心して旭川医科大学を受験できます。
なお、旭川医科大学医学部の個別試験の配点を詳しく見ると、英語が100点、数学が100点、面接が150点であることがわかります。旭川医科大学医学部は、個別試験で理科が課せられないのが大きな特徴です。
英 | 数 | 面 | 計 |
---|---|---|---|
100 | 100 | 150 | 350 |
つまり旭川医科大学の受験では、理科は共通テストに対応できる基礎知識さえ身につけておけば、難易度の高い応用問題が苦手であっても出願しやすいということになります。
また旭川医科大学では二次の筆記試験の科目数が少ないため、英語と数学に集中して対策ができるというのも大きなメリットだと言えます。
旭川医科大学医学部に入りやすい受験生の特徴
ここまで述べたことをまとめると、旭川大学医学部に入学しやすい受験生の特徴としてはまず共通テストで83%以上の高得点を取れることが挙げられます。旭川大学医学部は共通テストの配点が高いため、ここで高得点を稼いでおけば合格に大きく近づくことができます。
また旭川医科大学では理科の二次試験の筆記がなく、そのぶん共通テストにおける理科の配点が高くなっています。したがって他大学の医学部を受験するよりも理科の応用力は求められず、基礎知識を着実に身につけておくことが非常に大切です。
さらに旭川医科大学の二次試験は、面接点が高いことも特徴として挙げられます。面接は対策すれば筆記試験よりも簡単に高得点を狙いやすいので、こちらも合格しやすい理由の一つだと考えられます。
ちなみに旭川医科大学は国公立大学であるため、学費が私立大学医学部よりも安いです。したがって金銭面などを理由になんとしてでも国公立大学医学部に進学したい方にとっては、狙い目の大学と言えます。
もし上記で述べた条件をクリアできそうであれば、旭川医科大学は医学部受験における有力な選択肢の一つとなるでしょう。
最後に
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
武田塾医進館では今回紹介したような勉強法のお話やオススメ参考書のこと、さらに入塾のご相談までを、無料の「受験相談」にて承っております。
自宅での学習法、受験への悩み、科目の相談……
果ては、進学するかどうか悩んでいるというお悩みまで。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
多くの方とお話しできることを楽しみにしております。
逆転合格専門 医学部予備校【武田塾医進館大阪校】
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1丁目4-14
芝田町ビル 4階
(阪急梅田駅より徒歩3分)
(大阪メトロ梅田駅より徒歩8分)
(JR大阪駅より徒歩10分)
Tel : 06-6486-9331
Mail: i_osaka@takeda.tv