武田塾 伊勢校

伊勢市の学習塾・予備校なら武田塾伊勢校 - 武田塾

武田塾伊勢校の校舎雰囲気や教室風景

伊勢市駅徒歩1分!約360日開校している塾!

武田塾伊勢校の様子1

近鉄/JR伊勢市駅 JR側改札口から徒歩1分で通いやすい好立地!さらに、年末年始を除く約360日開校をしています!

通信制/高卒認定/高専/不登校/仮面浪人に幅広く対応!

武田塾伊勢校の様子2

自習席は指定席制度有り!置き勉もできる個別スペースで、集中して勉強に取り組めます!

東西の現役難関大生から直接指導が受けられる!

武田塾伊勢校の様子3

関西の系列校舎と、御茶ノ水本校とのオンライン特訓が可能!東西の現役難関大生からの指導が受けられます!

伊勢市で一番休憩室が充実!

武田塾伊勢校の様子4

休憩スペースは電子レンジ/ウォーターサーバー/冷蔵庫完備!ON/OFFしっかり切り替えてゆっくり休憩できます!

武田塾伊勢校のGoogleストリートビュー

武田塾伊勢校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒516-0072
三重県伊勢市宮後1丁目7-39
サウスアイランドビル 2-3階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生
TEL
FAX
0596-65-7192
電話受付時間

土曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日10:00~19:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日各曜日に準ずる

自習室利用時間

土曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日10:00~19:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日各曜日に準ずる

最寄り駅
伊勢市駅 徒歩約1分
近隣エリア
松阪市、鳥羽市、志摩市
休校情報など

🎎2021/7/3(土)に武田塾伊勢校が新規開校🎎

伊勢市、松阪市、志摩市、鳥羽市から通塾可能です。
大学受験を目指す高校生/浪人生を受入しております。

🎎3月・4月の無料受験相談イベント開催決定🎎

3/29(土)
4/5(土)、4/12(土)、4/19(土)、4/26(土)

予約可能時間:13:00~22:00(所要時間約1時間半)

既にご予約が入っている日時がありますので、
下記の「伊勢校へお問い合わせ」からお申し込みください。
※平日でも無料受験相談は実施可能

🎎毎週日曜日は自習室開放中🎎

毎週日曜日10:00~19:00まで自習室を開放

武田塾 伊勢校のホームページ・動画など

宇治山田高校から大阪大学に現役合格!伊勢校の卒塾生インタビュー!

宇治山田高校から大阪大学に現役合格!伊勢校の卒塾生インタビュー!
伊勢校へ
お問い合わせ

武田塾伊勢校の
校舎長あいさつ

武田塾伊勢校の校舎長画像

藤井 校舎長

日々の学習や受験勉強は長丁場でとても大変です。
・そもそも何から始めればいいのか分からない
・ついサボっちゃう
・わかったつもりで終わってしまう

こういった悩みは誰しも抱えているものです。
もし目標に向けて頑張ってみようと思えたならば、まずは武田塾の無料受験相談にお越しください。

武田塾伊勢校はみなさん一人ひとりが主役になれる場所です。
みなさんがやればやっただけ、できるようになればなっただけ可能性は広がります
みなさんの志望校合格という目標を達成できるよう精一杯サポートいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。

武田塾の合格実績

伊勢校の合格体験記

武田塾の合格実績

伊勢校の合格実績

2025年度合格速報

    • 🌸同志社大学 法学部
    • 🌸立命館大学 法学部
    • 🌸関西学院大学 経済学部
    • 🌸法政大学 経済学部
    • 🌸京都産業大学 経済学部
  • 🌸龍谷大学 国際学部
  • 🌸日本大学 経済学部
  • 🌸名城大学 経済学部

国公立大学

  • 🌸大阪大学 外国語学部🌸
  • 🌸広島大学 情報科学部🌸
  • 🌸名古屋市立大学 芸術工学部🌸

私立大学

  • 🌸立命館大学 国際経済学部🌸
  • 🌸立命館大学 理工学部🌸
  • 🌸東京電機大学 未来科学部🌸
  • 🌸近畿大学 経営学部🌸
  • 🌸千葉工業大学 工学部🌸
  • 🌸名城大学 理工学部🌸
  • 🌸中京大学 総合政策学部🌸
  • 🌸四天王寺大学 看護学部🌸
  • 🌸帝京大学 医療技術学部🌸
  • 🌸青山学院大学 経済学部🌸
  • 🌸関西学院大学 経済学部🌸
  • 🌸立命館大学 文学部🌸
  • 🌸同志社大学 理工学部🌸
  • 🌸近畿大学 国際学部🌸
  • 🌸中京大学 文学部🌸
  • 🌸東京理科大学 理学部🌸
  • 🌸駒澤大学 文学部🌸
  • 🌸名城大学 外国語学部🌸
  • 🌸法政大学 経営学部🌸
  • 🌸龍谷大学 経済学部🌸
  • 🌸近畿大学 経営学部🌸

大学受験始めるなら!
参考書ルート配布中!

武田塾伊勢校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾伊勢校の
先輩からのメッセージ

橋本 莉さん
宇治山田高校・大阪大学 橋本 莉
宇治山田だから…なんて思わず自分のしたいことを決め、そこへ向かう最短距離の計画を立てて実行していきましょう!高3夏前から武田塾で受験勉強を始めましたが、そこからは毎日自習室に通いバスの時間まで塾で出してもらった宿題を毎日こなしていました。少しでも遅れていたら志望校合格はなかったと思いますただ勉強するだけでは合格はできないので、志望校合格のための計画は立ててもらった方がいいです!あとは受験勉強は1日でも早く始めるように!!
丹生 峻太郎さん
宇治山田高校・青山学院大学 丹生 峻太郎
志望校合格に大切なことは継続と完成度です。自分が武田塾に来たときは進研模試で偏差値50もありませんでした。人一倍努力をしなければ志望校に合格できない事が分かったので、毎日自習室に行き勉強を続けました。家では勉強できないタイプだったので、自習室が毎日使えたのはよかったです。特訓では日々の勉強の完成度を重視した指導をしてもらったので、人に説明できるレベルまで落とし込む習慣が付いたと思います。1年で偏差値18も伸び青山学院大学に合格できたのは日々の勉強を完成度高く継続できたからだと思います。これから受験勉強を頑張る皆さんの参考になれば幸いです。
頑張ってください!
R・Oさん
皇學館高校・立命館大学 R・O
受験勉強では多くのミスをしてしまいます。ですが、そのミスにどれだけ早く気づき修正していけるかが大切です。結果が成績に出ていないということはミスをしています。勉強習慣かもしれませんし勉強法かもしれません。高2冬から武田塾に通いましたが、受験勉強では毎週何かしら失敗をしてしまいました。毎週先生にどこが間違っているのか?どう修正すればいいのか?を指導してもらいました。勉強に少しでも不安がある人は相談に行くのがオススメです。受験勉強は大変ですが頑張ってください!!応援しています!!

武田塾伊勢校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

武田塾伊勢校に通っている
生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 皇學館高校
  • 三重高校
  • 伊勢学園高校
  • 英心高校
  • 高田高校

公立高校

  • 宇治山田高校
  • 伊勢高校
  • 伊勢工業高校
  • 久居高校
  • 松阪高校
  • 木本高校
  • 相可高校

武田塾伊勢校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾伊勢校に関する
よくある質問

  • 自習室は何時から何時まで開放していますか?

    月~土曜日13:00~22:00、日曜日10:00~19:00にご利用いただけます。 お盆や年末年始などの大型連休に関しては、別途ご案内しております。

  • 教えてくれる講師の先生はどんな方がいますか?

    伊勢校には、三重大学、皇學館の教員志望の大学生が所属しています。 また、大阪にある系列校の京大や関関同立といった関西の難関大生や、御茶ノ水本校所属の東大、早慶、MARCHなど関東の難関大生とのオンライン指導も可能となっております。

  • いつでも勉強の質問ができますか?

    可能です! 伊勢校の講師の先生に聞いていただくこともできますし、御茶ノ水本校に在籍する東大、一橋、早慶といった現役難関大生に解説をしてもらえる質問対応サービスもご利用いただけます。

  • 武田塾は他の個別指導塾と何が違いますか?

    一般的な個別指導塾で多い『生徒のわからない所を質問してくれたら指導する』という形式での指導ではなく、『そもそも質問する前に自分で解決できるように勉強習慣の定着と正しい勉強法の指導を』を中心に進めている点が大きな違いとなります。

  • 定期テスト対策はしてもらえますか?

    明確な定期テスト対策は実施しておりません。 ただし、定期テスト前には武田塾の宿題の量を調整することは可能ですし、定期テストに向けて学校の課題などに関する質問対応は随時実施しております。

  • 『授業をしない』ってどういうことですか?

    成績を上げる上で最も重要なことは『勉強習慣の定着』と『自分自身で手を動かして理解し、理解した内容をアウトプットできるようになる』だと考えています。 ただ授業を聞いて、復習が中途半端では成績は上がりません。 ですので、授業をするのではなく生徒の365日、日々の勉強を管理し自学自習のサポートを行っています。

  • 進路相談などの面談は実施していますか?

    塾生であればいつでも面談可能です。 もし、入塾を検討している場合は無料受験相談を実施しておりますので、そちらをお申込みください。

  • 季節講習はありますか?

    武田塾には他塾と違い、夏と冬の講習はありません。 ですが、毎年夏と冬にはキャンペーンを実施しておりますので、随時ホームページをご確認ください。

  • 入塾テストはありますか?

    入塾テストはございません。 現状の学力に従って学習を進めていきますので、いつでも、どなたでも入塾可能です。