日吉校 校舎公式LINEはこちら!
みなさんこんにちは!
武田塾日吉校です。
今日は「高校受験」に
着目した記事になります。
第1弾は
「日本大学高等学校」です!
日本大学には多くの付属校がありますが、
その中でも通称「日大日吉」と呼ばれる
この高校。
日本大学の付属校ということもあり、
人気の高校です。
今日はそんな日大日吉の問題傾向と
対策について解説していきます。
日大高校 偏差値
※各偏差値は
高校受験サイトや高校受験案内の
書籍等を参考にしております。※
日大高校は3つのクラスに分かれています。
①スーパーグローバルクラス
②特別進学クラス
③総合進学クラス
上から順に合格可能性の判定偏差値の
基準は高くなっています。
日大高校がチャレンジ校なる層は、
③総合進学クラス を受験することが多いでしょう。
合格率20%以上 | 合格率50%以上 | 合格率80%以上 | |
スーパーグローバル | 60 | 63 | 68 |
特別進学 | 58 | 61 | 66 |
総合進学 | 56 | 59 | 63 |
※こちらの基準の偏差値はオープン入試
を対象にしたもののため、内申は関係
ありません。あくまで学力のみです。※
過去6年の合格基準点
日大高校の入試問題は
英語、国語、数学の3科目です。
それぞれ100点満点の計300点満点です。
各年度、および入試日程ごとの
合格基準点(合格最低点)も表にしました。
年度 | A日程 | B日程 |
2023 | 150.162.170 | 161.165.175 |
2022 | 157.176.176 | 167.182.182 |
2021 | 188.217.207 | 166.195.180 |
2020 | 156.210.181 | 150.210.187 |
2019 | 167.212.191 | 161.203.190 |
2018 | 185.196.196 | 195.212.205 |
それぞれの基準点数は左から
総合進学.特別進学.スーパーグローバル
です。
年度にもよりますが、少なくとも
総合進学クラスは
65%とれば受かる!
と考えて対策を行っていきましょう。
後述しますが、日大高校の入試問題は
難易度がやや高めです。
満点を取るために難しい問題を
時間をかけてやるよりは
安易~そこそこレベルの問題の演習をこなし、
確実に65点以上とる対策の方がいいでしょう。
過去問の傾向 英語
リスニングテストがある
意外と過去問を見るまで気付かない
という方もいるかもしれませんね。
問題数自体そこまで多いわけではありませんが、
毎年必ずリスニング問題が出題されます。
リーディング最優先でいいですが、
余裕がある人はがっつり対策して
英語で高得点を狙うのもいいでしょう。
空所補充問題で単語と語法の知識が問われる
文法の知識だけでなく、単語や語法の
知識を問う空所補充問題が出題されます。
公立中学の場合定期試験対策だけでは
解けない問題も多いため、別途参考書を使って
暗記していく必要があります。
長文が多め
試験時間は60分ですが、試験問題の
中で一番比重が重いのが長文(読解)系
の問題です。
文法だけやっていても間に合わないので、
長文系の問題集をつかって普段から
精読の訓練が必要です。
過去問の傾向 数学
第1問の小問集合(計算問題)が煩雑
公立高校の数学の第1問と比較して、
問題形式(小問集合)という点では
似ています。
しかし、難易度は全く異なります。
日大高校の第1問はとにかく
計算がややこしい。
難しいわけではないのですが、計算ミスが
起きやすそうな問題ばかりです。
普段から計算は丁寧に、確実に、そして
速くとけるように練習が必要です。
方程式の利用(文章題)は出ない
多くの中学生が苦手としている
文章題ですが、日大高校では出題されません。
文章を読んで、式に落とし込む
という訓練は、日大高校に限っては必要ないでしょう。
確率、統計、空間図形、関数はほぼ確実に出る
【統計】
平均値、四分位範囲の計算、
ヒストグラムの読み取りなど
【確率】
場合の数の計算、樹形図を用いた練習など
【空間図形】
三平方の定理ほか
【平面図形】
三平方の定理、円周角の定理、図形の性質
【関数】
一次関数、二次関数、およびそれらの交点
グラフ平面上にできる図形の面積など
これらはほぼ毎年出題されます。
主に2-3年生の内容がほとんどですが、
統計範囲は1年生で習っているので
要注意。
過去問の傾向 国語
第1問は知識問題が主になっている
Q 丑三つ時とは何時ごろか?
Q 為替 の読み方
Q 対義語の関係になっている組み合わせは?
など、第1問は知識問題パートです。
読解問題だけずっと解いていても
解けない問題が多いです。
これは別途参考書で暗記、テストの
反復をすることで覚えていく必要があります。
現代文の文章量が多め
大問4問構成のうち
第1問:知識問題
第2.3問:現代文の問題
第4問:古文の問題
特に2.3問目の現代文ですが、
本文の文章量がやや長め。
時間に間に合わない、ということも
あり得るので、読解系の問題集を
繰り返し解いて本文の要約力を
高めましょう。
古文は出るが、漢文は出ない
なんと漢文はでません。
学校の定期テストでは
①一二点の位置、レ点の場所
②再読文字
など漢文事項をいろいろ習うと思いますが、
日大高校は古文までの出題です。
しかし、基本的な古文単語の暗記や
歴史的仮名遣いは必須です。
日大高校合格までの参考書は?
英語 対策問題集
まずはこの表をご覧ください!
日大高校の英語は語彙が必要なので、
中学範囲の単語帳だけでなく高校範囲の
単語を少しだけやっておくほうが安心です。
まずは学研のニューコースシリーズや
中学版システム英単語で基礎をいれたら
こわくない!シリーズの長文、文法問題を
やりつつターゲット1200で語彙を
補完していきましょう。
数学 対策問題集
数学も、英語と同様基礎は
ニューコースシリーズで身につきます。
ただし、日大高校の問題は前述した通り
文章題(方程式の利用)は出ないので、
直前期ならばその範囲は飛ばしてしまいましょう。
国語 対策問題集
国語の問題集はこのようなシリーズです。
できた!シリーズの問題集の読解を
取り組むにあたって、中3の直前期の方は
①国語が苦手(偏差値45以下)→中1から
②偏差値に波がある→中2から
③偏差値が安定して55以上とれる→中3から
スタートでもいいでしょう。
過去問をやろう
日大高校の過去問は市販でも
販売されています。
A日程B日程で各6年分、
計12回分の過去問が掲載されています。
まずは敵をしることから!
中3生のみなさんでまだ解いていない方は
まずは今すぐ解いてみるように!
おすすめ動画
みなさん武田塾チャンネルは
ご存じですか?
無料で勉強法やおすすめ参考書、
入試情報なども公開しているので
ぜひ一度ご覧ください!
無料受験相談受付中!新ルートも配布中
武田塾では入塾の有無に関わらず
いつでも、どなたでも無料受験相談を
受け付けています!!
下記よりお申し込みください。
勉強法などなんでもお悩みにお答えします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
校舎公式LINE:https://lin.ee/NTGAuFM
TEL: 045-620-6416