こんにちは、武田塾日立校です。
こちらの記事では校舎で行っている新型コロナウィルス感染症対策について紹介させていただきます。
・校舎内での感染症対策
・オンライン個別指導について
・コロナ禍で受験生が取り組むべきこと
校舎内での感染症対策
武田塾日立校では、次のような感染防止策を徹底しております。
・校舎設備の消毒(ドアノブ、校舎内の机など)
・スタッフの手洗い、うがい、マスク着用
・非接触型体温計
・アルコール消毒液の設置
・面談スペース、個別指導(特訓)スペースにアクリルボードの設置
個別指導(特訓)を行うスペースの飛沫防止用アクリルボード
非接触型体温計&アルコール消毒液
ご来校のお客様におきましてもこれらをご利用いただき、感染症予防にご協力をいただいております。
校舎へお越しの際は、必ずマスク着用、手指の消毒などをお願い致します。
オンライン個別指導
武田塾日立校では、映像コミュニケーションツール用いたオンライン個別指導が可能です。
通常武田塾では校舎内にて毎週テストを行い、それに基づいた個別指導を行っています。
オンライン個別指導をする場合はテストをメールなどにデータとして添付し、自宅で問題を解いてもらいます。
解き終わった問題も同様にして送ってもらうことで担当講師に共有することができるため、分からなかった部分の確認や質問なども通常の個別指導と同じように行うことができます。
なぜ武田塾ならオンラインでも個別指導が可能なのか?
そもそも武田塾では参考書学習を基本とした自学自習が勉強の中心となっています。
この時使用する参考書は生徒の学習状況に応じて個別に設定をするため、今の自分のレベルにあったものを迷わずに取り組むことができます。また解説が充実している参考書を基本的に使用するため、きちんと正しく内容を読み取ることができていれば、自力で理解することも問題なくできます。
オンライン個別指導ではそうやって自学自習をしてもらったうえで、その理解度が十分か、また各参考書に取り組む上でどういった部分に注意すれば効率よく学習ができるかを指導しています。
コロナ禍で安心して学ぶために
武田塾は生徒が自学自習をできるようにする環境を整えるサポートをしている塾です。
自学自習であれば、今後感染者数が増えたとしても確実に勉強を進めることができます。
自学自習をする上で重要となるポイントは次の三つです。
・現状の把握
・レベルのあった課題
・目標へのスケジュール
・現状の把握
ただやみくもに問題を解くのではなく、模試の復習などを通して自分に必要な課題はなんなのかをハッキリさせるようにしましょう。
例:英語長文が読めない
→そもそもの原因は何か?
・わからない単語・文法が多い…単語帳・文法書から完璧にしましょう!
・構文がわからなくて意味が取れない…解釈の参考書を仕上げましょう!
・時間がかかってしまい読み終わらない…シャドーイングで読む速さを身につけましょう!
・レベルのあった課題
今の自分に必要なものがわかったら、今度は適したレベルの参考書で学習を進めましょう。
「自分では勉強が出来ない」という理由のほとんどがレベルのあっていない参考書を使っていることが原因です。
例:英語の文法を学ぶ時
・中学レベルから知識が怪しい
→大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】
・基礎は問題ないが、英語を使用するのが共通試験のみ
→全レベル問題集英文法 2 入試必修・共通テストレベル
・志望校の個別試験で文法問題がしっかり問われる
→Next Stage 英文法・語法問題
・目標へのスケジュール
何からやるか・どれを使うかが決まったら、あとは目標達成までのスケジュールを決めて勉強を進めましょう。
例:高3文系・MARCH志望、英語の偏差値50程度の場合
3~4月 英単語・文法の基礎知識を完成させる
5~6月 英文解釈の参考書を仕上げる
7~8月 英語長文の参考書を仕上げ、日東駒専レベルの入試問題を解けるようにする
9月~ MARCHレベルの長文・文法問題・過去問での演習を進める
コロナ禍で受験生が取り組むべきこと
受験生にとってコロナの感染リスクはとても怖いものだと思います。
だからと言ってただ恐れるのではなく、きちんと対策をすることが何よりも重要です。
体調管理をしよう!
対策をする上でまずかかせないのが自身の体調管理です。
基本として次のことに気をつけましょう。
・生活リズムを整える
・食事はしっかり三食取る
・適度に体を動かす
・生活リズムを整える
まず一番の基本ですが、受験生はきちんと朝起きて夜寝るようにしましょう。
これは体調管理以外の面でも重要なことですが、結局のところ毎日同じペースで勉強をすることが結果を出すうえで最も効率が良いです。
できる受験生の特徴として、毎日の勉強時間が安定しているということがあります。これは自分が取り組むべき課題がなんなのかが明確になっていて、それを終わらせるための時間配分をどうするかが明確になっているからです。
もし課題が多くて勉強時間が足りないような場合は、睡眠時間を削ったりするのではなく、そもそもの計画を見直すところから始めましょう。
・食事はしっかり三食取る
こちらも基本ですが食事はきちんととりましょう。当然ですが勉強で頭を使うためには脳に十分な栄養があることが必要です。
また食事をきちんと決まった時間に取ることが上記の生活リズムを整えることにもつながるので、生活リズムを整えるチェックポイントのように考えてみるのもいいでしょう。
・適度に体を動かす
これも体調管理をする上では非常に重要です。理想的には軽くジョギングなどができるといいですが、なかなか難しい場合は定期的にストレッチだけでもするようにしましょう。どうしても受験生は長時間座り続けることになるので、肩がこったり腰が痛くなったりしがちです。これはそもそもの座っている姿勢が悪い場合もあるので、一度自分の姿勢を確認してみるのもオススメです。
志望校の最新情報をチェックしよう!
昨年度はコロナウィルスの感染状況に応じて、試験方式の変更が行われる大学もありました。
このような受験状況の変更は受験生にとって最も重要なことですので、第一志望の大学の情報はこまめにチェックするようにしましょう。
・地方会場もうまく利用しよう!
また人によっては都内などの人口が多い都市へ受験をしに行くことに不安を覚える人もいるかと思います。
試験の方式によっては大学のある都市までいかなくても受けられる地方会場があります。
こういったものもうまく活用して、少しでも受験に対する不安を減らせるような準備をしましょう。
最後に
こちらの記事ではコロナ感染症対策について書かせていただきましたが、人によって今の状況や悩んでいることなどは様々だと思います。
武田塾日立校ではいつでも無料受験相談を行っているので、「自分の場合は何に気を付けて、どんな対策をしていけばいいんだろう?」と悩んでいる人は、気軽にまず相談へ来てみてください!
無料受験相談実施中!
武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。
👉こんな悩みをご相談いただくことが多いです。
「模試でE判定だけど、第一志望の大学に合格したい」
「受験勉強を始めたいけど、何から手をつけていいかわからない」
「受験本番まで1年を切ったけど、今から第一志望に合格する方法を知りたい」
そんな方はぜひ無料受験相談にお申込みください。
受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。
//////////////////////////////////////////////////
武田塾 日立校
茨城県日立市幸町1-4-1 日立駅前ビル 303号室
電話 0294-21-3212
E-mail hitachi@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/hitachi/
//////////////////////////////////////////////////