ブログ

【絶対舐めるな】軽視されがちだけどやるべき参考書5選

皆さんこんにちは!

広島駅南口より徒歩3分
 日本初!授業をしない。
 逆転合格を目指す大学受験専門予備校・個別指導塾の武田塾広島校です!

今回のテーマは「舐めがちな参考書5選」です。

「いや!この参考書は、さすがに自分はやらなくていいよ!」と

受験生から軽視されがちな、飛ばしがち舐めがちだけど、

絶対やっておいた方がいい参考書を5冊紹介します。

①【英語】『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。

中学英語の総復習の参考書です。中学英語が抜けてる人意外と多いんです!!!

中学生の頃「毎回の定期テストが70点ぐらいでした。」とか、「評定が4ぐらいでした。」とか

「高校入試70点ぐらいでなんとか乗り切りました。」という人たちは中学英語が中途半端な状態です。

そういう人は、後々つまずいて苦労しないように、中学英語の総復習をしましょう!

現在完了形や不定詞の三用法、関係代名詞や副詞など、高校英語の主軸になる部分も出てくるので、

絶対にやった方がいいです。2週間くらいで終わります。

②【英語】『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】

「中学レベルから~」と書いてあるので、「自分には必要ない!」と思って、

いきなり『Next Stage』や『Vintage』などの演習系や網羅系の問題集から始めても

基礎を理解していない状態だと、途中で行き詰ってしまいます。

分詞構文の作り方語れますか?

仮定法の文の作り方語れますか?

関係代名詞と関係副詞の違いが語れますか?

1~5文型語れますか?

各英文法のテーマの説明ができない人は、絶対にやった方がいいです。

説明できるまでやりこみましょう!!

③【英語】『高校英文読解ひとつひとつ分かりやすく。』

高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。

『ひとつひとつ分かりやすく。』シリーズは、初歩で簡単なイメージで「やらなくていい!」と思われがちですが、

これをやれば、ちゃんと文法を理解して一文一文丁寧に訳すことができるようになるので、

絶対やってほしいです。学んだ文法が長文に活かせます!

後半の方は、挿入や倒置、省略などレベルの高い英文解釈の方法まで書いてあるので、

1冊ちゃんとやれば、英文解釈力は結構つきます。

④【数学】『入門問題精講』

入門問題精講

『基礎問題精講』よりも1レベル簡単な本と言われているので、

『基礎問題精講』からでいい!」とみんな思いがちなんですが、

『入門問題精講』は良書なので、ちゃんとやっといてほしいです。

『基礎問題精講』と問題のレベル差はそこまでなく、被る部分もありますが、

『入門問題精講』には、各分野・各テーマの考え方が詳しく書いてあるという点が最大の違いです。

『基礎問題精講』からいきなり始めちゃうと、ちゃんと数学分かっていない人はパターン暗記になっちゃうんです。

本質を理解せず「この問題はこうやって解けばいいんだ。」っていう薄い理解でどんどん進んでいっちゃうので、

数学の本質をちゃんと理解していないまま、取り組んでしまうことになってしまいます。

しっかりその単元の全体像をイメージできてない人は『入門問題精講』から始めた方が絶対にいいです。

juken_rounin_woman

例えば…数学ⅠAの範囲において考え方の差が出る「場合の数・確率」。

この分野をちゃんと根本から理解せずにいきなり問題から入っちゃうと、模試で応用が効きません。

順列=P 組み合わせ=C どういう時にどれを使うか説明できますか?ちゃんと理解してますか?

『基礎問題精講』は、考え方の違いについて分かっている前提で進んでいくので、サラッとしか載っていないです。

『入門問題精講』は、「場合の数とは何か?確率とは何か?」という根本の考え方を丁寧に説明してくれています。

考え方をちゃんと理解した上で問題を解くために、『入門問題精講』舐めずにやってほしいです。

ボリュームものすごく多いわけではないので、『入門問題精講』やってから『基礎問題精講』でも

時間的にも全く問題ないです。

⑤【現代文】『田村のやさしく語る現代文』

田村のやさしく語る現代文

「『船口のゼロから読み解く最強の現代文』がいいですか?」

「『入試現代文へのアクセス』がいいですか?」とよく聞かれるんですけど、

『田村のやさしく語る現代文』からやる人が意外と少ない。

いきなり実践演習に入るのではなく、

最初に1文1文の正確な読み方や助詞や接続詞など日本語のルールの確認など、

基礎から固めていくことが大切です。

後の問題もそこそこ解き応えがあり、解説も細かいところにフォーカスしているので、

使ってみた人は良さが分かるはずです。

まとめ

この春の時期、どの参考書からスタートするかって悩む時期だと思います。

不安なら下のレベルの参考書からやろう!

基礎から固めないと成績は思うように伸びない!

やれることをしっかり考えて今から動き出そう!

「舐めがちな参考書5選」を紹介してきました。

あなたは何冊舐めてましたか?舐めずにちゃんとやりましょう!!

武田塾は無料の受験相談を行っております。

武田塾の受験に勝てる勉強法を身につけた生徒の「逆転合格」が続出しています!

・今から短期間で逆転合格を実現したい受験生
・部活と勉強を両立させて難関大学への合格を目指す高1・2年生

是非!お気軽に武田塾の無料受験相談にお越しください!志望校合格への最短ルートを一緒に考えましょう!

無料受験相談

 

 

 

 

【武田塾広島校 大学受験専門予備校・個別指導塾】

〒732-0821

広島県広島市南区松原町10-25

芙蓉ビル2階

https://www.takeda.tv/hiroshima/

TEL:082-569-7329

MAIL:hiroshima@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる