ブログ

【心理学13】ありがとうの力、脳のメカニズムを利用した勉強法

 

皆さんこんにちは!

広島駅南口より徒歩3分
 日本初!授業をしない。
 逆転合格を目指す大学受験専門予備校・個別指導塾の武田塾広島校です!

 

「ありがとう」の言葉の力

 

受験生のみなさん!こんにちは!今までにない勉強法の武田塾広島校です。

今日は、「ありがとう」という言葉の持つ力についてです。

言葉には、プラスの言葉、マイナスの言葉がありますが、
そのなかでも「ありがとう」という言葉は、ものすごいパワーがあります。
小林正観さんの著書「ありがとうの神様」(ダイヤモンド社)には、
このように書かれています。
ありがとうの神様 著書
ありがとう」は、心の中で思うより、「口に出した」ほうが、
何倍ものパワーを持つ
「心を込めなくても大きな効果が得られる」ところが、
「ありがとう」のすごいところです。

「ありがとう」は、口に出して言うことで、パワーアップする。
心を込めて言う必要がないというのが、この本による
「ありがとう」という言葉の使い方です。

イハレアカラ・ヒューレンさんの著書
「みんなが幸せになるホ・オポノポノ」(徳間書店)には、
次のように書かれています。
みんなが幸せになるホ・オポノポノ 著書
「ありがとう(Thank you.)
 ごめんなさい(I'm sorry.)
 許してください(Please  forgive me.)
 愛しています(I love you.)」
「この四つの言葉すべてでなくても、「ありがとう」と「愛しています」の
二つの言葉だけでも、もっと簡単には「愛しています」という
言葉だけでも構いません」
「もし、「愛しています」という言葉が言いにくかったら、
「ありがとう」でも構いません」

ホ・オポノポノは、ハワイに伝わる癒しの技法で、四つの言葉
「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています。」を
深く考えないで言うだけで、潜在意識がクリーニングされるというものです。
クリーニングされてゼロの地点に立てば、あらゆる問題は自然に解決される
という癒しの技法です。
これは、潜在意識の記憶に語りかけるだけで、潜在意識の記憶の浄化が
おこなわれるということです。難しく考えないで、
「ありがとう」と言うだけでよく、それが何を意味するのか
わからなくてもよいと書かれています。

「ありがとう」という言葉には、不思議な力があるのです。

日常で使っている感謝の言葉で「すみません」というものがあります。
まず、この言葉をすべて「ありがとう」に変えてみませんか。

ラーメン屋さんで、店員さんがラーメンを運んでくれたときも「ありがとう」、
コンビニやスーパーで買い物をしたときも「ありがとう」
お客さんなのだから当たり前のサービスだとは思わずに、
サービスを提供してくれたことに対して「ありがとう」と言えばいいのです。
成功者が多い地域は、コンビニであれ飲食店であれ、精算のときにお客さんが
「ありがとう」と言う確立が非常に高いそうです。

「ありがとう」は、何も考えず、口ずさむだけで効果があるということなので、
普段から口に出す習慣にしたらいいですね。
プラスの言葉、前向きな言葉を言い続けると人生が好転します。
そのなかでも「ありがとう」という言葉には、ものすごいパワーがあるのですね。

 

脳のメカニズムを利用した記憶法

エピソード記憶

受験生のみなさん!こんにちは!今までにない勉強法の武田塾広島校です。

今日は、脳の性質を利用したさまざまな記憶法についてです。

☆貼り紙記憶法
私たちは常に外部からさまざまな刺激を受けています。
海馬には、その情報が洪水のように押し寄せているため、
新しい情報が入ってくるとその前の情報はすぐに消えてしまいます。
いわば海馬は、容易に書き込めて、容易に書き直し可能な記憶装置です。
では、側頭葉に長期記憶として移すには、どうしたらいいのでしょう。
最もいいのは繰り返すことです。トイレや机の前の壁など目につく場所に
覚えたい事柄を紙に書いて貼っておくのもいいでしょう。
それを常に目にすることで、脳は必要な情報であると認識する。
必要な情報と認識すれば、脳は情報の記憶場所を側頭葉に移し、
長期記憶として保持・貯蔵するのです。
これが、短期記憶から長期記憶へと変換するメカニズムです。

※繰り返しはもっともいい方法

☆顔と名前の記憶法
あるゴルフクラブでフロント係をしている女性は、1万人を超える客と名前を
覚えたといいます。
彼女の顔を覚える秘訣は、コミュニケーションにあるということです。
名前を覚えようと思った相手とは必ず言葉を交わし、相手の名前を話しの途中で
口に出す。何人かのグループの場合は、1人に絞って覚えると不思議に他の
メンバーの顔も思い出すといいます。
そして、ポイントは客と話したときの光景を視覚的に覚えておくことです。
「〇〇さんがいらしたときは、ものすごく暑い日でみなさん汗だくだった」こと
「△△さんがいらしたときに、ラーメンの話しで盛り上がっていたら、大雨が
降った」という具合です。
ほんの二言、三言でも、言葉を交わしておくと忘れにくいのです。
つまり、彼女の記憶法は、客の顔という自分とは無関係な意味記憶を、
コミュニケーションを図ることで情景にして、エピソード記憶へと変えるという
メカニズムだったのです。
また、相手の顔の特徴は全体の雰囲気でとらえるといいといいます。
「大きな目」とか「高い鼻」というふうに単独の特徴を覚えるのはうまくいかない
のです。体型を覚えておくのも効果があるということです。
彼女の記憶法から学べる点がいくつかあります。
覚えたいと思った相手とは必ずコミュニケーションを図り、それを
情景として記憶すること。
そして、顔の特徴を目や鼻とバラバラに記憶するのではなく、
全体の印象を視覚化すること。
そして、体型まで覚えておくことです。

※意味記憶
学校の勉強や一般常識といった、学習によって獲得した知識の記憶。
受験は意味記憶を使うことが多くなるのですが、覚えにくく思い出しにくい
記憶なのです。

※エピソード記憶
旅行や恋愛など実体験に基づいた記憶。事実というよりかなり主観的。
覚える努力をしなくても自然に残り、さらに自分で意識して
自由に思い出すことができます。

記憶の仕方を意味記憶からエピソード記憶にすることによって、
記憶に残りやすくなり思い出しやすくなる。
長期記憶に定着しやすくなるということです。

※そのときの情景を視覚的に覚えておく
記憶したときの出来事を覚えておく

 

終わりに

 

今回の記事に関して、他にも勉強に関する悩みや不安がありましたらお気軽に武田塾の無料受験相談にお越しください。

お待ちしております!!

無料受験相談

関連記事

【心理学14】覚えたことは話そう、噛むことと記憶力

  皆さんこんにちは! 広島駅南口より徒歩3分♪ 日本初!授業をしない。 逆転合格を目指す大学受験専門予備校・個別指導塾の武田塾広島校です!   目次 覚えたことは話そう 噛むこと ..

【心理学12】遠くを眺めて記憶力を上げる、体で覚える記憶、おまけ

      目次 記憶力は、遠くを眺めるだけでも高まる! 頭で覚える記憶、からだで覚える記憶 おまけ「結果と原因の法則」 記憶力は、遠くを眺めるだけでも高まる! &nbs ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる