皆さんこんにちは!
広島駅南口より徒歩3分♪
日本初!授業をしない。
逆転合格を目指す大学受験専門予備校・個別指導塾の武田塾広島校です!
さて、今回は「お悩み解決!アウトプットで意識すべきこととは?!」のテーマでお話しを進めていきたいと思います。
武田塾ではインプットよりアウトプットに重点を置くことを推奨していますが、ただ復習すればいいだけではなく意識するべき点があります。
何を意識すればいいのかが分からない人が多いと思いますので、今回の記事を読んでぜひ参考にしてくださいね!
アウトプットで意識するべきこととは?
①初見の点数は気にしない
まず1つ目は、初見の点数を気にしないことです。
点数は目に見えるので、結果が出るたびに一喜一憂してしまいがちですよね。
ですが、初見で解いた問題の点数に関しては気にしないようにしてください!
ここでいう「初見で解いた問題の点数」というのは、インプットの参考書をやった後にアウトプットの参考書1冊目に取り組んだ時の点です。
どうしてかというと、アウトプットの参考書をやり終えた後に点数が上がればいいからです。
受験勉強を始めたての時期にやった初見の問題で、最初から高い点数を取れる人はいないと思ってください。
この時に点数を気にしてモチベーションが下がってしまうのが1番もったいないですよ!
しかし、どんな時でも気にする必要が無いというわけではありません。
ではどんな時に気にしなければならないのか。
それは、本番を想定して過去問を解いた時・予想問題パックを解いた時という、実戦を意識している場合です。
この段階で点数が取れない状況は、とても危険です!
また、初見で解けなかった問題は点を気にしなくてもいいといいましたが、その代わりに気にして頂きたいことがあります。
・解けなければならない問題はなかったか?
・解けなかった問題は具体的にどのようにすれば解けるようになるのか?
を特に気にしてください!
問題と解答を分析することができれば、初見の問題で点が取れなくても今後の勉強にいい影響を与えるので、皆さんにとって意味のあるものになります。
分析する時は、より具体的に考えるようにしてくださいね!
②解答を見て自分で考えた後、解説を読む
2つ目は解答を見て解説を読む前に自分で考えることです。
手順を言うと、
1⃣アウトプット:インプットした知識を使って問題集や過去問で演習を重ねる ↓ 2⃣自己採点:間違えた問題に印を付ける ↓ 3⃣確認作業:間違えた問題は解説を読む前に自分だけで考える |
この作業を繰り返し、解説に頼ることなく自分だけで解ける力を身につけましょう。
これは読解問題を解く時にありがちなのですが、例えば長文の問題を解いた後に問題を読んでも分からなかったり解けなかった4択問題があったとします。
その後、自己採点で解答を確認すると思いますが、その4択問題の答えが偶然合っていてもいなくても、なぜその答えになるのかを1度考えるようにしてください。
どうしてかというと、解説を見る前に1度考えるというのを怠ることで、無意識のうちに解説の暗記をしてしまう可能性が高くなるからです。
全く同じ問題が出るならいいのですが、そんなことはありえないので解説を暗記したところで何の意味もありません!
初見問題が解けるようになることで初めて受験で戦えます!
また、解説を読んで理解するのと自分で考えて解答にたどり着くのとでは天と地ほどの差があります。
その原理は勉強以外でも経験したことがあると思います。
分かりやすい例えはマジックです。
マジックに使った道具だけ教えられると、その道具をどう使ってそうなったのかを自然と考えると思います。
ですが、全ての種明かしを聞かされると、思考が上書きされ、自分で考えることをやめてしまうのです。
ですので、アウトプットの作業において大切なのは、解説の力を借りずに自力で考え、解答を見ても解説はすぐに見ないということです!
③本番で解ける人と同じことができるようにする
3つ目は本番で解ける人と同じことができるようにすることです。
皆さんは合格を最終目標としており、そのために日々勉強を頑張っていますよね。
合格できる人、つまり本番で実力を発揮して解ける人を目指し、その人と同じやり方・思考回路ができるようになる必要があります。
そのためには、②で紹介した「解説をできるだけ見ないようにして解くこと」と同じくらい大切なことがあるのをご存知ですか?
それは、
・問題文や選択肢だけを使って解く
・基礎知識を入れる
ことです!
これが達成できなければ合格は厳しくなります...!
解説を見たら解ける・答えを覚えただけの段階では、受験本番にずっと手が止まってしまいます。
アウトプットをしようと頑張ってはいても上手くいかない人は、使えないインプットをしているのかもしれません。
使えないインプットとは、「過去問や問題集で出た問題の答えを当てるためだけのインプット」です。
なので、本番で実力を発揮し解ける人をお手本にすることを常に意識して自分と比較し、実際に自分も同じようにできることを目指しましょう!
これを意識してアウトプットしている人と意識しないでアウトプットしている人とでは大きな差が生まれますよ!
このように、一般入試や過去問で点数が伸び悩んでいる人は、アウトプットで確実に点数アップにつながるようにしましょう!
まとめ
今回は「伸び悩みの原因解決!アウトプットで意識すべきこととは?!」についての記事を皆さんにご紹介していきました。
いかがだったでしょうか?
今回の記事に関して、また他にも勉強に関する悩みや不安がありましたらお気軽に武田塾の無料受験相談にお越しください。
お待ちしております!!
【武田塾広島校 大学受験専門予備校・個別指導塾】
〒732-0821
広島県広島市南区松原町10-25
芙蓉ビル2階
https://www.takeda.tv/hiroshima/
TEL:082-569-7329
MAIL:hiroshima@takeda.tv