ブログ

集中力アップの秘訣は休憩にあり!良い勉強には良い休憩を!!

武田塾広島校改装中!新しく休憩スペースが近日オープン予定!!

こんにちは。武田塾広島校です!
武田塾広島校が入っているビルは、現在3階が特訓スペース、4階が自習室となっています。
ただいま、2階部分を増床改装中です!!
まもなく、ビルの2階から4階までが武田塾フロアとなります!!!!!

特訓スペースと自習室でギュウギュウになっていた武田塾広島校ですが、
使用できるフロアが増えるため、休憩スペースも確保できるようになります!

129268196_188181179602056_2696911417545553568_n

 

窓際のハイカウンターは、ちょっとおしゃれな空間になっていますよ!

129529821_222702872545795_6252303430594510813_n

ご飯休憩はもちろん、自習室での長時間の勉強に疲れたら、
息抜きに利用して、効率の良い勉強をしていきましょう!!

今回は、勉強していてもなかなか集中力が続かない、上手な休憩の取り方がわからない、
とお悩みのみなさんに、「集中力維持のための効果的な休憩方法」について、お伝えしていきます!!

集中力は続かないのが当たり前!?集中力維持には休憩が必須!!

1日に何時間も勉強をするには、必ず休憩って必要ですよね。でも、何度も集中力が切れてしまい、集中力が長時間持続しないことや、休憩時間の取りすぎで勉強時間が削られてしまっているのでは・・・と悩んでいる人が多いのではないかと思います。

そもそも、人間の集中力って、どれくらい続くのか知ってますか??

なんと!!!!!

高い集中力を保てる時間は、たったの15分間なんです!!

さらに、集中力の持続時間の限界は90分間とのこと!!

ちょっと安心しましたよね~。集中力が続かないのは自分一人ではなかった!
それなら、集中力が続かないことで悩む必要はないということですね。

実際に、60分間連続して勉強するよりも、休憩をはさんで15分間×3セットで合計45分間の勉強をしたほうが効果があるという研究結果も出ています。勉強時間のトータルの時間ではなく、どれだけ高い集中力で勉強したかによるということですね!!

最も効率の良い勉強方法は、15分間集中して勉強をし、必ず休憩をすることなんです。
休憩時間、たくさん取っても大丈夫なんて、ちょっと嬉しい話ですよね~!
これからは、集中して勉強するためにも、罪悪感を感じずに、しっかり休憩することが大事です!!

長時間だらだらと勉強するのは、一番良くない勉強方法ということになります。
集中力の限界は90分ということですが、無理に90分以上集中力を強いると、体内時計が狂ってしまい、睡眠などに影響を及ぼし、体調が悪化するという可能性もあるようです。

休憩をはさみながら、高い集中力での学習時間の回数を増やし、学力アップを目指しましょう!

ヤル気を高める休憩法とは!~おすすめの良い休憩、やってはいけない悪い休憩~

休憩を上手にとることで、勉強の効率は一段とアップします!
しかし、下手な休憩の取り方をしてしまうと、勉強への意欲が低下してしまうという事態にもなりかねません。
休憩のつもりで、勉強とはかけ離れたことにのめり込んでしまうと、もう勉強モードには戻ってこられない・・・。
結構みなさん、経験あるのではないでしょうか?

大事なのは、「集中して勉強し続けるために、あえて休憩を取っている」という意識を持っておくことです。

勉強モードに戻って来られなくなってしまう、うっかりハマってしまうものは、休憩にはおすすめできません。スマホ、ゲーム、マンガ、テレビなどは、代表的な「一度手をつけるとうっかりハマる悪魔」です。
テレビは、モチベーションアップにつながる番組もあるので、長時間見てしまわないように、録画をしておいて、時間を区切って見ていくと良いですね!

特にスマホについては、依存度が高く、集中力や記憶力の低下が問題視されていることもあり、受験生は特に、日頃から使用を控えたほうが良いでしょう。
特に、休憩中だけだからと強い意志を持って使用した場合でも、休憩時間にSNSなどで連絡を取ってしまうと、その後の「勉強に集中しなければならない時間」に返事や通知が来た場合、見たい気持ちを抑えて我慢しながら勉強をし続けることになりますが、我慢しながらようやく勉強時間を乗り切っても、スマホのことを忘れて集中した勉強との差は歴然ですよね。

集中して勉強し続けるための休憩を、上手にとることが必要です!

では、良い休憩とは一体!?

休憩の方法もたくさんあるので、本当に自分に合った休憩方法を見つけていくことが一番ですが、良い休憩方法としておすすめのものをいくつか紹介していきます!

①身体を軽く動かす!
みなさんきっと、これは聞いたことあると思いますね~。「軽く」動かすことがポイントです!
激しい運動して疲れて勉強できなくなったら意味がないですからね。
軽くというのは、トイレ休憩や、立ってストレッチをする、という程度です。
長めに休憩を取るときには、散歩もおすすめです。
座りっぱなしでは血流が悪くなってしまいますので、その場で立つだけでも効果アリです!
血流を良くし脳に刺激を与えることが、勉強に良い効果をもたらします!

②仮眠
勉強時間に眠くなってしまった場合は、無理に起きようとしていても勉強に集中できなくなってしまいますので、15分と時間を決めて仮眠しましょう。良いとされている休憩法ですが、15分以内にとどめておくことが必要です!
そのまま何時間も眠り込んでしまうことは避けなければなりません。
夜の睡眠に悪影響を及ぼしてしまいます。
ベッドには入らず、椅子に座ったまま目を瞑るようにしましょう!

③音楽を聴く
休憩中に1曲、好きな曲を聴けば気分をリフレッシュさせることができて良いですね!
しかし、勉強中にずっと音楽を聞いているのは、あまりおすすめできません。
歌詞に集中してしまっては、勉強に集中できないですよね。
「音楽が聞こえている時間=集中できていない時間」なんです。
実際に、音楽を聴きながら勉強をしても集中している時は、聴いているはずの音楽は聞こえなくなっているはずです!音楽を聴きながらの勉強は、絶対にダメ!ということではありませんが、勉強は、静かな場所でやるのがベスト!
試験は静かなところで行われるものなので、静かすぎて落ち着かない、ということにはならないようにしておく必要がありますね!

④飲み物を飲む
特にコーヒーや緑茶がおすすめです。コーヒーや緑茶に含まれるカフェインには、眠気を払ったり、集中力や記憶力を高める効果があります!
また、ココアもリラックス効果があったり、クエン酸飲料も疲労回復にはおすすめです!
飲み物に関しては、たくさん種類があり、それぞれ違った良い効果があるので、自分の好きな飲み物でリフレッシュできると良いですね!

 

まだまだ他にも、おすすめとされている休憩方法はありますが、是非自分に合った休憩で、しっかりと勉強に集中できる環境を作っていってください!

休憩方法の前に、そもそも勉強方法がわからないよ・・・っていうそこのあなた!!
ぜひ武田塾広島校へお問い合わせください!!

無料受験相談

 

 

 

関連記事

まだ間に合う!春~夏の塾選びのポイントを伝授します!

皆様、こんにちは! 広島駅より徒歩3分。 大学受験の予備校・個別指導塾の武田塾広島校です。     まだ塾探しに取り掛かれていない生徒さんも多いと思います。 ホームページを見ながら ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる