みなさん、こんにちは!
日比谷線広尾駅から徒歩4分の
武田塾広尾校です。
さて、今回紹介する内容は、
”正しい”参考書で効率的に学習しようです。
春から、新学年となり新たな生活が始まっています。
新しい参考書で高校の勉強が始まります。
しかしながら、
その学校がどのような参考書を使っているか知っていますか?
この記事を最後まで読んで、今後の勉強生活に活かしてもらえると幸いです。
正しい参考書で効率的に学習しよう
受験勉強において、参考書選びは成功への鍵と言えます。
しかし、膨大な数の参考書が出版されているため、
どれを選べば良いのか迷ってしまう受験生も多いのではないでしょうか?
また、学校で配られる参考書には受験で適していないものが多いのが実状です。
そこで今回は、
受験生に正しい参考書を使って効率的に学習してほしいという願いを込めて、
以下の3つのテーマについて解説します。
1. 自分に合った参考書を見つけるためのポイント
自分の現状と目標を把握する
• 現状の学力レベル、目標とする大学・学部・学科、苦手科目などを明確にしましょう。
参考書のレベルと内容を確認する
• 書籍紹介や口コミなどを参考に、自分のレベルに合った参考書を選びましょう。
• 内容が網羅されているか、解説が分かりやすいかなども重要です。
実際に書店で手に取って確認しましょう。
• 見やすさ、書き込みやすさなども確認しましょう。
自分にとって読みやすいかどうかはこれから使っていくうえで重要な要素になります。
2. 効果的な参考書の活用方法
参考書の使い方を理解する
• どの章から始めれば良いのか、1周目で何をすれば良いのか、
どのように復習すれば良いのかなどを把握しましょう。
計画的に学習する
• 1日あたりの学習時間、
各科目の学習時間などを計画的に決めましょう。
アウトプットを意識する
• 問題集を解いたり、過去問を解いたりして、
インプットした知識をアウトプットしましょう。
3. 各科目の参考書選びと使い方
科目ごとに参考書の選び方と使い方を紹介します。
数学
学校で配られる問題集には大きく分けて3種類あります。
• 教科書傍用問題集系:教科書の内容を補完し、理解を深めるための問題集です。
o 例:「3TRIAL」「4プロセス」「クリアー」
• チャート問題集系:より高度な問題で理解度を確認したい人向けです。
o 例:「青チャート」「黄チャート」「赤チャート」「Focus Gold」「NEW ACTION LEGEND」
• 入試傍用問題集系:入試問題演習に最適です。
o 例:「スタンダード数学」「オリジナル・スタンダード数学演習」
チャート問題集系が最もおすすめですが、解説が薄い点に注意が必要です。
基礎が固まっていない場合は、
教科書傍用問題集系から始めるのが良いでしょう。
有用性の高い順
1位 チャート問題集系
2位 教科書傍用問題集系
3位 入試傍用問題集系
「スタンダード数学」は、
4STEPの問題が入試問題に変わって難しいにも関わらず、
解説は薄いという特徴があります。
問題の量が多く、解説が少ないため、難易度は高いです。
しかし、基礎的な知識があれば、初手で取り組むことが可能です。
その一方で、「やさしい高校数学」は、
教科書傍用問題集で挫折した人でも理解しやすく、
効率よく進められるため、苦手な人はこの参考書から始めましょう。
英語
学校で配られる問題集は、単語帳、文法辞書、問題集の4種類があります。
• 単語帳:基礎的な単語帳から始め、徐々にレベルを上げていきましょう。
o 例:「システム英単語」「英単語ターゲット1900」「必携英単語LEAP」
• 文法辞書:解説が分かりやすく、例文が豊富なものを選びましょう。
• 問題集:文法事項や読解力などを総合的に鍛えることができます。
o 例:「ネクステ」「スクランブル」「パワーステージ」
• 長文読解:入試問題に慣れるために、過去問などを解きましょう。
単語帳は、新しい単語を学ぶためのツールで、
「システム英単語」、「英単語ターゲット1900」、「必携英単語LEAP」
などが有用とされています。
一方、コーパスやデータベースは、心もとないとされています。
単語学習には基礎的な単語帳を使うことを推奨します。
文法辞書は、英語の文法の不明点を覚えるために使います。
ワークだけでは十分ではないため、問題集も必要とされています。
「ネクステ」、「スクランブル」、「パワーステージ」などがおすすめです。
ネクステ、スクランブルは難易度が高いため、
まずは「大岩」から始めることをおすすめしています。
高文集の「構文150」は、英文解釈のために訳すこと、例文を覚えることが目的です。
理科
• 物理:基礎固めにはリードα物理がおすすめです。
• 化学:エクセル化学とセミナー化学が定番です。
• 入試対策:基礎から入試の典型問題まで網羅し、解説も充実している
実践化学問題集 化学基礎・化学がおすすめです。
学校で配られた参考書を盲目的に使用するのではなく、
自分のレベルに合った参考書を選びましょう。
参考書選びは、受験勉強の成否を左右する重要な要素です。
まとめ
上記のポイントを参考に、自分に合った参考書を見つけて、
効率的に学習を進めましょう。
武田塾には武田塾ルートという志望校別の理想的なルートが存在し、
参考書選びの参考になります。
是非、各科目の参考書選びの詳細を知りたい方は武田塾にご相談ください。
【学校ガチャ】新学期に学校で配られても無駄になる参考書
【川野編】受験生に戻ったらやりたい基礎固めに最適な参考書7選
「武田塾 広尾校」
広尾校は閑静な住宅街にあります
〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-19-11 Mullion広尾ビル 5F
Tel: 03-5422-9730
【広尾校 公式LINE】
日比谷線広尾駅より徒歩4分の、
渋谷区有数の食べ歩きスポットでもある
素敵な広尾商店街を抜けたところにありますので、
勉強の合間に、おいしいものを食べて体力もつきます!
広尾校では・・・
日曜日の自習室開放もしていますので、
自宅学習における誘惑にも負けずにしっかりと勉強ができます。
一人一人の専用スペースが確保できるため、
集中して勉強ができます!
担当制の「完全個別指導」
個別指導といいつつも、1対2で行う塾もあるようですが、
武田塾は完全な1対1の個別指導です。
そのため、「サボる」悪循環とはさようならです。
【正しい勉強法の指導】
【毎日の宿題の進捗管理】
専属の講師がしっかりと行っていきます。
自分のレベルにあった参考書を使用して学習していきますが、
もし、つまずくようなことがあれば、
つまずかないところまで戻って確実にできるようになるまで
繰り返して学習します。
講師は現役大学生が中心ですので、
学力も高く、知識も新しいですし、
大学受験の旬な情報なども聞くことができます。
また、年齢が近いことでお兄さんお姉さんのような存在として、
勉強のことだけではなく、悩みごとなど気軽に相談ができます。
勉強の道しるべ「ルート」
普段の勉強もそうですが、受験勉強ってどこからどう始めればいいのか
わからない人って多いと思います。
そこで! 😲😲😲
武田塾には、使用する参考書と取り組む順番などがわかる、
「ルート」というものがあります。
受験勉強をするにあたり「迷子」にならずに済む、道しるべです。
「ルート」にある必要な参考書を一冊ずつ完璧にすれば、
合格をつかみとることができます。
授業はしない!では、何をやるの?
偏差値を上げるためには
「わかる・やってみる・できる」の
3ステップが必要です。
しかし、学校や予備校などの「授業」では、
「わかる」までしかやってくれません。
学校で1年間約1000時間もの授業を受けた上に、
塾・予備校で授業の上乗せ・・・😓😓😓
「 やってみる」、「できる」の部分なしで偏差値はあがりますか?
しかも、学校や予備校の授業は集団授業です。
集団授業は勉強する仲間がいて心強いですが、
同じペースでの勉強を強いられ、
スピードアップで進むことも、
スピードダウンで振り返りを行うこともできず、
逆転合格を勝ち取ることは非常に難しいのです。
そのため、武田塾では授業をせずに、
「自学自習」の勉強法
を伝授し、一人一人の学習過程をしっかりと
管理サポートしていきます。
忘れることが前提で・・・
人は「忘れる生き物」です。🐄🐖🐏🐑🐐
心理学者エビングハウスの実験によると、
1日で74%も忘れてしまうという結果が出ています。
何もしなければ、限りなく0%に近づく記憶を
忘れる前にしっかりと「復習」をすることで、
記憶を定着することが非常に大切です。
3ステップ目の「できる」ということを達成すること。
それが、武田塾での「自学自習」の極意です。
「自学自習」の勉強法とは・・・
4日進んで2日戻る!
忘れる前の復習が大切ですので、
4日進んで2日復習する勉強法を伝授しています。
この勉強サイクルを徹底管理していきます。
さらにさらに詳しい勉強法や、情報をお知りになりたい方は、
ぜひ「武田塾広尾校」にいらしてください!
武田塾の無料受験相談
★英単語が覚えられない。
★志望校に受かるためにはどう勉強していいかわからない。
★苦手教科をなんとかしたい。
などなど、少しでもお悩みのことがあればお越しください。
入塾しないでも完全無料で親切丁寧に
アドバイスさせていただきます!
受験相談に来た方の口コミ
★自分の数学の勉強法が間違っていたことに気づいて、
正しい勉強法も知ることができた。(高2)
★部活と勉強の両立について相談した。
具体的にどの参考書をどんなペースで進めていけば
志望校に合格できるかまで教えてもらった(高1)
★成績が伸びる勉強法を教えてもらって、
残りの受験期間のやる気が湧いてきた。(高3)
★自習室の設備と解放時間に驚いた。
カリキュラムもしっかりしており、
1年かけて本気で頑張ろうと思えた。(浪人生)
Mail:hiroo@takeda.tv
【広尾校 公式LINE】
LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。
先ずはLINEでお気軽にご相談ください!
🌸 登録お願いします 🌸