関西大学商学部 合格体験記
こんにちは✨
京阪枚方市駅から徒歩3分の好立地!武田塾枚方校です!
武田塾枚方校在籍の生徒の2025年度大学入試の合格速報をお伝えします📢
南池陽さんが関西大学 商学部に合格しました!!
本日はそんな南池陽さんの合格体験記を紹介します。
プロフィール
名前:南池陽さん
出身高校:牧野高等学校
合格した大学:関西大学商学部 龍谷大学 経営学部
武田塾に入ったきっかけは?
親にすすめられたのと、他塾の授業が合わなかったからです。
武田塾に通って、成績はどうかわりましたか?特に伸びた科目があれば教えてください。
最初はやればやった分だけ成長を感じました。
その後少し伸び悩んだが、終盤しっかりと問題演習をやり始めてから、ラストスパートをかけられた。
国語が元々苦手だっただけに、伸び幅が一番大きかった。
変化の推移
2024年第一回全統記述模試:総合偏差値51.4
↓↓↓
2024年第三回全統記述模試:総合偏差値57.8
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
習慣化できてよかった。
受験勉強を始めた頃は、まず初めに何をしたら良いかがわかりませんでした。
入塾後はその日に何をすれば良いかをしっかりと宿題として書いて渡してくれたので、わかりやすくてよかった。
個別指導はどうでしたか?
分からないところを1対1で質問できるところが良かったです。
先生が気さくでいい感じの人で自分に合っていて楽だった。先生が褒めてくれたから伸びた気がする。
「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
授業を受けることは受動的で自分に合ってなかったから、自分のペースで進められる武田塾は自分に合っていた。
ただ、参考書だけでは理解できないところも出てきた。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
良い人が多かった。みんな頭が良かった。
学校よりも教え方などが上手でわかりやすかった。
最後の方の先生は落ち着いていて、自分に合っていた。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
数学は公式を覚えると、解くことができるようになった。
英語は単語の暗記をしたら、できるようになった。
古文はある程度の常識や単語を理解すると、できるようになった。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
1月ぐらい。
過去問をしないと手応えは分からなかった。過去問でも最初は7割丁度しか取れなかったが、1月末では安定して7割5分を出せるようになった。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
「文系の数学 重要事項完全習得編」
解説がわかりやすかった。
「ターゲット1900」
単語を知っていると文章が圧倒的に読みやすいと思う。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
勉強習慣が身についたし、最後の方には問題を解くのが楽しくなった。
小学校以来の友達に会えた。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
嬉しかった。すぐに先生にLINEした。
大学合格後の目標や夢を教えてください!
単位を落とさない。楽しむ。貯金する。今後に役立つ勉強をする。
後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
自分でやるならおすすめ。
自分の勉強を管理されたいならおすすめできる。
最後に
武田塾枚方校では無料受験相談を随時行っています。
合格速報を見て気になった方、他にご質問やご相談がある方はお気軽に武田塾枚方校までご連絡ください。
TEL:072-808-8686
お問い合わせはこちらから!
武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町18-15
キューブ枚方駅前 5階A号室
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階