龍谷大学法学部 合格体験記
こんにちは✨
京阪枚方市駅から徒歩3分の好立地!武田塾枚方校です!
武田塾枚方校在籍の生徒の2025年度大学入試の合格速報をお伝えします📢
上田力輝さんが龍谷大学 法学部に合格しました!!
本日はそんな上田さんの合格体験記を紹介します。
プロフィール
名前:上田力輝さん
出身高校:大阪府立枚方高等学校
合格した大学:龍谷大学法学部
入塾時期:高校3年生の6月
武田塾に入る前の成績は?
勉強時間時間は部活が忙しくてほぼ0の状態で、定期テスト前に1時間弱程度でした。
それでも校内順位は真ん中より上くらい?
模試も受けていなかったので自分がどのくらいの学力なのか、受験に向けてなにをしたらいいのか、今からでも間に合うのか、とにかくわからない状態でした。
武田塾に入ったきっかけは?
塾を探す中で、もともと集団授業は嫌だと思っていました。
仲の良い子が個別指導塾である武田塾に通っていたのもきっかけです。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどう変わりましたか?
国語はフィーリングで解いていたので、正解しても根拠はなく点数も安定していませんでした。
武田塾ではなぜその答えになったのかまで確認するので、しっかりと根拠をみつけて解けるようになりました。
また、一日ごとに宿題が決められているので毎日決まった量の勉強をする習慣がつきました。
担当の先生はどうでしたか?
最初は恐かったけど、テストで良い点をとれた時はほめてくれたり、とてもフレンドリーで話しやすかったです。自分のことをとても考えてくれる先生でした。
武田塾での思い出は?
夏ごろに校舎の引っ越しがあり、きれいになりました。夏休み中は毎日朝から、夜遅くまで塾で勉強していました。
また、進路でとても悩んだ時に担当の先生と校舎長に相談にのってもらいました。
進路の相談は学校に報告しないといけない期限の都合で、急な相談や夜遅くになったりしましたがとても親身になってくれました。お世話になりました!
好きな参考書ランキングベスト3
■第1位 英文法ポラリス1
→ わかりやすかった。
■第2位 古文単語315
→ おぼえやすい。
■第3位 金谷の日本史
→ 学校の授業よりわかりやすい。
来年度以降の受験生にメッセージを!
ライバルをみつけてがんばってください。
1人だと、サボってしまったり自分に甘くなってしまう日もあると思います。
もう今日はいいかなと思っても、周りで勉強をしている人がいればもう少し残って勉強をしようと思うきっかけになります!
ライバルでも、仲間でも一緒に頑張る人を見つけましょう。
最後に
武田塾枚方校では無料受験相談を随時行っています。
合格速報を見て気になった方、他にご質問やご相談がある方はお気軽に武田塾枚方校までご連絡ください。
TEL:072-808-8686
お問い合わせはこちらから!
武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階