ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
京阪枚方市駅から徒歩3分、武田塾枚方校です!
はじめに
今回のブログのテーマは
「東大流 英単語の勉強法」です!
特別講師の船澤先生がどのように勉強して東大レベルの英単語力を手に入れたのかについてまとめています。
英単語の勉強の仕方、覚える上でのポイントを中心に解説しているので、全受験生必見の内容です!
是非最後まで読んで英単語の覚え方を見直しましょう!
今回のブログの内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルの動画を参考にしています。こちらの動画も是非ご覧ください。
東大流!英単語の覚え方
英単語を覚える方法には、書いたり、声に出したり、テストをたくさんしたりたくさんあります。
その中でもおすすめの方法はテストをたくさんすることです。
テストをするときにほとんどの人は赤シートを使ってやると思います。
そうすると場所で覚えてしまう可能性もあるので、単語カードなども活用して本当に覚えることができない単語はしつこく復習できるようにしましょう。
最近は単語カードを使う人は少ないですが、書くことで覚えることができて、書いたものを使ってテストもできるようになるので、おすすめの方法の1つです。
また、単語カードに書いたという記憶がフックになって思いだしやすくなります。
ただ、全ての単語を単語カードに書いていたら、他の単語と差別化できなくなり効果が薄くなってしまうので、本当に覚えにくい単語に絞って書くようにしてみましょう。
できる単語とできない単語には差があるのが当たり前です。しかし、多くの人ができる単語もできない単語も同じ頻度で復習してしまいがちです。
船澤先生のように、できない単語を単語カードに昇格させてそちらの方を重点的に取り組むことで、できない単語を減らしていけるように工夫してみましょう。
似ている単語の覚え方
船澤先生おすすめの覚え方は、
ローマ字読みと意味を結び付ける方法です。
例えば、「august」だったら「アウグスト」のようにローマ字読みをして、それを意味と繋げて呪文のように唱えることで似ている単語も区別して覚えることができます。
どんな方法だとしても覚えられないということは繰り返しが足りていない場合が多いです。
時間をかけさえすればほとんどの単語は覚えることができます。そのレベルまでしつこく復習することが大切です。
繰り返し覚えるときのポイント
例えば、1日に30個ずつ単語覚えるとすると、1週間経ったころにははじめに覚えた単語を忘れてしまいます。
それをそのままにしておくと、単語帳が1冊終わったにもかかわらず、全然完成度が高くない状態になってしまいます。
そうならないために、30個覚えるのを4日間繰り返したら今までの120個を一気にテストしなおして、復習も適宜挟むようにしましょう。
1回覚えたはずの単語をよく忘れてしまうという人には是非実践してほしい方法です!
武田塾の単語の覚え方
①10個の英単語を5分で覚える。(訳を即答できたら良い)
→①を5回繰り返す。
②①で覚えた50個の単語をテストする。
③テストで訳が言えなかった単語を覚え直して、50個を完璧に覚える。
武田塾では受験生であれば、1日100個ずつ単語を覚えようと指導しているので、①~③を2回繰り返して50個ずつを完璧にして最後にその日の範囲100個のテストもして全問正解になるまでやって1日の単語の勉強は終了です。
これぐらい繰り返し復習することで、単語がかなり身につきます。
後に活かせる単語の覚え方
上記で紹介した単語の覚え方を実践して、折角単語を頑張って覚えてもその知識を使えなければ意味がありません。
単語を覚えるときに、あとで役立てるために気をつけておくべきことを紹介します。
船澤先生が意識して取り組んでいたことは、
語源を覚えたり、知っておくことです。
似ている単語は語源が同じことも多いので、似ていることを普段から意識していると自然と記憶に刷り込まれていきます。
そうすると、長文の中で知らない単語に出会っても、その単語は知らないけれど、この知っている単語と似ているなと意味を予測できたりします。
また他にも船澤先生が使っていた『チャンク』のように表現とセットで覚えると、あのテーマで出てきた単語だからこんな意味だったという風にイメージがしやすくなります。
語源の調べ方
・語源辞典を活用する。
・真偽は不明だけれど、なんとなく形から想像する。
語源を覚えるメリット
語源を覚えると、新しい単語を覚えるときに役立ちます。
例えば、『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』を使っている人がいたらよくわかると思いますが、この単語帳は語源ごとに単語が並んでいます。
そのように分けることで暗記の負担を減らすことができます。語源が一緒だと綴りも同じになることが多いので、英作などの記述がある人などは綴りを覚える手間も省けます。
時間に余裕がある高校1・2年生は、語源なども興味を持って調べてみるといいかもしれません。
船澤先生は他の東大受験生が知っている単語数の80%ぐらいの知識で受験に挑みましたが、
単語の語源を普段から意識して知っていたことで、知らない単語が出てきても周りの文章と照らし合わせて意味を推測しながら長文を解くことができました。
船澤先生から高校生へ単語の覚え方のアドバイス!
①数をこなす!
1つ目のアドバイスは、このブログでも何度も触れましたが、単語を覚える一番の方法は何度も復習することです!テストをしたり、単語カードを作ったりして工夫しながら単語を覚えるようにしましょう。
②覚えたつもりにならない
2つ目のアドバイスは覚えたつもりにならないことです。
単語帳の場所で覚えてしまっているにもかかわらず、その単語を本当に身につける努力をしなかったり、時間をかけないと出てこない単語をそのままにしているなど覚えているつもりになっている人はたくさんいます。
その状態だと単語テストはできても、長文の中にその単語が出てきたときには全く役立ちません。
なので、単語のテストをするときは即答を意識して、必ず時間を計って制限時間内に解くようにしましょう。
また、テストを受けるときに心掛けとして100%覚えた状態にしてから受けるようにしましょう。テストを受ける前の段階から80%などを目指しているとそれ以上覚えることはできなくなってしまいます。
今回のまとめ
今回は「東大流 英単語の勉強法」についてお話してきました。
覚えた範囲を定期的に復習すること、語源を活用すること、覚えたつもりにならないで完璧に覚えてからテストに挑むことなど、様々なポイントを紹介しました。
是非実践して単語を覚えてください!
お問い合わせはこちらから!
武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階