ブログ

【ノート書き方】受験生のノートを生添削!成績が上がるまとめ方!

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

京阪枚方市駅から徒歩3分、武田塾枚方校です!

 

 

皆さんはどのようにノートをまとめているでしょうか?

ノートをまとめることは頭の中を整理することに繋がるため、基礎の見直しや内容の理解に役立ちます。

内容理解にメリットがある“まとめノート”ですが、書き方によっては反対に成績を下げてしまうデメリットとなることがあります。

 

 

そこで今回は受験生のノートを添削し、それぞれのノートの良いところ・悪いところを徹底解説していきます!

 

 

武田塾では多くの受験生のノートを見ているので、ノートを見ればその人の成績が上がるのか、下がるのかがわかります。

これから3人のノートを紹介していきます。

これらを参考に、皆さんが書く普段のノートは成績が上がるのかどうかを確認していきましょう

 

合わせて武田塾の公式YouTubeチャンネルの動画も是非ご覧ください。

殴り書きのノート

1人目のノートはこちらです!

殴り書き

殴り書きのようになっていて“まとめノート”とは言い難いですね。

さらには数学と理科が混ざっています

問題点1 丸つけをしていない

このノートの問題点は大きく2つありますが、1つ目は丸つけをしていないことです。

 

勉強方法の基本は問題を解き、間違えた問題をできるようになるまで繰り返すことです。

 

丸つけをしていないのは合っているからなのか、そもそも採点をしていないからなのか、このノートからはわかりません。

 

まずは目に見える形で採点をしましょう

 

たとえ本人が答えを確認していたとしても、ただ答えのみを見ていては意味がありません

 

答えを出すまでのプロセスや解答に過不足がないかを確認することも丸つけには含まれています。

特に何ができているのか、逆に何ができないのかを把握するためにも、細かくチェックしていきましょう。

テストの採点をしている先生のイラスト(男性)

問題点2 記述がない

2つ目は問題の解き方の記述です。

 

このノートには計算式が書いてあるだけで記述がありません

問題は全てが単純な計算問題ではないはずです。

 

条件の読み替えや論理関係をきちんと記述しましょう

 

「頭の中でわかっているからノートには書かない」という人もいるかもしれませんが、入試本番でいきなりきれいな解答は作れません

普段の勉強から練習しておきましょう。

紙に何かを書く人のイラスト(学生)

縦割りのノート

 

2人目のノートがこちらです!

パッと見きれい

縦にノートを分け、綺麗に整理されています。

 

ノートは横に書いていくよりも縦に書いていく方がスペースが取れ、式が見やすくなります。

見やすい式は計算ミスを防ぐことにも繋がるため、縦割りは有効的です!

 

さらに、覚えるべきポイントをノートの下部にまとめているのも良いですね。

 

 

ただ問題点もあります。

下記で詳しく述べますが、問題を解くだけでなく式や用語の定義など、新たに学んだこと・覚えるべきことをまとめ、確認しやすくしておきましょう

 

良い点もいくつかありますが、正直このノートは頑張って書いてはいるものの成績が伸びないノートです。

細かく見ていきましょう!

驚いた顔

問題点1 解き直しがない

 

このノートは綺麗にまとめられていますが、できなかった問題ができるようになったかは不明です。

解き直した形跡がないため間違えた問題を解き直していないのか、別のノートに書いているのかがわかりません。

 

解き直しもまとめておくことで自身の理解度の過程を知ることができます

 

そのため解き直しも記載しましょう

 

さらに、解き直して正解した場合は何ができるようになったのか、再び間違えた場合は同じミスをしたのかなど、分析することが大切です。

 

また、間違えた問題に対して青文字で解答を写している点も気になります。

 

解答を写すことに意味はないので間違えた問題の解き直しに力を入れましょう!

塾の講師のイラスト

問題点2 教科書の写しになっている

 

ノートの下にまとめられているポイントがとても良いと述べましたが、内容には改善する余地があります。

 

書いてある内容を見ると、教科書にそのまま載っているようなまとめになっています。

 

教科書に書いてあることは教科書を見ればいいのでノートにまとめる必要はありません。

 

教科書に載っているにも関わらず知らなかった知識や覚えきれていない内容は自分の言葉でまとめるようにしましょう。

 

また、ポイントのまとめだけではなく問題を解いた時の反省点を書くようにするとなお良いです。

驚く豚のイラスト

色分けされたノート

 

3人目のノートを見ていきましょう!

ポイントをもっと押さえてほしい

このノートは赤丸と青丸がついています

赤丸は初見で解けた問題、青丸がわからなかった問題を解き直してできるようになった問題です。

 

上記でも述べたように、できなかった問題をすぐに解き直してきちんと色で分けている点がとても良いです!

 

このやり方は正解できる問題がどんどん増えていきます。

 

さらにただ漫然と問題を解くのではなくそれぞれの問題の考え方を記入している点も良いですね。

 

問題点1 身に付いたものに関する記述がない

解き直しをきちんとして考え方も書いてある点はとても良いです!

 

ただ、改善点もあります。

 

ノートを見る限り、記載されている考え方は解く前に書いているもので、解いた後のことが書いてありません

 

解く前に考え方をまとめるのはいいですが、必ず解いた後に加筆するようにしましょう

 

もし解説を先に写しているのだとしたら、自分で学んだことが書いていないので、自分は何を考えたのか・何を学んだのかを書くようにしましょう。

 

また、考え方がどのタイミングでわかったのかがわからないので、まとめて考え方を書くのではなく問題を解く過程でその都度書いていくようにすると、段階を追って考え方がわかるようになります。

 

机で勉強をする生徒のイラスト(制服男子)

問題点2 解き直しに記述がない

すぐに解き直してはいるものの計算式だけになっているため、間違えた部分やわからなかった部分ができるようになったのかが不明です。

 

論理関係や理由を言葉で捕捉するようにしましょう

何が何だかわからない人のイラスト(男性)

受験生のノートまとめ!

 

今回は3人のノートを添削して成績が上がるノートの作り方を解説しました!

 

 

【よくある残念ノート】

・計算式だけ

・教科書や解説の丸写し

・科目が混ざっている

・反省点を書いていない

・採点していない

・解き直していない

 

 

【成績が上がるノート】

・論理関係や理由を細かく記述する

・自分の言葉でまとめる

・反省点を書く

 

成績を上げるには振り返りと解き直しが大切です!

間違えた問題は必ず解き直すようにしましょう。

また、解きっぱなしは絶対にやめましょう。

解いたら採点・反省・まとめを徹底することで解ける問題がどんどん増えていきます。

受験生の皆さんは今回解説したポイントを踏まえ、成績の上がるノートを作っていってください!

 

 

 

最後に、武田塾枚方校では随時無料受験相談を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

 

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。

武田塾枚方校 枚方(吉原康平)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【国公立受験生必見】国公立の後期入試を今から考えよう!!

ブログをご覧のみなさんこんにちは。枚方市駅から徒歩2分の武田塾枚方校です! 高校2年生のみなさんも、そろそろ受験勉強を始める時期になりましたね! みなさんはしっかり今のうちから受験勉強を始められていま ..

【要注意💥】学校の授業を真面目に受けるだけでは合格できない!?

目次 はじめに! カリキュラムが間に合わない!? カリキュラムが間に合わないパターン1 カリキュラムが間に合わないパターン2 学校の宿題がよくない!? 高田先生の当時の独学と授業の割合 宿題を秒殺しろ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる