ブログ

高3受験生の定期テスト対策は必要なのか?徹底解説!

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

京阪枚方市駅から徒歩3分、武田塾枚方校です。

 

今回のテーマは「高3受験生の定期テスト対策は必要?不要?」です!

毎回定期テストの時期がくるたびに、定期テスト対策をするべきか受験勉強を優先させるべきか悩む受験生は多いと思います。多くの人は受験勉強を優先したいという気持ちがあると思いますが、完全に割り切れるタイプとそうではない人がいるのも事実です。また、定期テストの点数は卒業できるかどうかにも関わってきます。

そんな悩みを抱える皆さんのために、高校3年生が定期テストをどのように対処するべきか紹介していきます!

今回のブログの内容は、武田塾の公式YouTubeチャンネルを参考にしています。これらの動画も是非ご覧ください!

 

 

 

無料受験相談

高3の定期テスト対策するべき?するべきじゃない?

結論から言うと、一般試験のみを受験する受験生定期テストに特化した対策は不要です!最終的に高校を卒業できればいいので、欠点ギリギリで構いません。

 

なぜ定期テスト対策は不要なのか?

定期テスト対策をしなくてもいい理由は、受験生の目標が志望校に合格することだからです!

学校の定期テストでは、今のレベルや志望校、部活をやっているやっていないなどの違いがあるにも関わらず、全ての生徒に対して同じテストが出されます。そのテストのための勉強をするよりも今の自分に必要な勉強をやった方が、大学受験には合格できます。

 

今学校でやっている勉強が自分のレベルに合っていない人は学校の定期テストに費やしている時間が無駄になってしまいます。定期テスト対策に充てる時間を自分の今のレベルに合った参考書学習をする時間に充てた方が受験に合格するための学力はつきます。学校の内容は教科書の基礎の部分しか扱わない場合もあるので、難関大学を目指す生徒はそれだけでは大学に合格できません。

テスト結果に落ち込む学生

学校の定期テスト対策に取られる時間

定期テストの対策をすると、1つの定期テストごとに定期テスト前の1週間+定期テスト中の1週間の合計2週間取られてしまいます。高校3年生の1・2・3学期の中間・期末を合計すると、2週間×中間・期末5回で計10週間を定期テストに費やさないといけなくなります。その10週間の期間に自分にあったレベルの参考書学習をして、受験対策をした方が受験には合格できるようになります。

1日10時間勉強するとして、これを時間に換算すると、

10週間×1日10時間で合計700時間になります。

これだけの時間を定期テストの勉強にあてられるほどの余裕は高校3年生にはありません。

 

定期テストには受験に必要ない科目もある

私立大学志望の人や3教科受験をする人の場合、定期テストには受験に必要のない科目がたくさんあります。それらの科目に貴重な時間を費やすのはもったいないです。大学受験合格ということを考えると、絶対に受験に必要な教科だけを勉強した方がいいです。受験に必要ない科目は、欠点を取らない程度に勉強して単位を取りましょう。

 

割り切れないタイプの受験生はどうする?

ここまでは定期テスト対策が必要ないと説明してきましたが、これを実行するにはかなり強靭なメンタルが必要です!定期テストの点数が悪いと、親や先生、友達から非難の声が上がります。メンタルが弱い人の中には、定期テストの勉強をしないと結局そのことが気になって受験勉強にも集中できなくなってしまうという人もいます。

そんな人は、無理をせずにテスト期間中は定期テスト対策をしましょう。受験勉強にも手が付かず全く何の勉強しない状態になってしまうぐらいなら、テスト期間中は学校の定期テストの勉強に切り替えてしまった方がいいです。そして、定期テストで勉強したことをうまく受験に利用できるように工夫してみましょう!

ひらめいた学生

高校3年生が定期テスト対策をするとき

高校3年生が定期テスト対策をする場合は、定期テストに出る範囲をその場しのぎで乗り切るためだけにやるのではなく、その知識を受験で使えるように工夫しましょう。例えば、受験で使う科目は武田塾で使っている講義系の参考書学校の問題集を組み合わせて、理解を深めながら入試問題に対応できるように勉強してみてください。私立受験の人や3科目受験の人は、国公立大学志望の人に比べて受験で使わない科目が多いですが、高校を卒業するためには勉強もしなければいけません。それらの科目は、参考書を使って負担を最小限に勉強しましょう。

 

高校1・2年生の定期テスト対策について

高校1・2年生で、指定校推薦や評定が必要な形式の試験を受けないつもりの人もどれくらい定期テストの勉強をするか悩んでいると思います。

定期テストを捨てて受験勉強に取り組むのも、進級・卒業ができるのであればありですが、もし進級・卒業が危うくなるのであればテスト勉強をやりましょう。テスト勉強をせずに留年してしまったら、元も子もない状態になってしまいます。

また非受験学年の場合も定期テストを捨てるのは覚悟がいります。高校3年生以の人以上に学校の先生に目をつけられて、結構メンタルにくることもあります。それが気にならないのであれば、定期テスト勉強をしなくても大丈夫です。メンタルが弱い人は、学校の先生から指導を受けて動揺したり不安になってしまい受験勉強にも手が付かなくなってしまうケースもあります。そうなってしまうと、全く勉強をしない時間ができてしまいもったいないので、切り替えて定期テストの勉強をしてみることもいいと思います。

高得点を取った学生

今回のまとめ

今回は「高3受験生の定期テスト対策は必要?不要?」をテーマに、高校3年生がどのように定期テストと向き合えばいいのかを紹介してきました。

 

ポイントは以下の3点です!

・一般受験のみの人は基本的に定期テスト対策は必要ない

・欠点は避けて、不安なく卒業できるようにする。

・メンタルが弱い人は、定期テスト対策をしてそれを受験にも活用できるように工夫する。

 

定期テストの時期になると、どの勉強をしたらいいのか不安になると思いますが、今自分がやるべきことを自分の性格と相談しながら進めていきましょう。定期テスト対策も受験勉強も中途半端にやると効果が落ちるので、自分が決めたことは覚悟を決めてやりましょう。

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。

武田塾枚方校 枚方(吉原康平)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

なかなか勉強時間が取れない人へ!勉強時間を生み出す方法を紹介!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは! 京阪枚方市駅から徒歩3分の武田塾枚方校です! みなさん、受験勉強の時間をしっかりとれていますか? 勉強時間の確保はとても重要です! しかし、まだ部活の引退まで日が ..

【勉強の大敵】眠気に負けるな!勉強に集中する方法!

目次 はじめに! 勉強中の最強眠気対策8選! ①カフェインを摂取しよう! ②ガムを噛もう! ③フリスクを食べよう! ④アップテンポの音楽を聴こう! ⑤顔を洗おう! ⑥首・肩のストレッチをしよう! ⑦散 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる