はじめに!
ブログをご覧のみなさんこんにちは!武田塾枚方校です!
みなさんはどんな大学を目指して勉強していくのかは決まりましたか?
志望校は今後の受験勉強の仕方の指針を決めるものなので、まだ決まっていないという人は早めに決めるようにしましょう!
さて、今回は国公立志望のみなさんに向けてのお話です。
この記事をみているみなさんの中には、
・国公立志望に合わせた受験スケジュールで進めていきたい!
・国公立志望だけど、どんな勉強をしていったらいいのかわからない!
という人は多いと思います!
そこで今回は国公立志望の人に向けて文系と理系に分けて年間スケジュールをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!
また、今回の内容は武田塾の公式youtubeチャンネルでも解説しているのでそちらも合わせてご覧ください!
国公立理系の場合のスケジュール!
まずは国公立理系志望の人の年間スケジュールについてお話していきます!国公立理系は受ける理科が1科目だけなのか2科目なのかで変わってくるところがあるので注意してください!
3月~6月のスケジュール!
今から3月~6月の約4ヶ月でやっておきたいことはまず英語を長文に入れるように仕上げることです。英単語と英文法などの基礎を固めることを中心にやっていくようにしましょう。
理科に関しては
理科①:日大レベル突破
理科②:基礎の途中でもいい
ここは理科が1科目なのか2科目なのかによって違うところですが、2科目ある人は2科目目はなるべく放置だけはしないように基礎の途中でもいいので進めておきましょう。
数学に関してはこの時期は「数学基礎問題精講」が2~3周終わっていれば上出来です。
「数学基礎問題精講」が完璧に仕上がっていると、3月~6月以降の数学の伸びが大きくなっていくのでこの時期には完璧にしておきたいです。
7月~8月のスケジュール!
7月~8月の夏の期間は日大レベルの過去問演習を固めつつ、地方国公立レベルの問題演習をしていくのがおすすめです。
基本的には英語・数学・理科①を優先して取り組むようにしてください!
この3科目のでき次第で、夏以降の優先順位が変わってくるので、まずはこの3科目をしっかり固めるようにしましょう。英語・数学・理科①は日大レベル突破、国語(現代文)も日大レベルを突破できていると楽です。
9月~10月のスケジュール!
この秋の時期には、英語で地方国公立レベルを突破できるようにしましょう!最低でも秋の時期には英語を突破しておかないと間に合わないので、英語はしっかり固めてください。10月に入ったら、共通テストのみで使う科目は基礎を終えておくといいペースです。
11月~12月のスケジュール!
11月のうちには共通テスト対策に入れるようにしましょう!
間に合わないという場合は、社会・古文・漢文を最悪捨てるか、最低限の点数で乗り切るようにしてください!
この時期には色々な科目に手をつけがちですが、あまり多く手をつけすぎると逆に1科目あたりの進みが悪くなり、効率が下がってしまうので注意が必要です!
国公立文系の場合のスケジュール!
次は国公立文系のスケジュールに関してお話していきます!
3月~6月のスケジュール!
3月~6月は、国公立文系の場合は現代文を中心に固めるようにしましょう!
おすすめの参考書としては、
・「ゼロから覚醒 はじめよう現代文」
・「現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング」
などがあります!
これらの参考書を駆使して現代文は固められるとOKです!
また、英語に関しては理系の場合と同じように、長文に入れるように英単語・英文法を固めておくようにしてください!
数学に関してはこの時期に「数学基礎問題精講」を終わらせておくと、これ以降かなり有利になります。
5月~6月には英語・数学において日大レベルを突破するようにしましょう!国語(現代文)においても日大レベルは余裕をもって突破できるようにしてください!
7月~8月のスケジュール!
7月~8月の夏の期間は2次試験につかう全科目で日大レベルを突破するようにしましょう!
同時に過去問や問題演習などを進めて、受験で戦える状態を整えられるといいペースです!
9月~10月のスケジュール!
この秋の時期は地方国公立レベルを仕上げるようにしましょう!
共通テスト対策をしていく時に、この地方国公立レベルが仕上がっていると非常に対策がしやすくなります。受ける科目が多いと、全ての科目で地方国公立レベルを仕上げるのは難しいと思います。社会の2科目めと、理科の基礎、漢文に関しては最悪間に合わなくてもラストで伸ばせるので社会の2科目め・理科基礎・漢文以外の科目を共通テストレベルに持っていくようにしましょう!
11月~12月のスケジュール!
この時期は共通テスト対策に着手するようにしましょう!
共通テスト対策が終わり次第、2次試験対策に着手するようにしてください!
秋の時点で地方国公立レベルが仕上がっていると、その後の共通テスト対策が楽になるので、この時期までに地方国公立レベルが終わっている状態になっているように調整してください!11月末の時点では、プレ模試を本番想定で受けられる程度の実力をつけておけると時間制限がある中での戦略が立てやすくなります!
1月中旬に共通テストがあるのでその日までに戦略と最後の詰め込みをするようにしましょう!
まとめ!
今回はすぐわかる!受験の年間スケジュール!~~国公立大学編~というテーマでお話していきました!
国公立の理系は春は英語・数学・理科1科目を優先的に進めるようにしましょう!11月には共通テスト対策に入れるようにしてください。志望校の2次試験配点と科目数を調べた上で勉強を進めていきましょう!
国公立文系は先に地方国公立レベルを終えていると後が楽です!最優先は英語です!次に現代文を仕上げていきます。春の3月~6月で基礎を固めて日大レベル突破を目指していきましょう!
お問い合わせはこちらから!
武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階