はじめに!
ブログをご覧のみなさんこんにちは!武田塾枚方校です!
新高校3年生のみなさんはすでに受験勉強をスタートさせることができていますか?
受験からも1年を切ったのでそろそろ対策を始めたい時期です。
みなさんの中には、
・どんな参考書から始めたらいいのか分からない・・・
・今使っている参考書が自分に合わない・・・
などなど多くの悩みがあると思います。
そこで今回は初学者が最初にやるべき参考書についてお話していきます!
参考書選びで悩んでいる人がいれば、ぜひ参考にしてみてください!
また今回の内容は武田塾の公式Youtubeチャンネルでも解説しているのでそちらも合わせてご覧ください!!
初学者がやるべき参考書!【国語】
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」
この参考書は現代文が全然分からないという人向けのものです!
シリーズ物になっているのでこの1冊が終わったら、他のシリーズにつなげるのもOKですし、柳生好之先生の別の参考書や、武田塾の「現代文 読解トレーニング」につなげるのもおすすめです。
非常に他の参考書への派生ができ、派生先の参考書も終わったら、センターや共通テストの過去問に取り組むのもおすすめです。
「読んで見て覚える重要古文単語315」
これは古文単語を覚えるのにおすすめの参考書です。
オーソドックスで文法などのサポートが充実しているので単語帳としては使いやすい1冊です。古文単語は単語と文法から取り組むものですが、単語は多義語なので数をこなさなければなりません。そういった古文単語の特性や、レイアウト・覚えやすさ・携帯のしやすさの点でも使いやすくおすすめです!
「武田塾1冊逆転プロジェクト 古典文法スピード・インプット」
これは武田塾から出している参考書です!まとめの別冊の内容も覚えることで、古文の文法基礎に対してコスパがいいです!
古文は苦手意識を持っている人が多く、負担が少ないやり方で終わらせることが大事という観念で作られているので、説明部分は対話形式で読みやすくなっていたり、暗記項目はコンパクトにまとまっています!古文が好きじゃない・苦手な人にぜひ使ってほしい参考書です!
「漢文早覚え速答法」
この参考書は漢文が苦手な人がゼロから取り組むのにおすすめです。
非常にコンパクトにまとまっているので、何周も繰り返して漢文の土台を作るのにもってこいの参考書です!
初学者がやるべき参考書!【数学】
「やさしい高校数学」
これは授業についていけない・数学を先取りしたい人向けに説明が詳しく載った分厚い参考書です。
定期テスト対策や教科書の例題を押さえているレベルなので、新高校1年生や数学を1からやり直したい人でも無理なく進めていくことができます!
「基礎問題精講」
これは数ある初学者向け数学参考書の中でも圧倒的にコスパがいい1冊です!厚さは薄いですが、必要な項目が揃っており問題の構成もコンパクトになっていて見やすいです。
確かに、分厚い参考書の方が網羅性もあり力がつきますが数学は身につかない人や終わらない人が非常に多いです。これではかえって勉強効率は下がってしまいます。
そういった事態になることを避けるためにはこの「基礎問題精講」をまず仕上げるのがおすすめです。
初学者がやるべき参考書!【英語】
「システム英単語」
これは英単語の参考書です!
この参考書全体で2000語がまとめられており、1200語と800語の範囲に分かれています。
1200語の部分は共通テストや大学入試のために必要な基礎的な内容が揃っており、非常にコスパがいいです。単語だけでなく、ミニマルフレーズ(実際の使用例)が掲載されているので、微妙なニュアンスやどんな使われ方をするのかも同時に学ぶことができます。
武田塾では3週間で1200語を下げて、その1週間で復習することで約1ヶ月で完璧にすることができます!
「大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】」
これは大学入試に使う英文法の参考書の中でも厚さが薄いかつ簡単な参考書です。
英語が本当に苦手な人や、何をしたらいいのか分からない人向けに作られています。高校に入ってから英語に苦戦している人はこの1冊でもかなりやりうやすくなると思います。この参考書が終わったら問題集やさらに詳しい参考書に取り組むのがおすすめです!
初学者がやるべき参考書!【理科】
「宇宙一わかりやすいシリーズ」
このシリーズは理科の科目全てで出版されており、メインは講義で別冊で問題集がついている参考書です。理科が苦手で、ゼロから始める人がかみ砕いて理解するのにおすすめです。
武田塾でも教科書や講義系の参考書をやる人が多いですが、「宇宙一わかりやすいシリーズ」をやってから取り組む人とそうでない人に理解度や進捗に差がでることが多いです。
理科初学者の人はこのシリーズで基礎の部分を固めるようにしましょう!
「リードLightノート化学」
これは受験に必要な問題が網羅されている参考書です。
基礎の部分が固まっても、それだけでは武器にならないので、演習を重ねる必要があります。そこで、化学の場合この参考書で必要な問題が網羅できるので、基礎の土台作りや理科を武器がしたい人にはもってこいです!
「必修整理ノート生物(基礎)」
これは生物の基礎的な用語や考えかたを固めたい人におすすめの参考書です。
問題演習についてはそんなにやらなくていいですが、知識や図の部分についてはしっかり目を通して理解しておくと生物の理解に役立ちます!
生物のやっておかないといけない知識が、この1冊で完璧にできます!
初学者がやるべき参考書!【社会】
「○○の勉強法をはじめからていねいにシリーズ」
これは社会の授業の内容や勉強法を説明している漫画です!
これから社会科目を勉強していく上で、全体像を把握したいという人向けです。
もともと社会科目が得意という人は読まなくてもOKですが、この参考書に取り組むだけで社会科目のハードルが一気に下がります!この参考書の次は講義系参考書に取り組んだり、問題集に取り組むのもOKで非常に派生が利きます!
今回のまとめ!
今回は初学者がやるべき参考書まとめ!はじめの一歩はここからだ!というテーマでお話していきました!これらか受験勉強を始めるという人は今回ご紹介した参考書をぜひ活用してみてください!
お問い合わせはこちらから!
武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階