ブログ

本当にそれでいい?納得のいく進路決定を―最速で結果を出そう

みなさんこんにちは、武田塾枚方校です!

 

夏休みが終わり、目標を決めてそれに向かっている受験生の方や、

これから大学を決めようと思っている方、

受験生の中でも進路が決まってないという方、

いろんな方がいると思います。

 

そこで本日は、進路決定で気をつけたいこと、

進路を決定してからの勉強法について、お話していきます!

 

大学を目指す理由は?

先生の意見だけで大学を目指す人が結構いる

 まずは大学を目指す理由を自分なりに考えてみましょう。

先生にここ、と言われたからなんとなく、、、、という方がいるかもしれません。

先生に勧められた大学をそのまま受験しても、お互いにとってよくないのです!

そっか~ひよこ

 

 

よく考えて先生のアドバイスを聞くことが大事!

 実力的なことを考えて大学を勧める先生も多いので、

自身の人生や将来について考えてくれているのかなど、

まずは自分でしっかりと考えた上でアドバイスを聞くことが大切ですね。

 

 

自身が進路を考えて決めることが本筋

諦める必要は全くない

 自分が希望する進路でも、先生に否定されたり、無理だと言われたら諦めたくなりませんか?

しかし実際に、無理だと言われた大学にくらいついて合格した受験生もいます。

 

逆転合格体験記

【5月入塾】中学未満の学力から近畿大学に逆転合格!|武田塾枚方校

【2021年度合格速報】文転後1年間で近畿大学経営学部に逆転合格

 

 

言われたから無理だ、と諦める必要はないのです。

そのためには、きちんと進路決定をして、そこからすぐに成績UPにつながる勉強法を実行することが必要です。

 

先生は、可能性を考えた選択肢を考えてアドバイスするのが役目

 もちろん、学校の先生が勧める進路がよいこともあります。

 ただ、学校としても、試験や模試の結果を見ながら個人ごとの進学先を査定していくので、

実力的にみて行けるところ、というものになりがちです。

 しかし本来は、自分が考えて決めた”○○大学に行く!”という目標に対して、

「君は○○大学に行けるよ!」と味方になってくれる先生が必要なのです!

 

 

 そして、行ける方法を知っている人や

導いてくれる人に師事することが、合格への近道です!

 

 

情報の取捨選択

 狭いフィールドであればあるほど、先生が生徒に与える影響は大きいです。

 しかし今やYouTube等の動画をはじめ、このブログなど、ネットを介して情報を自分でいくらでも得られる時代です。

ここでとても重要なのが情報の取捨選択です。

誤った情報は鵜呑みにせず、正しい情報を調べていきましょう。

PCひよこ

 

 

どんな科目でも、○○を意識すると成績が上がりやすくなる?!

進路を決定したら、できるだけ早く結果が欲しいところです。

意識すべき勉強のポイントとしては、、、

 

1冊で成績を上げる

何冊も仕上げてから、ようやく過去問という時間はまずないので、

「1冊で仕留めきる」という意識は大前提として必要になってきます。

 

もちろん英語のように単語で1冊、文法で1冊、、、役割ごとに冊数があるケースもありますが、

社会や理科などはインプットの教材は1冊でいいわけですよね。

 

1冊の参考書をできるだけはやく完璧することで

成績UPにつなげられるのです!

ダンベルひよこ

 

テスト回数を多くする事が重要

1冊の参考書を早く完璧にするうえで重要となってくるのが、

テスト回数を多くする事・・・範囲を細かく区切って、確実に覚えていくという事です。

 

この時期に勉強を始める科目として多い現代社会などで例をあげると、

覚える単語は多いですよね。

 

その単語の50~60個の空欄を一気にまとめて埋めようとするよりも、

10個ずつ区切ってテスト(覚えられているかどうかの確認)を行い、

次に進むという方法を取った方が、結果的に50~60個、覚えられるのです。

 

成績が上がるのに時間がかかる人にありがちなのが

講義系の参考書をとても丁寧に読んでいたり、

その問題以外の部分までまとめて覚えようとしたりする・・・という完璧主義なところです。

 

 

あれもこれも・・・と、初めから広く手をだしてしまうのは逆に遠回りになってしまいます。

 

「この問題だったら全部解ける!」という状況にしてから、

細かいところを詰めていったほうが圧倒的に早く成績につながります。

 

 

[具体的な勉強法:英単語]

英語では、役割ごとに冊数がありますが、「テスト回数を多くする」という点では、勉強の方法としては同じです。

ここでは、特に英単語の勉強法について述べていきます。

 

○10個の単語ごとに区切って、日本語訳と照らし合わせ覚える

  →日本語訳を隠してもすぐに単語が出てくるかチェックする (テスト)

  →すぐに思い出せなかった単語にはチェックをつけて、覚える

  →再度テスト

  →10語×10を覚えられたら、の100語で、はじめの方にやった単語から、覚えられているかチェックする

  これらの繰り返しです。

  最終的には、数百の単語をしっかり覚えられている状態になっているようにしましょう。

 

 

 

基礎知識を身につけたら、過去問を解く

1冊を完璧にしたら、次は過去問を解いていきましょう。

 

演習を繰り返し、覚える → 過去問を解く → 点が取れない

→ 必要な知識を選別する → 覚えなおす → 点数があがる

 

出来ない箇所を見つけて、そこを修正しながら、このサイクルを繰り返しましょう。

 

なにを優先するか

全部をコツコツやっていたほうがトータルで安定して力はつきますが、

入試までに間に合わせる必要があるので、それを考慮すると、カットする範囲も出てきます。

 

カレンダー

 

必要な知識を選別する、すなわちなにを優先するかをよく考えて、

 

本番で必要な力までを、まずは分野ごとに洗い出し、

それに合った勉強法で潰していきましょう!

 

 

 

まとめ

・進路を人にゆだねるのではなく、あらゆる手段で調べて選択をする。

・最速で成績を上げるために、1冊の参考書を早く完璧に仕上げ、過去問に進む。

 

自分の納得いく人生の選択を!

自分の未来の事に真剣に向き合っていきましょう!

 

 

武田塾では、無料受験相談を随時行っています!

進路に悩んでいるあなた、勉強法をもっと知りたいあなた、お待ちしております(^^)

 

 

 

 

 

 

 

山火先生が高校教師に物申す!「学校の進路指導は〇〇だ!」|受験相談SOS - YouTube

 

最速で結果を出したいキミ!今の時期の勉強で意識しておきたいポイント!!|受験相談SOS - YouTube

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる