ブログ

【旧帝・難関大志望】中高一貫校の生徒に追いついて受験に勝とう!

 

JR東海道本線琵琶湖線彦根駅

近江鉄道彦根駅から徒歩5分! 

 

彦根市の完全マンツーマンの

個別指導の大学受験塾・予備校

武田塾滋賀彦根校です!!

中学1年生~浪人生が在籍しています✨

 

 

現役京大合格の秘密

 

中高一貫校から京都大学に現役合格した

滋賀彦根校のスタッフに経験談をききました♡

 

アドバイス付きなので合格者の実態の把握と

今後の勉強の参考にぜひ読んでください!

 

 

私立一貫校の中3生は何をしているの?

 

僕はある私立一貫校に通っていたのですが、

中3の時はこんなことをしていました。

 

数学では教科書の他に1A2Bの

青チャートやサクシードなど(主に1A)。

 

英語は高校の教科書で読解の勉強をして

LEAPで英単語をスクランブルで英文法。

 

他の科目は教科書レベルの学習でしたが

漢字・英単語・計算の基礎分野については

毎週小テストが実施されていたと思います。

 

難関大に合格する私立一貫校の生徒は

数学や英語を公立高校より先取りしていて

基礎にも重きをおいた勉強をしています。

 

校舎長:私立一貫校に追いつこうとして

いきなり超難関の参考書に取り組む人も

多いですが飛ばしすぎもダメなんだね。

 

 

共通テストいつから演習してた?

【旧帝・難関大志望】中高一貫校の生徒に受験で勝とう!!

↑↑高3の模試の偏差値(全統のみ点数)

高3の第二回全統マークの得点率が

数化で約9割・物理約8割・国日約6割✨

 

僕が初めて共通テストの問題を解いたのは

高校2年の冬に受けた共テ同日模試でした

 

本格的に共通テスト演習を始めたのは、

3年生の10〜11月頃だったと思います。

 

校舎長:共テ演習が人並みに感じますが

それ以前に共テより難易度の高い過去問が

ある程度仕上がっている状況だったから

スムーズに演習が終わったのだと思います。

 

公立高校の方は演習経験が少なくなるので

得点できるようになるまでもう少し時間が

かかると思います。なので遅くとも夏には

全ての出題範囲の予習を終えたいです🎶

 

 

高3の春にはなにをしていたの?

 

高校3年生の春頃から第一志望以外の

難関国公立の問題(神戸・大阪など)を解き

先生に記述を添削してもらっていました!!

 

志望校だった京大の二次試験の演習は、

国数英は高3の夏頃で物化は10月頃です。

 

 

 

 

進度以外に公立高校との違いはあった?

 

一般的に難関私立一貫校では、

中学から多量の問題演習を積んでいるので

他の生徒と比較すると練度が勝っています。

 

そのため公立の生徒は学校の勉強の他にも

難しい問題を初見で解けるようにする練習に

早くから大量に取り組む必要がありますね。

 

沢山の問題演習を重ねていきながら

見たことのない問題にも対応できることを

目的に受験勉強を続けて欲しいですね。

 

校舎長:そうなのですよね。

予習が終わるだけではなく演習も重要です。

早く始めた生徒には演習する時間があって

遅く始めた場合はその時間が限られますね。

 

 

 

中高一貫校の生徒を追い越そう!!

 

武田塾滋賀彦根校の生徒の一部は

一貫校の進度まで追いついてきました。

そのような生徒は高1の時点から土日に

8時間以上は受験勉強に取り組んでいます。

 

しかし進度が追いついたと言っても

このままで安心して合格できるとは

残念ですが言い切れないのが現状です。

難関大学に合格するということは

ライバルより1点でも多く得点することです。

 

志望校のレベルが上がるとライバルの中には

高偏差値の一貫校の生徒の割合が増えます!

 

そんな中で第一志望に合格するためには、

いつまでに何をどの程度のレベルにするか

など戦略を正確に立てる必要があります。

付け焼刃で勝てるような相手ではありません。

 

現実を知り対策を練りライバルを追い抜き

理想的なキャンパスライフを手に入れよう。

 

 

受験相談にお越しください

 

 

勉強の悩みは人によって全く別物ですから

同じ助言をしたことは一度もありません。

 

インターネットでのアドバイスなどでは

そのケースが本当に当てまっているのかすら

自分では判断することが難しいと思います😶

 

武田塾で一緒に変わりたいと思っている人は

私達が全力でサポートさせていただきます👌

image0[1699]

ブログサムネ

image0 (4)

image4 (1)

image0[126]

その他の記事

おわりに・・・

 

武田塾彦根校では

無料受験相談を随時受け付けております!

校舎LINEまたは公式HPから

ご予約のうえご来塾ください(^^)/

 

 

line_spring4

武田塾滋賀彦根校には

🌸彦根東高校 🌸米原高校 🌸守山高校

🌸近江高校(アカデミー・アドバンス・総合)

🌸虎姫高校 🌸河瀬高校 🌸彦根総合高校

🌸長浜農業高校 🌸長浜北高校 🌸長浜北星高校

🌸翔西館高校 🌸八幡高校 🌸八日市高校

🌸滋賀学園高校 🌸屋久島おおぞら高校

🌸大津清陵高校 🌸鹿島朝日高校 🌸高校中退

↑↑などの生徒が今までに在籍していました(^^)

 

卒業生の進路は様々ですが

🌸旧帝大(大阪大学・北海道大学)

🌸関関同立 🌸産近甲龍 🌸MARCH 🌸地方国立大学

などへの合格実績があります(^^)/

 

無料受験相談

line_spring4