ブログ

【武田塾版】甲南大学の一般入試対策・穴場学部とは??

みなさん、こんにちは!

JR彦根駅から徒歩5分

武田塾滋賀彦根校です!!

 

今回は一般入試対策シリーズとして、

甲南大学の一般入試についてご紹介していきます!

22420383

 

 

一般入試日程

試験日と出願期間、合格発表

甲南大学の一般入試は、

大きく分けて前期入試後期入試に分かれます。

 

入試方式/日程 出願期間 試験日 合格発表日
前期 3教科型 1月5日~1月20日 1月1,2,4,5日 2月13日
前期 2教科型 1月5日~1月20日 1月3日 2月13日
後期 2月17日~2月26日 3月5日 3月10日

前期3科目型の試験日は、学部によって異なります。

 

一般入試対策

英語

試験時間80分、大問5問(第5問は文系科目のみ)

全問マーク式(文系学部は記述問題あり)

長文読解

600語程度の長文と、

300語程度の短い長文が2題出題されます。

特段難解な表現や問題はなく、

根拠となる部分を探しやすい、

標準的な問題だと言えます。

同意表現や空所補充問題が多いです。

 

ターゲットやシス単

その後標準レベルの文法書と

長文問題集を取り組んでいきましょう!

 

会話文

会話文は空所補充問題で、

長文と同様に標準的です。

文法書の会話表現や英熟語を中心に

対策しておきましょう!

 

試験全体の問題量が多く、

文系科目は自由英作文があることから、

時間内に解き切るためにも、

会話文で時間をかけすぎないことが重要です!

 

文法・語彙

文法自体も難易度はそこまで高くなく、

基礎的なものが多いです。

長文の対策と同時に単語と文法は

基礎からしっかりと固めていくことが大切です!

 

自由英作文は、

絵が表している内容について書かせる問題が出題されていて、

自分の使いこなせる表現を増やし、

文の構成を参考書などで対策しておきましょう!

 

国語

試験時間70分、大問2題

マーク問題+記述問題

現代文

4000~5000文字程度の文章

出題され、テーマは文化や社会、芸術、思想など

比較的読みやすい文章です。

 

文章の対策としては、

筆者の主張や論旨展開を踏まえた設問

の出題が多いので、

段落ごとのつながりや論旨を

文章を読みながら捉える練習が必要です。

同じ文字数の文章で練習しておきましょう!

漢字は、

書き取り、読みをそれぞれ4問程度

出題されるので得点できるように

しておきましょう

 

古文

中世や近世と幅広く出題されていて、

基本的な問題です。

文法、口語訳、人物指摘、内容説明など、

基礎から内容読解まで対策できる

標準的な問題集をやっておきましょう!

 

文法と古文単語は最優先で

覚えることが必要です!

 

数学

全問記述式問題

理系型

・試験時間80分、大問4個

範囲としては、ⅠⅡⅢABからで、

問題の多くは教科書の章末問題や

問題集の標準レベルの問題で、

一部難しい問題が含まれています。

 

微分積分の問題は頻出で、

確率漸化式や、円の軌跡などの問題も

過去は出題されており、

入試レベルの問題集を解き、

応用問題、解答のパターンを

幅広く学習しておくことが必要です。

特に記述式なので、

解答の手順も含めて行程を

理解できる状態にしておきたいです。

 

文系型

・試験時間60分、大問2個

範囲としては、ⅠⅡABからで、

理系数学と同じで、教科書の章末問題レベル

問題がほとんどになります。

大問1は小問集合ですが、

基礎的な小問が集まっている

大問なのでここは得点源として、

落とせないところです!

 

近年では、図形と方程式や微分の範囲

から多く出題されていて、

それぞれの分野内での標準レベルから

問題集で対策しておくことが重要です!

 

物理

・大問3題、記述式、解答時間80分

力学、電磁気は頻出

問題形式は空所補充、論述・描図法などがあり、

頻出の範囲としては、

力学、電磁気です!

2019年、2020年両方の入試に

出題されていて、

また、波動、熱力学も出題歴があります!

 

問題は基本レベルが多く、

難問は出題されない傾向です。

基本レベルと言っても

記述なので、

ただ覚える勉強だけでなく

公式や法則を使いこなせるような学習を

しておきましょう!

 

化学

・大問4題、記述式、解答時間80分

理論分野は頻出

例年理論中心の問題構成で、

2019、2020年では、

大問4題中、3題で理論分野も出題がなされています!

と言っても、他の分野からも

広く出題される傾向があるので、

全範囲の学習は必須になります。

 

有機化学では高分子化合物まで出題され、

物質の合成法、異性体の識別、

に関する問題演習も繰り返し行い、

記述試験の対策をしておきましょう!

(計算過程などは求められない場合が多い)

 

生物

・大問3~4題、記述式、解答時間80分

基礎から正確な学習

2020年度入試では、

体内環境・細胞の範囲からの出題が多く、

2019年度は代謝が中心でした。

空所補充による知識問題や、

実験考察問題や論述、計算問題まで

問題形式は様々です!

 

これらの問題も、記述問題に関しても、

難しい表現で書かせるものはなく、

標準的な問題を正確に解ける力が大切になります!

参考書の基礎編から地道に問題演習に

取り組むことが良いと思います!

 

日本史

・大問3題、マーク&記述式、解答時間60分

時代に関係ないテーマ史が基本

古代から近現代まで、

幅広い範囲からの出題がされています。

分野としては、時代に偏ることなく、

社会・経済・文化史などの

テーマごとに時代を渡った問題

基本の問題になっています!

 

出題形式としては、

2020年度から正誤問題が追加されていること、

史料問題が頻出であることが挙げられます。

難易度としては標準レベルと言え、

教科書レベルが頭に入っていれば、

点数が取れるレベルです!

ただ問題演習の中でも、史料には数多く目を通し、

対策をしておく必要があります。

 

世界史

・大問3題、マーク&記述式、解答時間60分

政治史中心、地図問題が多い!

古代から現代まで

全範囲から出題されていて、

政治史が中心になります。

とはいっても、

文化史や社会史についても対策は必要です。

 

問題の特徴としては地図問題が多いことで、

教科書に載っている範囲の地図問題が

ほとんどなので、

正確に解答し得点にする必要があります!

勉強の仕方としては、

単語や用語の一問一答で覚え、

年表で時系列などを正確に覚えていく、

そして地図を資料集で確認する

というやり方がオススメです!

 

 

穴場学部はココだ!

甲南大学の穴場学部は・・・

理工学部 機能分子化です!!

 

というのも、

2021年度入試で機能分子化学は、

前期倍率が1.5倍と、

他学部と比べるとはるかに、

同学部内でも低い倍率です!

 

また、生物・物理よりも合格者が多いので

理工学部の中では入りやすい学部と言えます。

 

理系の方向けにはなりますが、

とてもオススメの穴場学部です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image0[1699]

ブログサムネ

image0 (4)

image4 (1)

image0[126]

その他の記事

おわりに・・・

 

武田塾彦根校では

無料受験相談を随時受け付けております!

校舎LINEまたは公式HPから

ご予約のうえご来塾ください(^^)/

 

 

line_spring4

武田塾滋賀彦根校には

🌸彦根東高校 🌸米原高校 🌸守山高校

🌸近江高校(アカデミー・アドバンス・総合)

🌸虎姫高校 🌸河瀬高校 🌸彦根総合高校

🌸長浜農業高校 🌸長浜北高校 🌸長浜北星高校

🌸翔西館高校 🌸八幡高校 🌸八日市高校

🌸滋賀学園高校 🌸屋久島おおぞら高校

🌸大津清陵高校 🌸鹿島朝日高校 🌸高校中退

↑↑などの生徒が今までに在籍していました(^^)

 

卒業生の進路は様々ですが

🌸旧帝大(大阪大学・北海道大学)

🌸関関同立 🌸産近甲龍 🌸MARCH 🌸地方国立大学

などへの合格実績があります(^^)/

 

無料受験相談

line_spring4

関連記事

【武田塾版】龍谷大学の穴場はここだ!入試対策はこれをしろ!

みなさん、こんにちは! JR彦根駅から徒歩5分、 武田塾滋賀彦根校です!!   受験シーズン入って、 どの大学を受けるかをそろそろ 決めていく時期になりました!   今回は、入試対 ..

【入試情報】京都産業大学の一般入試対策・穴場学部とは?

みなさんこんにちは! 彦根駅から徒歩5分!武田塾滋賀彦根校です!!   共通テストまで残り2ヶ月を切りましたね… 受験生の皆さんはあともうひと踏ん張りです! 体調管理などに気を ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる