みなさんこんにちは! JR彦根駅西口から徒歩5分!
武田塾滋賀彦根校です!!
今回は定期テストで良い点数を取るための方法
を教えたいと思います!
定期テストは模試とは違い出題範囲が決められています。
範囲がわかっているのでその範囲の教科書や学校で
配られた問題集を中心に勉強することになります。
ではどのように勉強していけばいいのか教科別に紹介します。
特に学校推薦を考えている方・その保護者様は必見です!!
国語の勉強法
国語は教科書の文章や問題集の文章から出題されることが多いです。
教科書の内容に関しては今までの授業で扱った内容、
小説ならなぜこのように考えたのか、
論説文ならこの文章は何をいっているのか、
などをしっかり復習しておきましょう。
特に板書の部分はしっかりと勉強しましょう。
また、本文に使われている漢字は書けるようにしておきましょう。
問題集からの出題では問題文はそのまま使われていることもあるので
解説を読んでをしっかり理解しましょう。
古典は日本語訳をしっかり覚えていると点数につながりやすいです。
英語の勉強法
英語も国語と同様に教科書の文章や学校の問題集から出題されることが多いです。
長文問題に関しては授業で扱った文章の音読をおすすめします!
寝る前やちょっとしたスキマ時間でも良いので、
しっかりと声に出し何度も繰り返すことを意識しましょう。
また、音読をしている中で、分からない単語や文法に関しては、その都度チェックし、
同じことが聞かれても答えられるようにしましょう。
さらに、回数を重ねるうちに文章の内容や論理展開まで抑えることができたら、高得点に近づくことができます。
文法問題に関しては、まず、授業で解いた問題が自力で解けるようにしましょう。
この時、解答の根拠が言えるようにするのがポイントです。
教科書の問題ができたら、文法の問題集の問題に取り組み、出題範囲の演習を積み重ねましょう。
演習をする時には何度も繰り返して解くことが重要です。
数学の勉強法
数学は学校の教科書の問題と問題集からの出題が基本となります。
最初のステップとしては教科書レベルの問題を確実に解けるようにしましょう!
それができてから、問題集に移ることをおすすめします。
ポイントとしては疑問に感じたことはそのままにしないということと何度も問題を解くということです。
また、数学に取り掛かるときのコツとして、
丸暗記でもいいので、まず、問題を解けるようにすることを意識すると良いです。
解法の理解に関しては回数を重ねながら徐々に理解していくイメージで問題ありません。
もう一点、問題を解く際に時間を測ることをおすすめします。
普段の勉強から実際のテストでどのような時間配分であれば、
問題を解ききることができるのかということを考えながら取り組んでいきましょう。
理科の勉強法
理科の問題は用語の定義や法則を理解することが非常に重要です。
それらが理解できていないと初見の問題で対応できないでしょう。
理科の定期テストで高得点を狙える勉強方法(3段階)をご紹介します↓↓
(1)教科書を読み全体を把握する:既習範囲を週3回前後、テストまでに10回以上読んで理解します。
教科書で理解できないときは、動画サイトを利用したり、
生物、化学であれば図説などを参照してイメージを持つことをおすすめします。
(2)用語・公式・実験等の暗記事項を暗記する:用語・用語の定義・公式・実験等の暗記事項を暗記します。
(3)問題演習:学校のワークや市販の問題集などを2~5周解いて習得します。
教科書でインプットしたことを問題集を利用して
アウトプットすることによって定着したかどうかを確認しましょう。
定期テストに1週間前には(3)の段階まで終わらせておくと
余裕をもってテストに挑めると思います。
社会の勉強法
社会は教科書の内容がベースとなって問題が作られます。
社会科目と言えば暗記のイメージが強く、インプットに時間をかけがちですが、
実はアウトプット(問題演習)に時間をかけた方がテストでは点が取れます。
勉強の手順としては、まず、テスト範囲の内容をざっと確認します。
この時、いきなり全て覚えようとすると時間がかかり効率よく勉強することができないので、
軽く音読するくらいの気持ちで取り組みましょう。
それを何度も繰り返し、全体の流れがつかめたタイミングで問題演習に入りましょう。
(インプット:アウトプット=3:7くらいの感覚でやるのをオススメします。)
問題演習は全ての問題が自力で解けるようになるまでできればベストですね!
全教科において重要な事
最後に、全教科を通して共通して重要なことは、演習を何度も繰り返すことということです。
初めから何もかもできるは早々いませんし、テストでいい点をとる人は必ずと言っていいほど
同じ問題を反復して行っています。皆さんも定期テストで点をとるために
反復を意識してみてはいかかでしょうか?
また、いい点は取れているけどテスト直前に詰め込むパターンの方、
危険ですよ!!
最初に書いた通り、定期テストは特定の範囲からの出題。
しかし入試は3年間で習った範囲というものすごい広い中から出ます。
演習を繰り返して定期テストで取れる人=受験で成功する人
であり、
詰め込んで定期テストで取れる人=受験で失敗する人
です。
自分はどのタイプですか?
お父さん・お母さん、お子さんはどっちのタイプか知ってますか?
「テストで取れるから大丈夫」で安心しきっていませんか?
【定期テスト】高校の定期テスト攻略法!高得点を狙える勉強法!!
おわりに・・・
武田塾彦根校では無料受験相談を随時受け付けております!
塾や予備校に通わなくたって成績は伸びる!受験は勝てる!という理念を掲げている学習塾ですのでお気軽にご相談ください。
も毎日更新中!ぜひご覧ください!
彦根校はまだまだタメになるブログが沢山あります!!下記のブログもお勧めですのでどうぞご覧ください( `ー´)ノ
【彦根校より耳寄り情報】
【参考書紹介】 1題約300語の英語長文で苦手克服できる!?
大学受験で役に立つ!! 彦根校講師のオススメ参考書BEST3!
【生徒情報】
【講師紹介】
その他の記事
おわりに・・・
武田塾彦根校では
無料受験相談を随時受け付けております!
校舎LINEまたは公式HPから
ご予約のうえご来塾ください(^^)/
武田塾滋賀彦根校には
🌸彦根東高校 🌸米原高校 🌸守山高校
🌸近江高校(アカデミー・アドバンス・総合)
🌸虎姫高校 🌸河瀬高校 🌸彦根総合高校
🌸長浜農業高校 🌸長浜北高校 🌸長浜北星高校
🌸翔西館高校 🌸八幡高校 🌸八日市高校
🌸滋賀学園高校 🌸屋久島おおぞら高校
🌸大津清陵高校 🌸鹿島朝日高校 🌸高校中退
↑↑などの生徒が今までに在籍していました(^^)
卒業生の進路は様々ですが
🌸旧帝大(大阪大学・北海道大学)
🌸関関同立 🌸産近甲龍 🌸MARCH 🌸地方国立大学
などへの合格実績があります(^^)/