どうも、みなさんこんにちは!武田塾東久留米校で統括をしている井関と申します!
★この記事を書いている井関のプロフィール★
英検®︎1級 合格3回、TOEIC®︎ 990点取得、『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった 英語独学法』著
塾歴:6年以上。
今回は大学受験における
英熟語の重要性と勉強法を
紹介していこうと思います。
大学受験において、英単語と英文法はしっかり勉強している生徒が多いですが、
英熟語に関しては
勉強法も含めて
あまり意識していない受験生も多いです。
それでは見ていきましょう。
英熟語って大学受験に必要?
そもそも英熟語が大学受験に必要なのか?
というところから始めたいと思います。
英熟語は比較的簡単な
単語と前置詞の組み合わせで
覚えなくても読める気がするし、
学校でもそこまで重視されていないので
自発的にはなかなか勉強されにくい
英語の分野です。
英単語帳は必ず学校で配布され、
英単語テストはありますが、
英熟語帳は学校で配られた経験のない
人の方が多いのではないのでしょうか。
しかし大学受験において英熟語は
勉強しなかった受験生にとって
直前期に穴場になりやすい分野です!
大学受験では必ず必要になってきます。
簡単な単語の組み合わせだからと言っても
ほとんどの単語は新しい意味を持ちます。
(同じ意味だったらそりゃ大学入試では
出題されませんね。。。笑)
大学受験において熟語が必ず必要にになる
理由を具体的にいくつか挙げてみましょう。
英検での出題
近年の大学入試では英語外部検定が
利用できる大学が増えてきていますね。
中にはある一定のスコアや級を持っていないと
受験資格を得られない大学もあります。
色々な種類の検定がありますが、
多くの受験生にとって一番主流なのは
英検だと思います。
そして英検では必ず英熟語が出題されます。
特に英検2級では英熟語の出題率が非常に高いです。
英検2級は英検利用ができる多くの大学で一つの
ボーダーラインとなっている級ではないでしょうか。
基本的に英検2級では
20問中5問が英熟語の問題です。
これはぴったり4分の1です!
さらに4分の1というのは単純に選択肢が
英熟語になっている問題数なので、
実際に英熟語の知識を求めている
問題の割合はもう少し高くなります。
スコアを求めてくる大学も多い中、
4分の1必ず出題されると分かっている熟語を
勉強しないというのは
あまりにもったいないですよね。。。
まず英検を利用して大学受験をしたい場合は
英熟語の学習が必要不可欠ということが
分かりましたね。
大学入試に頻出
そして英熟語が大学受験で必要になるのは
なによりも入試で頻出だからです。
まず英単語は前述にもある通り
英語を勉強する上では必ず誰もが
勉強する分野だと思います。
単語を知らなければ英文を読むことができず
スタートラインにすら立てませんよね。
つまり一部の難しい単語は除きますが、
ある程度みんな単語は覚えている中で
単語を出題したところで
大した差がつかないということです。
大学側は満点を取らせない、
点を落とすために問題を作成していると
考えるのがいいと思います。
実際に難しい単語の意味を
推測する等の問題以外
単語そのものの意味が聞かれる問題は
かなり少ないです。
そこで出題されるのが
英熟語というわけですね!
英熟語の問題は文法問題として
それ単体で出題されるのに加えて
文中を含む並び変え問題でも出題されます。
また共通テストの文中でも英熟語は頻出です。
以上の二点が英熟語が大学受験で
重要になってくる主な理由ですね!
そして簡単な単語の組み合わせなのが
受験生が英熟語を軽視してしまう
落とし穴なのですね。。。
大学受験ではこういった出やすいポイントを
抑えることも非常に重要です。
もっと詳しく知りたい方は
是非武田塾の無料相談にお越しください!
現在武田塾東久留米校の
無料受験相談は全て
井関が行っています。
冒頭でも紹介した通り
英語に限らず何でも相談してください!
英熟語の勉強法
次に具体的な英熟語の勉強法を
紹介しようと思います!
。。。がその前に英熟語を
勉強し始めるべき時期についてです。
結論から言うと、
英熟語は単語を一通り
覚え終わってから
勉強を開始しましょう。
英単語の重要性はこちらのブログを読んでください!!
英熟語以前に英単語の重要性は
こちらのブログで紹介しているので
ぜひ参考にしてくださいね。
共通テストまたはセンター試験の
長文で分からない単語が
ほとんどないレベルが目安になるかと。
英熟語に使われている英単語は
いくら簡単でもその元の意味が
分からなければ
英熟語を勉強し始めるには
まだ早いと思います。
この理由は勉強法も話しつつ、
次で紹介します!
単語と前置詞のイメージで覚える(丸暗記しない)
英単語に関しては慣れてきたら
接頭語や接尾語を使って
効率よく覚えることも可能ですが、
最初はやはり丸暗記しかないと思います。
しかし前述にあります通り
英熟語はある程度英単語が入ってから
勉強してほしい分野ですし、
丸暗記で覚えるのは非常に効率が悪いです。
もちろん大学受験で覚えるべきことは
英熟語だけではないので
工夫をして覚えていきましょう。
そこで大事になるのが
英単語と前置詞のイメージです!
英単語を先に覚えていれば
単語そのもののイメージも
ある程度はつかめていますし、
これは前置詞にも然りです。
簡単な例を挙げて考えましょう!
be poor at~:~が苦手である
という英熟語があります。
まずは単語。
poorという単語に対しては
貧しいという訳が当てはまりますね。
しかしpoor=貧しいという1対1の訳のみを
覚えているだけでは
単語のイメージをつかめているとは言えません。
ただ意味を丸暗記しているだけです。
単語のイメージをつかむというのは
もともとの意味を掴むということです。
単語はある一つの意味から
色々派生していって
今の意味になったと考えてみてください。
poorを辞書で検索すると、
貧しい・不十分・乏しい・貧相
などの意味が出てきます。
これらに共通するものとして
不足している状態というのが読み取れませんか?
これが単語のイメージというわけです!!
次に前置詞。
at=~でと覚えている方はいますか??
もしそうなら要注意です!!
前置詞は数もそこまで多くないので
単語以上にイメージで覚えることが大切です。
atの基本的なイメージは
一点を表しているということです。
紹介した単語と前置詞のイメージを整理すると、
ある一点に対して
何かが不足していると訳せます。
そして一回でも熟語の訳を
見たことがあれば自ずと
~が苦手であると訳が導けると思います。
今回は簡単な例でしたが、
ぜひ他の熟語でも試してみてください。
英単語と前置詞のイメージを覚えれば
見たことのない熟語が出題されても
ある程度推測できるようになります!
文章で覚える
次は文章で覚える勉強法です。
英熟語にも自動詞と他動詞があり、
他動詞が使用される場合には
形が変わります。
間に代名詞を挟むやつといえば
伝わる方も多いのは。。。?
英熟語帳にはput offと書いてあったのに
文中ではput it offとなるアレです!!
詳しい説明は省きますが、
これは大学受験で頻出です。
並び替え問題で
出題されることが多いので
英熟語帳通りに覚えた受験生は
間違えてしまうというわけです。
そこで!
文章で熟語を覚えると
大学受験の問題にも
対応できるようになります。
またbe動詞を含む熟語、例えば
be proud of~:~を誇りに思う
などはbe動詞が原形のままで
英熟語帳に載っています。
文中でbe動詞が原形になることはないので
これも文章中だと
問題に出題されるまま覚えることができます。
そして武田塾が基本ルートの
英熟語帳としている速読英熟語は
文章で英熟語を覚える単語帳になっています!
熟語も覚えることができるし、
構文も覚えることができる一石二鳥ですね。
五感で覚える
英単語の覚えるコツとして
書き出したり、見るだけでなく
五感を使う
というのは有名ではないでしょうか?
口に出したりです。
英熟語も一緒で
口に出して覚えると耳に残るので
ただ書いたり見たりするより
覚えやすくなりますよ。
先ほど紹介した速読英熟語は、
CDも販売されているので
このCDを使ってシャドウイングをすれば
リスニング、速読、英熟語
の3つも鍛えることができます!!!
受験生は時間との戦いですから、
いかに効率よく勉強できるかが
重要なカギです。
まとめ
今回は英熟語の重要性と勉強法について紹介しました。
日本史や世界史の歴史科目は
覚えれば誰でも満点をとれる教科ですよね!
それと同じで英熟語も覚えれば
そこの分野は必ず満点を取れます。
大学受験において
覚えていなくて点を落とすのは
非常にもったいないです。
このブログを参考にして是非勉強してみてくださいね。
もっと詳しく勉強法が知りたい方は
是非武田塾の無料受験相談に!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾東久留米校 トップページはコチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
逆転合格した早稲田出身校舎長が無料であなたの相談に乗ります!
武田塾東久留米校教務。
参考書学習で受験に挑み早稲田大学、上智大学にW合格
センター試験と一般受験の必勝法をそれぞれ独自に編み出し、
当時のセンター試験得点率93%(日本史、古文、漢文満点)
武田塾チャンネルを参考に勉強をしていたから、武田塾の知識も全国で見てもトップレベル!
武田塾東久留米校・田無校・ひばりが丘校統括。武田塾4期生。
偏差値31から武田塾に高3の4月に入塾し、明治大学商学部に現役合格した。
明治大学入学後、独学でイギリスの国公立大学であるイースト・アングリア大学にも進学。
まさに武田塾のレジェンド。
TOEIC990点満点、英検一級、ケンブリッジ英検CPEに合格している実力派講師。
緻密に計算された受験計画に抜け漏れなどない。
以下のフォームからお問い合わせください。
武田塾東久留米校の公式Twitterアカウントのフォローもお願いします!