ブログ

ベネッセの進研模試|なめてませんか?志望校判定や復習の方法とは?

進研模試

 

みなさん、こんにちは!武田塾東久留米校で統括をしている井関 真大です。

武田塾_井関先生

ベネッセ模試で全国偏差値31.6(英国)

を取った私については以下の記事をご覧ください!!!

ちなみに、証拠の写真はコチラ!

偏差値スキャン_井関_偏差値31.6

 

さて、井関が偏差値31.6から現役で明治大学商学へ逆転合格を果たしたことは伝わったと思います。

ここで突然ですが!

みなさんもベネッセの進研模試を受けたことないでしょうか?

 

多くの方があるのではないかと思います。

 

では進研模試、

みなさんはどのような気持ちで受けているでしょうか??

 

ぶっちゃけ、なめてませんか?

FEB2E816-8FCD-4617-9D39-B1BEFFDF09A4

 

受験の情報に精通している人ほど、

「進研模試は簡単」

「判定が甘い」

などなど、ほかの模試と比べて進研模試を下にみる傾向にあります。

 

今回はそんな進研模試に着目し、

志望校判定や問題レベル、そして復習について書いていきます!

ビシっと指差し

 

進研模試の使い方でお悩みのあなたは必見!!

今回は主に、現役生に向けた記事になります。

 

 

進研模試をなめてはいけない

musicfox-fx-R9F2Um5FsSY-unsplash

まず、

進研模試をなめている人、バカにしている人は

その考えから改めましょう

 

なめていいのは、

私井関のように英検1級リスニングTOEIC L&Rテスト

満点をとった人だけです。

井関先生_RIZIN

 

間違えた問題・解けなかった問題があるということは、

それだけ自分の力に抜けがある・改善の余地があるということ。

 

進研模試が満点ではなかったひとは、

「どうせ簡単な問題だし~」

なんて甘い考えはもたず、

真摯に自分の点数と向き合ってください。

 

line_oa_chat_220221_151830

進研模試の問題は基礎レベル=失点してはいけない

進研模試だからといってなめてはいけない。

とはいったものの、

たしかに進研模試の問題レベルは、

基礎的なのは間違いありません。

 

ただ、

だからこそ、落としてはいけない問題がほとんど、

という意識をもってください。

当然間違えたら復習をするように!!!

写真 2022-11-12 13 54 22

早慶上智理科大・国公立を目指す人であればなおさらですね。

 

ほかの模試も当然復習してほしいですが、

進研模試の場合は、習っている範囲であれば

「次解いたら確実に答えられる」

となるように復習し、時間を見つけて解きなおしまでしてほしいです。

 

第一志望に合格できる

具体的な模試の復習方法は以下の記事をご覧ください!

 

基礎的な進研模試でも高得点が取れないだと!?

実は武田塾なら

全然大丈夫です!

 

特に、武田塾東久留米校では、

Be動詞すらわからなかった僕が率いる最強の講師陣と、

大学受験で圧倒的な実績を残しています!

東久留米市で人気の塾・予備校なら武田塾東久留米校

 

具体的な指導方法についてはこちらの記事を読んで見てください!

 

それでも、

不安だ!!!

 

という方は、、、以下の記事をご覧ください!

 

進研模試の偏差値・志望校判定は「参考に出来る」程度

お次は、進研模試についての質問でよく耳にすること。

進研模試の志望校判定って信用できるんですか?

について、ここではお話していきます。

 

結論としては、

参考にはできる

です。

 

アバウトじゃねーか!

怒る人

と思った方、よく聞いてくださいね。

 

これは進研模試に限ったはなしではなく、

河合塾の全統模試や駿台模試、東進模試、代ゼミ模試、

すべての模試にいえることです。

 

P.S. 絶対に合格したい人だけに伝えたい河合塾もしについての情報を以下の記事にまとめた。

 

模試は"参考"でしかないことを知れ。

けっきょく、

志望校判定は”参考”でしかないのです。

 

志望校への距離を測ることはできますが、

E=絶対に落ちる

E判定リアクション

 

A=絶対に受かる

A判定リアクション

 

なんてことはありません!!!

 

最後の模試でE判定だったけど合格した、という人もいれば、

A判定・B判定から落ちてしまった、という人も当然います。

 

模試で一番大切なのは、

自分ができなかったことを確認する

ということです。

写真 2022-11-12 16 40 07

問題集では解けていたのに、初見だとまったくわからなかった。。

一問一答なら解けるのに、模試だと選択肢をきれない。。

 

より入試本番に近い形である模試を活用することで、

自分は何が苦手なのか、

これから何をしなければいけないのか

が見えてきますし、

そもそも見えないという人は、まず考えてみましょう。

 

この分析は模試を受けたあとに一番重要なことと言ってもよいです。

自分一人では考えられない、という人は、

学校の先生や塾の先生、勉強ができる友達に必ず聞いてみてください。

 

ちなみに、、

自己分析をしてほしいのは、勉強面だけではありません。

 

ただ一言、うまくいかなった、といっても、

普段とちがう環境で解いたのなら、その環境に緊張してしまったことが要因かもしれませんし、

朝早くから解き始めることに、あるいは夜遅くまで解き続けることに慣れていなかったのかもしれません。

そういった部分も含め、反省の際のポイントと考えてみてください。

 

そこから、

受験当日へ向けた準備が、また新たに始まるのです。

 

模試を受けての自己分析、無料で一緒にやりますよ!

良く使う井関先生2(3600×2480px)

武田塾東久留米校では、

統括の私、井関と茨城大学工学部から東京外国語大学に合格した校舎長山岸と無料で相談できる

無料受験相談というものを

行っております!!!

無料受験相談

 

校舎長山岸のプロフィールになります!

この記事を読んで何も行動しないということだけは、

やめてください!

 

これ以上授業受けて偏差値上がりますか結論授業を受けるだけだは偏差値は上がりませんなぜ上がらないのか

なぜなら授業は分かるだけだから!できなければ意味がないのです!

 

じゃあどうすればよいのか!?

 

偏差値は自学自習の時間でこそ伸びるのです!

 

つまり、、、

正しい勉強法で、

徹底して自学自習をすれば、

成績は下のグラフのように爆伸びし、

逆転合格をすることができる!

 

逆転合格グラフ

でもどうすればいいのかわからないそんな方の為に、

武田塾の無料受験相談はいつ、何を、どのようにやればいいのか全て教えます。

無料受験相談

 

進研模試の偏差値と判定のカラクリ
(大学受験しない人も受けている)

と、進研模試の判定の話に戻りましょう。

 

進研模試の判定が信用できないといわれる理由は、

判定が甘い(でやすい)

という理由からでしょう。

 

これは、最初にお話した問題レベルと受験者層に関わりがあります。

 

判定に利用している「偏差値」というのは、

その問題を解いた人たちの中での自分の立ち位置

を示す数字です。

 

つまり、自分の点数が50点であったとしても、

まわりの人ができていた(例えば、60点が平均だった)としたら、

自分の偏差値は50を下回りますし、

まわりの人ができていなかった(例えば、40点が平均だった)としたら、

自分の偏差値は50を上回るのです。

 

基本的に、

偏差値50=上位50%

偏差値60=上位約16%

偏差値70=上位約2%

といわれます。

 

そして、進研模試の受験者層はかなり広いため、

「河合模試や駿台模試は受けないけど、進研模試だけは受けている」

という人が現れます。

 

逆に、

「河合模試や駿台模試を受けている現役生は、進研模試も学校で受けている」ことがほとんどなので、

判定や偏差値を気にする人たち、つまり大学受験を考えている人ほど、

進研模試では偏差値は上がり、判定も高く出やすくなるのです。

 

 

 

進研模試 まとめ

ben-mullins-oXV3bzR7jxI-unsplash

ということで、

今回は進研模試の判定や偏差値、活用法についてお話してきました。

 

最後にポイントをまとめます。

以下の2点を要チェックです。

 

①簡単だからといって復習をないがしろにしない。

間違えた問題は必ず解説を読み、次は答えられるようにする。

 

②偏差値・判定は高く出がち。

特に、河合や駿台を受けると難しく感じている中間層がそのギャップに戸惑いがち。

判定はあくまで"参考"の値

今の自分が第一志望合格に向けて、

「何ができて、何ができていないか」

をまずは確認し、その対策を行動に移していこう。

 

簡単だからこそ、

進研模試は基礎力の確認・定着にはピッタリの模試でもあります。

 

あなたの大切な時間を割いて受けたのです。

最後まで活用しつくしていきましょうね!

 

模試に関する関連記事一覧

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾東久留米校 トップページはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

逆転合格した早稲田出身校舎長が無料であなたの相談に乗ります!

名称未設定のデザイン

武田塾東久留米校教務。

参考書学習で受験に挑み早稲田大学、上智大学にW合格

センター試験と一般受験の必勝法をそれぞれ独自に編み出し、

当時のセンター試験得点率93%(日本史、古文、漢文満点)

武田塾チャンネルを参考に勉強をしていたから、武田塾の知識も全国で見てもトップレベル!

無料受験相談

 

IMG_3825

武田塾東久留米校・田無校・ひばりが丘校統括。武田塾4期生。

偏差値31から武田塾に高3の4月に入塾し、明治大学商学部に現役合格した。

明治大学入学後、独学でイギリスの国公立大学であるイースト・アングリア大学にも進学。

まさに武田塾のレジェンド

TOEIC990点満点、英検一級、ケンブリッジ英検CPEに合格している実力派講師。

緻密に計算された受験計画に抜け漏れなどない。

以下のフォームからお問い合わせください。

無料受験相談

お電話でもお申込み可能です。

042-420-6280

twitterバナー画像

武田塾東久留米校の公式Twitterアカウントのフォローもお願いします!

関連記事

武田塾東久留米校のココがスゴイ!統括・校舎長・講師など4つの強み

武田塾東久留米校をオススメする圧倒的な理由を4つ紹介します。お問い合わせを考えられている方は是非ご一読ください。

【高校2年生向け】高2の冬から始める受験勉強|大学受験・勉強法

今回は受験を成功させるために高2の秋から始める受験勉強について紹介していきます!

【現代文】武田塾講師の参考書紹介シリーズ~現代文ポラリス~

今回は武田塾講師が実際に特訓で使っている参考書の使い方を紹介します! 独学で勉強している方も是非参考にしてくださいね。

【武田塾の冬期講習】高1・2生必見の冬だけタケダ【2023年版】

今回は入学金無しで1か月武田塾の勉強法を体験できる「冬だけタケダ」について紹介します!冬の1か月で君の成績も爆上がりだ!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる