みなさんこんにちは!
武田塾東久留米校統括の井関です。
★この記事を書いている井関のプロフィール★
英検®︎1級 合格3回、TOEIC®︎ 990点取得、『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった 英語独学法』著
塾歴:6年以上。
今回は高校紹介という事で、
中央大学附属高校
通称
中附
について紹介します。
武田塾東久留米校付近に住んでいる方だと知っている方が多いと思いますが、
西東京エリアではトップレベルの私立高校です!
大学受験なく内部進学で中央大学にそのまま入学できるので、
イベントの盛り上がりも桁違いだとか。。。
それでは見ていきましょう!
中央大学附属高校の基本情報
○国公/私立:私立
○共学/別学:共学
○中高一貫:中高一貫
○偏差値:68
○課程:全日制
○学科:普通科
中央大学附属高校の概説
1952年に中央大学の直轄経営となり央大学杉並高等学校と称したことから
中央大学附属の高校となりました。
2010年に附属の中学校が開校され中高大の一貫教育が可能となりました。
附属中学・高校ともに中央大学の学風である
「質実剛健」を基盤に「明るく、強く、正しく」という校訓を掲げています。
学習面では主体的・創造的な学習意欲を高めることにより
バランスの取れた基礎学力を身に着けることを目標としています。
後に詳しく紹介しますが、生活面では自主・自治・自律の精神を尊重することににより
自由と責任を重んじる人材の育成を目指しているとのことです。
中央大学附属高校のカリキュラム・教育内容
課題図書
中央大学附属高校では卒業までに
100冊の本を課題図書として読む必要があります。
課題図書のジャンルは多岐にわたり、SFから日本文学まであるそうです。
単純計算でも1ヶ月で2冊は読むことになります。
読解力や創造力だけではなく常識も培うことが出来ますね!
中央大学と連携したプログラム
中央大学と附属学校の教育連携推進プランというものがあり、
大学附属高校を生かした教育が受けられます。
中央大学入学前教育というものでは学部別の講座を受けることが出来ます!
中高生のうちから大学の授業を受けられるのは非常に貴重な経験ですね。
2022年からは
実際に大学で開講されている一部の授業を履修できる
ようにもなりました。
サークル紹介などもあるそうです!
グローバル教育
中央大学附属高校だけでなく附属中学から
かなり英語に力を入れているようですね。
中1から普通の英語の授業に加えて
project in Englishという授業があります。
この授業ではグループワークで決められたテーマを調べ、
英語で発表するというものです。
さらに中学から高校にかけて多くの数の海外研修や短期留学の機会が設けられています。
本人が望めさえすれば様々な経験をすることが出来ます!
高校の方では、単位認定留学といういわゆる交換留学の制度もあります。
1年間の留学が可能なようです!
中央大学附属高校の校則
生徒手帳には以下の127文字の基本ルールのみ記載されています。
「真の自由は、自己を律することによって得られる。集団の中にあっては、他者の自由と権利とを自己のそれと等しく認め、互にその義務を果たすことによって個人の存立が保たれる。個人が集団の規範に従うことは、この意味において個人の自由と権利を守ることにほかならない。」
基本ルールをもとに、何をするにも「自主・自治・自律」をスローガンとしています。
中央大学付属高校は制服がなく、
自由な校風というのは知っている方も多いかと思います。
ただ何をしてもいいわけではなく
自律のもとに成立しているわけですね。。。!
中央大学附属高校の部活動・行事など
部活動
公式ホームページを見たところ32個の部活があるようです。
マンドリン部、ライフル射撃部など珍しい部活もいくつかあり、成績を残している部活も多いようです。
中には部則というものがある部活もあり、染髪等が禁止されています。
緩い部活と厳しめの部活がはっきりしているようなので
個人の期待に沿える部活があると思います。
また兼部も可能とのことです!
行事
年間行事予定表を見ると他の高校より行事が多い印象です!
1年生の初めにはオリエンテーション旅行があり親睦を深められそうですね。
口コミでは特に体育祭、文化祭がかなり盛り上がるとのことです。
行事ごとにみんなでお揃いの髪色にしたりするとのことですが、
他の学校ではなかなかできない中附ならではの伝統ですね!!
中央大学附属高校の進学実績
合格実績
毎年85%~90%が内部進学で中央大学へと進学します。
進学する学部は成績順で希望が通るようです。
また中央大学附属高校は内部進学だけでなく
他大への受験でも手厚いサポート
が受けられます。
内部推薦で中央大学に進学する権利を持ちながら、
他大の受験が可能となっています。。。!!
2022年の進学実績については
一橋大学2名、早慶上理34名、GMARCH333名
とのデータがありました。
合格者の数を考えると早慶も十分に目指そうですね!
指定校推薦
公式ホームページには指定校推薦の記載はありませんでしたが、
早稲田大学、慶應大学、上智大学の指定校推薦枠があるようですね。
上智大学に関しては比較的多くの指定校推薦枠があるようですが、
かなり上位出ないと取るのは難しいとありました。
中央大学附属高校で上位を取るとなるとかなり努力が必要かと思います。。。!
中央大学附属高校へのアクセス
所在地
〒184-8575
東京都小金井市貫井北町3丁目22−1
電話
TEL 042-381-5413
FAX 042-383-4840
アクセス
JR中央線
武蔵小金井駅6番バス停から
京王バス、中大循環で中大附属高校下車
西武新宿線
小平駅から銀河鉄道バス
小平国分寺線で中央大学附属中学・高等学校下車
高校受験も武田塾!武田塾東久留米校で無料受験相談実施中!
今回は中央大学附属高校について紹介しました。
かなりレベルが高い学校だと前述にありますが、
具体的に
どんな対策をすればいいのか??
内申はどのくらい必要なのか??
など色々疑問に思った方も多いと思います。
そこで
偏差値30から明治大学に逆転合格した
井関先生
と
無料で
勉強法や大学受験の悩みなどを
お話する無料受験相談会を
武田塾東久留米校にて実施しております!
無料で大学受験の合格の道を切り開きませんか?
申し込みは下記のフォームへ入力していただくか
武田塾東久留米校(042-420-6280)へお電話ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾東久留米校 トップページはコチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
逆転合格した早稲田出身校舎長が無料であなたの相談に乗ります!
武田塾東久留米校教務。
参考書学習で受験に挑み早稲田大学、上智大学にW合格
センター試験と一般受験の必勝法をそれぞれ独自に編み出し、
当時のセンター試験得点率93%(日本史、古文、漢文満点)
武田塾チャンネルを参考に勉強をしていたから、武田塾の知識も全国で見てもトップレベル!
武田塾東久留米校・田無校・ひばりが丘校統括。武田塾4期生。
偏差値31から武田塾に高3の4月に入塾し、明治大学商学部に現役合格した。
明治大学入学後、独学でイギリスの国公立大学であるイースト・アングリア大学にも進学。
まさに武田塾のレジェンド。
TOEIC990点満点、英検一級、ケンブリッジ英検CPEに合格している実力派講師。
緻密に計算された受験計画に抜け漏れなどない。
以下のフォームからお問い合わせください。
武田塾東久留米校の公式Twitterアカウントのフォローもお願いします!