地域の高校の評判/進学実績

私立城北埼玉高校の偏差値・実績・口コミ・評判|中高一貫の学校紹介

城北埼玉

みなさんこんにちは!

武田塾 東久留米校の統括をしている井関と申します!

★この記事を書いている井関のプロフィール★
英検®︎1級 合格3回、TOEIC®︎ 990点取得、『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった 英語独学法』著
塾歴:6年以上。

写真 2020-12-22 13 33 00

このブログでは、東久留米校の近隣にある高校を紹介しているのですが、、

 

今回はその延長で、

城北埼玉高等学校をご紹介します!

 

都内からも通う人がおり、東久留米駅からも通える学校になります。

いったい城北埼玉とはどんな高校なのか、さっそくみていきましょう!

 

 

城北埼玉の基本情報

○国公/私立:私立

○共学/別学:男女別学(男子校)

○中高一貫:中高一貫

○偏差値:67~68

○課程:全日制

○学科:本科コース(普通科)・フロンティアコース

 

 

城北埼玉の概説

城北埼玉は、明治31年より深井鑑一郎先生が校長を務めていた「城北中学校」の教育理念を引き継いだ中高一貫の学校です。

「城北教育」を一言であらわすと、文武両道の精神ですので、

城北埼玉もこの文武両道の精神に根差した教育方針を掲げています。

 

城北埼玉における一番の目標は、

将来設計のための難関大学進学

ですが、

それだけを目指していると、中学・高校の多感な時期の人間形成に偏りが生じてしまう恐れがある。

 

そのため城北埼玉では、近年特に部活動にも積極的に力を入れています

 

これによって、

文武両道の男子を教育することを進めています。

 

(まぁ偏りなく教育するのなら共学の方がよいのではないかと思う卒業生筆者であることはオフレコで。)

 

 

城北埼玉の教育目標・教育理念

着実・勤勉・自主

城北埼玉では、教育理念として

「着実・勤勉・自主」

という3つが掲げられています。

 

この3つの合言葉のもと、

「人間形成」「大学進学指導」を2本の柱とした教育を城北埼玉では行われています。

 

この「着実・勤勉・自主」という言葉は各教室の正面にも飾られており、

城北埼玉生はことあるごとにこの言葉を目にし、耳にすることになります。(笑)

 

当時こそ小バカにしていたこの言葉ですが(笑)

この教育理念のもと、

自ら生活を厳しく律することのできる意志をもった男子の育成を目標としており、

その人間性とは、個性豊かな教養と情操にあふれ、社会において自ら果たすべき使命をきちんと自覚しうる自律的な人間であるべきと、

城北埼玉では考えられています。

 

実際に学校にいた人間からすると、

城北埼玉ではかなり伸び伸びとした生活を送れますし、

中高一貫の中学生であれば早くから大学受験を自然と意識させられる環境だと思います。

 

そういった意味では、

自主性をはぐくまれながら、着実に勤勉に学び、生活を送れる環境だったと感じています。

 

ただこれは当然、人にもよるわけで、

この伸び伸びした環境をいいことに、

いつまでたっても大学受験に向けたエンジンがかからなかったり、

早くから大学受験を見据えることで逆にマンネリ化してしまう人もいます。

 

学校から与えられる機会をもとに、

自分からさらにその先を求めていく自主性

これを持っているかどうかで城北埼玉における学校生活の方向性や大学受験の結果が大きく変わってくる

卒業生としては感じます。

 

団体戦の精神

城北埼玉では「団体戦の精神」にも重きを置いています。

団体戦とは具体的にいうと、「学び合い、励まし合い、支え合い」という3つの柱であると城北埼玉では考えており、

授業、部活、学校行事、そして大学受験など、

学校生活におけるすべてにおいて、団体戦の精神で盛り上げていこう!と言われています。

 

これによって、皆でより良い学習環境をつくり、学力向上に努めることができますし、

お互いにマナーを守り、協力する、譲り合う、我慢する、注意し合う、助け合う、時には、競い合い切磋琢磨することで、

良い生徒が、良い友だちをつくることで、良い学校がつくられるとしています。

 

特に、「受験は団体戦」と言われるほど環境の力がとても大切です。

そういった意味では、学校全体で雰囲気づくりをしてくれるのはとてもよかったですね!

 

静座

城北埼玉の特徴してあげられるのが、「静座」という伝統です。

 

これは授業の開始時に、

数秒間目を閉じて心を落ち着けてから授業を開始するというものです。

 

これによって休み時間と授業のメリハリがつき、

集中力を高めて授業に臨むことができます。

 

まぁ高校生になってくると段々となあなあになってくるのですが(笑)、

それでも、

「気を付け・礼・着席・静座」

の流れは、今でもすぐに思い出せます。

 

今だからこそわかりますが、

休み時間と授業のメリハリはとても重要ですし、

この先、大学生・社会人と進んでも、メリハリは一つ大切なポイントとなります。

 

そのきっかけになると考えると、

これは非常に良い伝統のように思いえますね!

 

 

城北埼玉は落ち目?

城北埼玉では平成23年より、

それまで近藤一族が引き継いでいた校長の座に森泉秀雄先生を招聘します。

 

これによって右肩下がりと言われた実績や評判を本格的に立て直しにかかっています

 

僕はちょうど、

今までの近藤体制と新しくなった森泉体制の両方を知っているのですが、

校長が変わったことで、学校の雰囲気や大学進学への取り組みは大きく変わったと感じました

 

森泉校長が取り入れた教育方針は以下の3つです。

学習は、最少時間で最大効率を上げること

城北埼玉では、隙間時間を有効活用する生活態度が求められるようになりました

授業前の早朝、休み時間、電車・バスの通学時間など、細切れの時間を集中して学習にあてる。

これによって、適度な緊張感とプレッシャーを楽しむゆとりを持つことができ、

時間を惜しむ生活が確立でき、結果的に学力の向上に結び付くといいます。

 

この考え方は受験勉強においては、特に現役合格においてはとても重要です。

限られた時間で最大の効率を求めなければ、

期限が定められた大学受験・第一志望合格には届きませんからね。

 

背伸びは人を育てる

これからの世の中では、

自分で何事にもチャレンジする積極的で主体性のある姿勢と、それを持ち続ける努力が求められていきます。

 

小さな失敗やつまづきがあったとしても、それらを乗り越え、さらなる高みを目指す。

少し高い目標の達成を果たすことで達成感を味わい、更なる次の段階へ自信と誇りをもって進んでほしい、

そんなメッセージを込めた言葉であるといいます。

 

3つの合言葉!

ここまでの教育理念を現実化するための合言葉が、

以下の3つです。

これは全国の中学生・高校生全員に共通する合言葉にしてもいいと思いますよ!

 

「返事、あいさつ、後始末、これがマナーの第一歩!」

「自分から、読んで、調べて、考える。書いて、話して、確かめる。練習しては、身につける。これが学びの基礎の基礎!」

「早寝早起き朝ごはん、そしてトイレに家事手伝い」

 

僕も何度もきいた合言葉です。

懐かしい。。し、なんなら社会人にとっても大切なのことですね!

 

森泉校長、いいこと言ってくれていました!!

 

 

城北埼玉のカリキュラム・教育内容

中高一貫の城北埼玉のカリキュラムは、

中学校からの6年間で大学受験を目指すか、

高校からの3年間で大学受験を目指すか

で内容が変わってきます

 

中高一貫生・高校入学生(高入生)の共通点

充実の進路シラバス

どちらでも共通していえるのは、

城北埼玉における最重要指針である「難関大学合格」を目指し、

ゴールから逆算して、どの時期に、どのくらいの時間をかけて、何をすれば良いかを第一に考え、進路シラバスが作成されている点です。

 

また、

このシラバスは各学年の進路に関する行事や予定されている模擬試験と連動されており、

それぞれの時期の特徴とやるべきことを具体的に示しているため、

3年間の受験勉強のロードマップであり、目標管理の指針としても活用できるというということです。

 

ハイレベルな講師陣

城北埼玉の授業のレベルはとても高く、上記の進路シラバスを実現するための実力者が揃っているといえます。

そのレベルは、

「城北埼玉は半分予備校」

と言う人もいるくらいですし、

実際僕も、

高校の授業と進路指導室の活用で、北海道大学 総合理系の現役合格を果たすことができましたからね!

 

それに加えて最近は、

学校全体でスタディサプリを取り入れたり、コロナの遠隔授業の際にはYouTubeを活用したりと、

現代の技術も取り入れた教育体制を整えているようです。

 

逆算によってつくられたカリキュラムという点からも、

確かに予備校感を感じますよね。

 

選抜クラス制度

中高一貫生クラス・高入生クラスともに、選抜クラスが設けられています。

選抜クラスではよりハイレベルな問題や授業内容が扱われ、定期試験の内容も一部異なります。

 

このクラスに入ることが一つのモチベーションになるでしょうし、

実際、僕も高校3年間選抜クラスに入り続けましたが、

普通クラスに比べると受験に対する雰囲気・モチベーションに違いを感じました。

 

難関大学を目指すのであれば、

こういった選抜式のクラスに入り、環境を整えることは非常に重要になってきます。

 

ちなみに、

城北埼玉の選抜クラスは文理混合のクラスとなります。

 

そのため授業によっては少人数化され、

より高度な内容を細かく学ぶことが可能な環境となります。

 

先生との距離が短くなるので質問もしやすく、

添削などをお願いするときのハードルも下がります。

 

こういった面も、

城北埼玉の選抜クラスのオススメポイントです。

 

中高一貫生のカリキュラム

中高一貫生は、6年間の学習で大学受験合格を目指します

そのため、もちろん中学時には中学の内容を学びますが、

数学をはじめ一部科目では高校内容にも踏み込んだ授業を展開します。

 

中学1・2年次をA期=基礎力の定着

中学3年・高校1年次をB期=自学力の錬成

高校2・3年次をC期=実践力の完成

と定め、6年を3分割したカリキュラムが組まれているのが特徴です。

 

高校2年生進級時に文理選択を行い、コースがわかれます。

3年次にはさらに文理それぞれで、国公立・私大向けの2つのコース(計4つ)に分かれ、

志望校に合わせたカリキュラムを受けることが可能となります。

 

また、近年は英語学習にも力を入れており

3名のネイティブ講師のもと英会話の授業を実施するのはもちろんのこと、

高校2年生次に英検準1級の取得を目指す教育を進めています。

中1・中2年時には全員参加のイングリッシュキャンプが実施され、

希望者には、

中3生時にオーストラリアでの海外研修、

高1生時に山梨でのイングリッシュキャンプ、

高2生時に海外修学旅行

も実施されるため、「使える英語」の教育も進みそうですね!

 

各科目の内容は高3生の1学期に全範囲を終える予定で進むため、

高3時の夏休みで一気に演習できるようなカリキュラム設計がなされています。

夏休み前にすべての範囲が終わるというのは

大学受験においては大きなアドバンテージなので、中高一貫ならではの強みといえそうです。

 

高校入学の場合のカリキュラム

城北埼玉に高校から入学した場合、

コースが2つ存在します。

本科コース

まずは"普通科"であるオーソドックスな本科コースです。

3年間で難関大学合格を目指すコースです。

 

1年次に大学受験を目指すうえでの基礎を身につけ、

中高一貫生と同様に、

2年生進級時に文理選択を行い、コースがわかれます。

3年次にはさらに文理それぞれで、国公立・私大向けの2つのコース(計4つ)に分かれ、

志望校に合わせたカリキュラムを受けることが可能となります。

 

授業は基本的に、こちらも中高一貫生と同様に

高校3年生の1学期までに各科目全範囲を追えるペースで進みます。

ただ、高校からの場合は間に合わない場合があったり、

このペースについていけない生徒さんもいます。

 

そういった場合や生徒さんを対象に、

朝補習・放課後補習を行うことでペースを支える体制を整えているということです。

 

また、

中高一貫生と同一クラスになるのは高校3年生からで、

1年次・2年次にクラスが一緒になることはありません。

(なので、中高一貫生と高入生の交流の場は、部活や行事の際のみとなります。)

 

フロンティアコース

城北埼玉のフロンティアコースは2020年に開設されたばかりの新コースになります。

このコースでは、

・グループワーク

・フィールドワーク

・プロジェクト型学習

の3つを重視することで、

各自の興味を追求しながら学校生活を送れるコースとなっているようです。

 

また、

現代社会で必須の能力として挙げられるIT技術に対応するためにタブレットを用いた学習を取り入れ、

さらには近年注目が集まっている「SDGs」に注目した授業展開もしていくとのことです。

 

まだ卒業生がでていないコースですから口コミや情報が限られているので、

興味がある方は積極的に学校説明会やオープンスクールに参加してみましょう

 

ちなみに、

フロンティアコースの場合は3年次に選択科目があるだけで、

文理選択によるクラス分けはありません

 

難関大学を目指す場合は、

自分で勉強を進める必要がありそうですね。

 

※フロンティアコースには中高一貫の中学校から入ることも可能です。

 

 

城北埼玉の校則

口コミからも僕の実体験からも言えるのが、

城北埼玉の校則は緩い

ということです。

 

中学生のときは確かに身だしなみや第一ボタンを留めることを言われますが、

高校生になると途端に何も言われなくなります。(笑)

 

ここは生徒の自主性を重要視する校風の現れだと思います。

 

これに加え、女子の目がないという環境のため、

とにかく伸び伸びと過ごすことができます。

 

川越の田んぼの真ん中にあるという立地も関係するでしょうが、

都内の男子校・進学校とは全然違った雰囲気、という口コミも見られましたね!

 

 

城北埼玉の部活動・学校行事など

部活動

城北埼玉には、

運動系20,文化系24の部活・同好会が存在しています。

 

剣道部や少林寺拳法部など、武道系の部活において伝統的に強豪校として知られているほか、

中学サッカー部は市内では強豪に数えられており、県大会への出場実績もあります。

(城北埼玉のグラウンドはとにかく水はけが悪く、雨の日には「城玉湖」と呼ばれるちょっとした泥湖ができることでも有名でした(笑)いまはどうなんだろう。。)

 

文化部は文化祭での発表・展示があるほか、

部活・同好会によっては全国規模のコンクールに出場しているところもあります。

 

また、個人として結果を残す人もいますね。

 

学校行事

修学旅行や文化祭、体育祭に音楽鑑賞会、イングリッシュキャンプに林間学校など、

基本的にはほかの高校と同じようなイベントが実施されるのが城北埼玉です。

 

中1・高1次の4月に行われるオリエンテーション合宿が、

城北埼玉ならではのイベントと言えると思います。

 

一見普通の並びですが、、

特に文化祭と体育祭は毎年大いに盛り上がるのが、城北埼玉の特徴です!

 

男子校という特性なのか、

なんだかんだで素直でひねくれていない生徒が多いので、(それゆえに「動物園」と化すクラスもありますが。。)

こういうイベントにはとにかくまじめに取り組み、まじめにバカをやります。(笑)

 

文化祭(欅祭)

校章にもあしらわれている欅(けやき)の名を冠す文化祭は、

城北埼玉の1年の中でも最も盛り上がるイベントといっても過言ではありません!

 

中高全クラスの出店が義務付けられているものの、

「義務」だと思っているクラスはほぼ皆無(なはず)で、

特に高校生はガチで収益を狙うクラスもあるくらいです。(収益は学校に寄付されますが。。。ごにょごにょ)

 

まぁシンプルに、

男子校生としては出会いの場がこの文化祭が何より大きな場所ということもあるのですが(笑)、

森泉校長が就任してからは積極的に学校間で近隣女子高にも声をかけるようになり、

毎年かなりの人数の女子高生も足を運んでくれるのも特徴

(みんな頑張れ!)

 

中でも2大イベントになっているのが、

Jottama Girls Selection

花火大会

です。

 

Jottama Girls Selectionは上にも書いた通り、

森泉校長が就任し積極的に対外交流方針を打ちだした年から始まったイベントで、

○○ガールズコレクションの城北埼玉版

を実施しています!

 

毎年ふつうにレベルが高いですし、

景品もディズニーチケットや化粧品商品券10000円ぶん、LUSHやスタバなど、

めちゃくちゃ力が(無駄に)入っています!

 

毎年、文化祭イベントの最後の催し物として開催されるため、

盛り上がりも最高潮となりますよ!

 

また、毎年特別枠として

すっごく見覚えのある男子っぽいJKや、

やたらガタイがいい色黒のJKも出場しているもの

盛り上がりどころの一つですね!

(こういうノリが男子校っぽくて僕は好きでしたね!)

 

花火大会は後夜祭の一番最後、

つまり、毎年の文化祭の締めのイベントして催されます。

 

本格的な花火師に設置してもらうため、

規模はガチな打ち上げ花火です!

 

校庭の端から打ち上げられるので、

文字通り、頭上に花開く花火を間近でみることができます。

 

下から見るか、横から見るか、、

これこそが城玉の文化祭マジックのカラクリというわけか。

 

城北埼玉が気になっている人は、

ぜひ文化祭に足を運んでみてください!

 

体育祭

城北埼玉で文化祭に次いで盛り上がるのが、体育祭です!

毎年6月に行われる体育祭は、

なんと地元で一番大きな競技場を貸し切って行われます!

 

トラック競技が大いに盛り上がるほか、

有志による出し物、部活対抗リレー(ガチレース・ネタレース)も非常に盛り上がる見どころですよ!

 

 

城北埼玉の合格実績

合格実績

城北埼玉の進学実績としては、

毎年10~20名の早慶合格者を現役で輩出しているほか、

上智・東京理科大への現役合格者も、毎年コンスタントに出しています

 

僕がいた時代は、早慶の現役合格者は2,3人という状態だったので、

徐々に進学校のメンツを取り戻しているように感じますね。

 

ただ、国公立大学について伸び悩んでおり

北海道大学や大阪大学、筑波大学といった難関国公立に、毎年現役・浪人で一人ずついるかいないか、

という状況になっています。

 

ボリュームゾーンとしては

理科大・GMARCHに一山日東駒専レベルに一山

とありますが、

この内訳は卒業生の視点から見るとおそらく、

大方が前者が選抜クラス出身者後者が一般クラス出身者

という形になっていると思います。

 

指定校推薦

城北埼玉の指定校推薦枠としては、

毎年、早稲田・慶應・東京理科大・GMARCHといった最難関・難関大学から受け取っています。

 

しかし、

枠数自体は、早慶で合計2~4、GMARCHも各大学5前後なので、

指定校を考える場合は1年生のときからしっかりと成績を取ることが求められます

 

また口コミを見ると、

選抜クラスからの指定校推薦は取れない

という声もあったので、

気になる方は学校説明会などのときに必ず確認しておきましょう。

(僕がいた時代は選抜クラスでも早慶の指定校を取れましたが、今は変わっているかもしれません。)

 

 

城北埼玉の豆知識

愛称は「城玉」。「じょうたま」派と「じょったま」派がいる

・テレビでも活躍されている八代英輝弁護士は城北埼玉高校出身。ただ、本人も学校もまったくこれを言わない。

 

 

城北埼玉のアクセス

城北埼玉へのアクセスは、お世辞にもよいとはいえません。

というか良いか悪いかでいったら絶対悪い。

学校がある日やイベントの日はもちろん、最寄りの駅からスクールバスがあるのですが、

長期休みにある「スクールバスがない日の部活の日」は本当に面倒でした。(笑)

(まぁみんなでダラダラと道を歩いた時間も、今となってはよい想い出ですが…!)

 

所在地

〒350-0014

埼玉県川越市古市場585-1

 

電話

TEL:049-235-3222

FAX:049-235-7020

 

アクセス

スクールバス

東武東上線 ふじみ野駅から約15分

JR川越線 南古谷駅から約10分

西武新宿線 本川越駅から約25分

徒歩

東武東上線 上福岡駅・JR川越線 南古谷駅より約25分

 

 

城北埼玉の紹介 まとめ

ということで今回は、

城北埼玉中学・高等学校の紹介をしてきました!

 

どの高校も結局はそうだと思うのですが、

城北埼玉は「自習性をもって過ごすかどうか」

によって、その内容や大学受験の結果が大きく変わると思います。

 

しかし、

埼玉の"ほどよい田舎"という立地柄、

男子校という特徴から

のびのびと学校生活を送れることも事実です。

 

気になる方は、ぜひ学校見学や説明会に参加してみてくださいね!

 

あなたへオススメの記事

今から国公立に合格するための方法

 

 

武田塾東久留米校が高校や受験についてさらに詳しく教えます

今回の記事で

結局どの高校が良いんだろう?

どうやって城北埼玉高校の受験対策をすればいいの?

必要な内申点はどのくらい?

と思われたお母さま多いと思います。

武田塾_井関先生

 

心配ありません!入塾するしないに関わらず、無料で相談に乗っております。

「授業をしない、偏差値30台からの逆転合格」

武田塾にお任せください!

武田塾東久留米校_井関先生と根津先生

無料受験相談

👇👇👇資料請求👇👇👇
👇無料相談のお
申し込みはコチラから!👇
無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

武田塾東久留米校 トップページはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾東久留米校 トップページはコチラ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

逆転合格した早稲田出身校舎長が無料であなたの相談に乗ります!

名称未設定のデザイン

武田塾東久留米校教務。

参考書学習で受験に挑み早稲田大学、上智大学にW合格

センター試験と一般受験の必勝法をそれぞれ独自に編み出し、

当時のセンター試験得点率93%(日本史、古文、漢文満点)

武田塾チャンネルを参考に勉強をしていたから、武田塾の知識も全国で見てもトップレベル!

無料受験相談

 

IMG_3825

武田塾東久留米校・田無校・ひばりが丘校統括。武田塾4期生。

偏差値31から武田塾に高3の4月に入塾し、明治大学商学部に現役合格した。

明治大学入学後、独学でイギリスの国公立大学であるイースト・アングリア大学にも進学。

まさに武田塾のレジェンド

TOEIC990点満点、英検一級、ケンブリッジ英検CPEに合格している実力派講師。

緻密に計算された受験計画に抜け漏れなどない。

以下のフォームからお問い合わせください。

無料受験相談

お電話でもお申込み可能です。

042-420-6280

twitterバナー画像

武田塾東久留米校の公式Twitterアカウントのフォローもお願いします!

関連記事

武田塾東久留米校のココがスゴイ!統括・校舎長・講師など4つの強み

武田塾東久留米校をオススメする圧倒的な理由を4つ紹介します。お問い合わせを考えられている方は是非ご一読ください。

高校生のお悩み|高1のうちにこれだけはやっておきたいこと!

大学受験に向けて、高校1年生のうちにやっておきたいことは何でしょう?

都立清瀬高校の紹介!偏差値・実績・口コミ|東久留米周辺の学校

今回は清瀬高校をご紹介!東久留米周辺では屈指の進学校でありながら部活も盛んという都立高校です!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる