武田塾 東久留米校

東久留米市の学習塾・予備校なら武田塾東久留米校 - 武田塾

武田塾東久留米校の校舎雰囲気や教室風景

毎週講師と1:1の個別指導

武田塾東久留米校の様子2

全生徒に担当講師がつき、1:1の個別指導を行います。講師は全員、難関大受験を突破している逆転合格経験者。生徒一人一人の悩みにも寄り添い、並走して逆転合格を実現します。

偏差値が大幅にアップ!!

武田塾東久留米校の様子3

全受験生の3割しか偏差値が伸びないと言われる中、塾生の88%が偏差値10UP!!

自習室は50席体制!

武田塾東久留米校の様子4

自習室は毎日開校。音読可能スペース、カフェスペースなどもあり、自分に合った環境で自習に集中できます。

武田塾東久留米校のGoogleストリートビュー

武田塾東久留米校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒203-0053
東京都東久留米市本町1-5-2
グランディール石坂 2階
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
042-420-6281
電話受付時間

土曜日09:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日09:00~22:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日09:00~22:00

自習室利用時間

土曜日09:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日09:00~22:00
月曜日09:00~22:00
火曜日09:00~22:00
水曜日09:00~22:00
木曜日09:00~22:00
金曜日09:00~22:00
祝日09:00~22:00

最寄り駅
西武池袋線 東久留米駅 徒歩1分
近隣エリア
東久留米市、西東京市、清瀬市、小平市、新座市、東村山市、所沢市
休校情報など

🙆🙆‍♂️🙆‍♀️無料受験相談受付中🙆‍♀️🙆‍♂️🙆

非受験学年から自学自習の習慣を身につけたい!

受験科目の勉強の仕方がわからない

志望校へ何が何でも行きたいが成績が上がらない…

勉強に挫折してモチベーションがない…

そんな方、是非会いましょう!

★2024年 難関大学合格実績賞 受賞

私立最難関の早稲田大学・上智大学に逆転合格した校舎長小笠原があなたが合格するために必要な事を全て教えます!

勉強や進路の事等でお悩みの方はぜひお問い合わせください!

随時、空き状況を更新しておりますが、お電話によりリアルタイムで予約が埋まり、空き状況とのタイムラグが生じる場合がございます。

教室電話対応時間であれば、お電話いただけますと即座に対応可能ですのでご連絡お待ちしています。

東久留米校校 Tell: 042-420- 6280

🐈――――――――――――――――――🐈

\✒近隣の学校一覧✒/ ※既卒生の方も通塾OK♪

錦城・清瀬・石神井・保谷・久留米西・東久留米総合・田無・小平・東村山・東村山明治学院・武蔵北・武蔵西・桜丘・小平・大泉学園・所沢・所沢西・所沢北等

※東久留米周辺にお住まいの生徒さんが多く通っています。

🐈――――――――――――――――――🐈

武田塾 東久留米校のホームページ・動画など 東久留米校へ
お問い合わせ

武田塾東久留米校の
校舎長あいさつ

武田塾東久留米校の校舎長画像

小笠原 校舎長

こんにちは!
東久留米校 校舎長の小笠原と申します。

東久留米市塾・学習塾・予備校の武田塾東久留米校では、
東京都内や東久留米・清瀬・秋津・所沢周辺の中学生・高校生・既卒生を中心に、偏差値30台・E判定からでも難関大学に

【逆転合格】を実現してきました。

ちなみに、私自身偏差値55の高校から自学自習をモットーに勉強し早稲田大学・上智大学に逆転合格した経験がございます。

その際、受験生時代武田塾の勉強法を参考にして参考書選び・進め方・各参考書のクリア水準を自ら構築し合格をつかみ取りました。

大学1年生の頃から複数の塾・予備校で講師・教務経験があり生徒の可能性を最大化させることを目標に指導し志望校合格の手助けをしてまいりました。

実際に2023年度の東久留米校では
🎉部活動と両立しながら勉強をし長らくE判定でしたが明治大学に逆転合格
🎉9月から入塾し数か月で立教大学に逆転合格
🎉旧帝大合格を掲げるものの、全科目の基礎が理解不足のところからスタートし北海道大学に逆転合格
🎉12月末入塾時清瀬高校E判定から、たった2か月で清瀬高校へ逆転合格

など、多くの生徒が”逆転合格”をしています。
(詳しくはページ下にあるブログ記事をご覧ください)

成績が上がらないのは様々な要因があります。

1人で抱える前に是非、私の元へ相談しに来てください!

武田塾に通った88%の生徒が偏差値11以上UPするというデータもあります。そのため、武田塾のメソッドは本当に誰にでも応用できると確信しています!
😔💭
「計画通りに勉強が進まない」
「定期テストでいい点数を取れない」
「模試になると成績が悪くなってしまう」
「受験のために学習塾・予備校に通った方がいいのかな」
😔💭
このようなお悩みを抱えている方は、
『無料受験相談』にお越しください。
たった1時間で、あなたの成績が上がらない原因を見つけ、
短期間で成績を上げるための勉強方法を示します💡

武田塾の合格実績

東久留米校の合格体験記

武田塾の合格実績

東久留米校の合格実績

2025年度合格速報

    • 🌸横浜国立大学 理工学部
    • 🌸東京農工大学 工学部
    • 🌸東京理科大学 先進工学部 物理工学科
    • 🌸明治大学 農学部 農学科
  • 🌸明治大学 理工学部 機械工学科
  • 🌸中央大学 経済学部 経済学科
  • 🌸法政大学 理工学部 機械工学科×2
  • 🌸法政大学 生命科学科部 生命機能学科
  • 🌸法政大学 社会学部 社会学科
  • 🌸芝浦工業大学 工学部×2
  • 🌸芝浦工業大学 システム理工学部×2
  • 🌸武蔵大学 人文学部 ヨーロッパ文化学科
  • 🌸獨協大学 外国語学部 英語学科
  • 🌸自治医科大学 看護学部
  • 🌸日本大学 危機管理学部×2
  • 🌸日本大学 商学部 商業学科
  • 🌸日本大学 文理学部 中国語中国文化学科
  • 🌸東洋大学 国際学部 グローバル・イノベーション学科
  • 🌸東洋大学 福祉社会デザイン学部 社会福祉学科
  • 🌸東洋大学 理工学部 機械工学科
  • 🌸駒澤大学 経済学部 経済学科
  • 🌸駒澤大学 仏教大学 仏教学科
  • 🌸昭和薬科大学 薬学部
  • 🌸近畿大学 総合社会学部
  • 🌸甲南大学 法学部
  • 🌸東京都市大学 理工学部 機械工学科
  • 🌸東京電機大学 理工学部×2

大学受験始めるなら!
参考書ルート配布中!

武田塾東久留米校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾東久留米校の
講師紹介

武田塾東久留米校の
先輩からのメッセージ

猪俣 凛さん
東久留米校 青山学院大学経営学部 猪俣 凛
現役の時にはいくつか合格をいただいていましたが、
完全燃焼できず。結果として浪人を選択しました。
そこで1年間お世話になる武田塾東久留米校に入塾。
徹底された学習管理の下で1日1日が成長を実感できるようなサポートをしていただき、そのサポート力には大変助けられました!
絶対に合格したい大学がある!!!
でも勉強法と1日にやる量が分からない…
そんな受験生にぜひオススメしたい塾です!!!
KTさん
東久留米校 明治大学 政治経済学部 KT
高校受験のとき入っていた塾では先生が一方的に授業しても私自身が積極的でないと意味が無いなと考えていました。
そこで私は自分に合ったペースで受験勉強を進められるというカリキュラムに感動して武田塾に入塾しました。個人の能力を考慮した勉強計画を提供してくれる塾に入ったからには勉強しなければと勝手に勉強スイッチが入っていました。最終的には自分の足りないところを補うような宿題を先生の補助がありながらも自分で決定できるようになりその経験が今の大学での勉強に役立っています。
受験勉強に取り組みたいけど自分一人ではどうしていいか分からないといった方に武田塾はおすすめです。
I.Sさん
東久留米校 明治大学 農学部 I.S
6月から入塾して本格的に受験勉強を基礎から開始しました。
最初はやろうという気持ちがあっても何からどう手をつけてよいのか分からなかったし、自分だけでは進められないので武田塾のシステムはとても効果的でした。
課題が毎日出て、質と課題・毎週の確認テストがクリアにならないと一生、次の単元・参考書に進めないので嫌でもやるしかありませんでした。
カリキュラムと先生が参考書ごとに決めた基準値に満たせば志望校合格は叶うと思っていたので挫折などなく乗り越えられました。

第一志望校合格までの道筋や勉強の管理を求めている方に武田塾はとてもお勧めできます!
K.Yさん
東久留米校 日本大学 商学部 K.Y
私は受験直前の12月に入塾しました。
それまでは全然勉強に身が入らずに流石に危機感を抱き無料受験相談にいきました。
そこで、残り3か月で何が出来て、どうしたら日東駒専群の大学に合格できるか細部まで細かく教えてもらいました。
直ぐに入塾を決めて受験に必要な現代文,古文,日本史を基礎から猛烈な早さで仕上げていきました。

時々厳しいことを言われたこともありましたが沢山アドバイスをくれたり、私が受験で不安になって落ち込んでいた時にすぐに言葉をかけてくれたりして私の心の支えになってくださいました。武田塾に入っていなかったら絶対に志望校に合格は出来ていませんでした。
自分の勉強スタイルや進捗が正しいのか少しでも不安に感じる方にはやり方など細かく管理されるのでお勧めです。
I.Sさん
多摩科学技術高校・横浜国立大学 I.S
今年第一志望の大学に合格させていただいた学生です。武田塾の参考書のルートは基礎から応用にステップアップしていくものになっていて、入試本番に必要な実力をつけることができます。受け持ってくれる先生方は皆優しく、自分一人では判断しずらい学習の理解度を明確にしてくれます。又、進路相談などにおいても、その時点の学習状況に沿ったアドバイスをくれて、自分に納得のいく決断をすることができました。

武田塾東久留米校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

東久留米校の受験相談の声一覧へ

武田塾東久留米校に通っている
生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 錦城高校
  • 明星高等学校
  • 西武台高校
  • 城北埼玉高校
  • 日大豊山高校
  • 岩倉高校
  • 西武文理高校
  • 埼玉栄高校
  • 城西大学附属城西高校
  • 拓殖大学第一高校
  • 白梅学園高校
  • 桜丘高校
  • 自由学園
  • 大成高校

公立高校

  • 清瀬高校
  • 石神井高校
  • 保谷高校
  • 久留米西高校
  • 東久留米総合高校
  • 大泉高校
  • 小平高校
  • 田無高校
  • 戸山高校
  • 国立高校
  • 武蔵丘高校
  • 小金井北高校
  • 所沢西高校
  • 武蔵野北高校
  • みのりが丘高校
  • 多摩科学技術高校
  • 小平南高校
  • 東村山高校

私立中学

  • 明治学院大学中学校

公立中学

  • 東久留米市立久留米中学校
  • 東久留米市立東久留米西中学校
  • 東久留米市立東久留米中央中学校
  • 東久留米市立東久留米東中学校
  • 東久留米市立東久留米南中学校

武田塾東久留米校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

中学生・小学生
(保護者)の方

中学生・小学生
(保護者)の方一覧へ

武田塾東久留米校に関する
よくある質問

  • 今まで全く勉強をしていないのですが、入塾することは可能ですか?入塾テストなどはありますか?

    現状の学力は全く関係なく入塾していただくことができます。入塾の可否を判断するような入塾テストはおこなっておりません。今がどんな状況であっても志望校合格に向けてプランニングさせていただきます。

  • 国公立・私立や文系・理系など問わず、全科目対応していますか?

    全科目対応可能です。 医学部、獣医学部、看護学部 医療系学部の指導も対応可能です。東京一工などの難関国公立や遠方の地方国公立の指導も対応可能です。 また、内部進学や指定校推薦のための学校試験対策も対応しております。

  • 自習室はいつでも利用可能ですか?

    開校時間内であれば、いつでもご利用可能です。

  • 塾生に対する進路相談などの面談は実施していますか?

    随時実施しております。勉強の進め方を指導することももちろんですが、合格可能性を高めるための進路面談の実施も行っております。 2~3ヶ月に1度、二者・三者面談の実施をしております。 各回毎に目標を設定し達成しているかどうかの確認をし、最終的には志望校決定面談を行い、各生徒が最適な受験ができるように受験日程調整なども行います。

  • 自習中の質問対応はしてくれますか?

    可能です。受付にいる校舎長・教務・講師の先生に聞いてください!勉強の進め方等も指導できます。また、御茶ノ水本校の先生が直接skypeで質問対応してくださいます。詳しくは校舎にてお問い合わせください。

  • 部活や定期テストと両立はできますか?

    両立できます。個別指導をしていきますので、一人一人の状況に合わせて指導・宿題のペースを調整していきますのでご安心ください。 学校の宿題や定期テストの範囲に合わせた課題設定も可能です。内部進学や指定校推薦のための学校試験対策も実施しておりますのでお問い合わせください。

  • どんな場所から通っている生徒が多いですか?

    東久留米市の生徒さんはもちろん、清瀬市・東村山市・新座市・所沢市にお住まいの生徒が多いです。現役生は学校の行き帰りや浪人生には長時間自習する環境としても利用をしていただいております。

  • 駐輪場・駐車場などの設備はありますか?

    校舎が入っているビルの駐輪場を無料で使うことができます。詳しくは校舎にてお問い合わせください。

  • 特訓の講師の先生を途中で変えることは可能でしょうか?

    勿論可能です!遠慮なく仰ってください。また2か月に1度校舎長の山岸と二者面談する際に、確認で聞くため、自分から伝えられない場合でも大丈夫です。

  • 1度武田塾の指導を受けたいのですが体験することは可能でしょうか?

    勿論可能です!武田塾では武田塾の指導を1週間体験できる“体験特訓”を実施しています。入塾を迷っている方や武田塾が気になる方は、是非一度武田塾の体験特訓を受けることをお勧めします