飛騨地方(高山市・飛騨市・下呂市・白川村)で
塾・予備校をお探しのみなさん、
こんにちは。 高山駅から徒歩3分武田塾飛騨高山校です。
受験シーズンが終盤を迎え、春休みに突入した方もいると思います。
そこで今回は新高3生に向けて、高校最後の春休みの過ごし方についてお話していきます!
「1日12時間なんて長すぎて勉強できない...」と思う受験生へ
実は、この春休みはこれまでの遅れを挽回するラストチャンスです!
春休みが終わってからの4,5,6月は部活も行事もあって本当に忙しい!
まとまった勉強時間を確保するのは大変です。
「夏休みまとめて勉強すればいいでしょ」と考えている方。
残念ながらこの時期はみんな勉強するので差は付きません。
だからこそ!みんながみんな頑張るわけではない春休みは周りと差をつけるチャンスなのです!
部活がない日は12時間、部活がある日は8時間
この勉強時間を目標に思いっきり勉強する春にしましょう!!
ただ
「いきなり12時間勉強しろ!と言われてもできるかな...」と不安に思われている方もいると思います。
安心してください!!勉強時間を12時間確保する方法を伝授します!
ずばり、【3分割勉強法】です!
【3分割勉強法】
1日を3分割して、4時間・4時間・4時間で考える!
1.起床~12:00(4時間)
2.12:00~18:00(4時間)
3.18:00~就寝(4時間)
例えば、3分割勉強法を使うと、以下のような1日のスケジュールを組むことができます。
7:00 起床
8:00~12:00 4時間勉強(1回目)
13:00~17:00 4時間勉強(2回目)
18:00~22:00 4時間勉強(3回目)
23:00 就寝
ご飯を食べたりお風呂に入ったりするタイミングで、脳を休めてリセットしましょう。
また、このスケジュール作成のポイントは【規則正しい生活】です。
朝起きるのが遅くなると寝る時間を削らないといけない、そして次の日も起きられない。この悪循環が続きます。
時間にゆとりのある春休みこそ、規則正しい生活を心がけましょう!
勉強に集中できる場所を見つけよう!
4時間×3回をやり切るには、勉強環境も大切です
図書館・カフェ・塾の自習室、自分の勉強しやすい場所を積極的に利用しましょう。
午前と夜は自宅、お昼は気分転換にカフェで勉強、と分けて利用してもいいかもしれませんね。
長い勉強時間を習慣化しよう!
なんといっても長時間勉強することに慣れることが大事!
正直、最初の1週間はきつくて大変です...
しかし、その1週間後には12時間勉強することに慣れてきます。
この調子でコツコツ続けて習慣化していけば、気づいたときには12時間勉強も辛くなくなっています!
ちなみに、受かる受験生は最終的には10~12時間やるのが当たり前になっています。
さらには隙間時間を探してまでして勉強に充てています。
今回のまとめ
1.春休みは遅れを挽回するラストチャンス!
2.3分割勉強法を実施してみよう!
3.12時間勉強することを習慣化しよう!
これが春休み中に出来た人と出来なかった人とでは、1年通して見ると大きな差が生まれます!
後々後悔しないためにも、春休みで一気に成績をアップさせましょう!!