ブログ

大学受験で漢字が書けない!漢字を学べる最強の参考書・勉強法!

大学受験で漢字が書けない!漢字を学べる最強の参考書・勉強法!

漢字参考書

こんにちは!

武田塾ひばりヶ丘校の天野です。

今回は漢字が苦手な受験生に向けて参考書と勉強法を紹介していきます!

漢字って、覚える必要ある…?

もちろん、あります!

漢字

国語・日本史や、世界史の論述、小論文…etc.

大学受験において漢字は大いに活躍します!

日本史用語は漢字で書きましょう!と指定がある学校も難関大学になればなれるほど多いです。
また、大学によってはひらがなで記載しても減点されない場合もありますが、やはり採点者に対して答案が稚拙に見えますし、字数制限などがある場合は答案の内容にも影響してしまいます。

また、漢字は日本語。コミュニケーションをとるためのツールです!
社会人になっても使いますので、学生のうちにしっかりと覚えておくようにしましょう。

これが読めないと恥ずかしい⁉ 読めそうで読めない漢字ミニテスト!

【問題1】ルールを遵守する

【問題2】先生がこの範囲がテストに出るとか、云々…と言っていた

【問題3】前任者のやり方を踏襲する

【問題4】この場所は、頻繁に事件が起こる

【問題5】新型コロナウイルス感染症の流行で国内外が未曾有の危機に直面している

さて、皆さんはどうだったでしょうか?

こちら読めましたか?

実は、これらの漢字は過去に日本の総理大臣の方々が国会答弁で読み間違えた漢字たちです……(苦笑)

politician01-400x400

答えは【問題1:ジュンシュ】【問題2:ウンヌン】【問題3:トウシュウ】【問題4:ヒンパン】【問題5:ミゾウ】でした。
漢字検定のレベルに換算すると、大体2級レベルでしょうか?
これらは新聞はある程度、読書をしている人なら知っておきたい感じです。
また、これらの漢字の正しい意味が言えるかというところまで考えると、答えられる人はさらに少なくなりそうですね。

 

なぜ、漢字が苦手?覚えられないのか?

漢字がどうしても覚えられない人は、その原因を考えてみましょう!

可能性①:漢字をこれまで勉強してこなかったから、漢字暗記に慣れていない

小学校時代から漢字学習は始まりますが、その際にあまり真面目に漢字ドリルをやっていなかった人、そしてそのまま中学、高校と進んでしまった人は、そのそも漢字の学び方が身についていない可能性があります。

漢字には「へん(漢字の左側)」と「つくり(漢字の右側)」、「かんむり(漢字の上部)」などがあり、これらを部首と呼ぶ。また、それぞれの部首には意味がある。などなどそもそもの漢字の成り立ちや、それをもって漢字を覚えていく勉強法を理解していく必要があります。このパターンに該当する人は、少し時間はかかりますが小学校レベルの漢字ドリルや、漢字検定4級レベルの参考書から学び直せば、しっかりと知識を入れなおすことが出来るでしょう。

可能性②:演習量が足りない

可能性①との関連がありますが、小学生の間の臨界期という言語学習に一番最適な期間に十分な学習をしてこなかった場合、中学生以降の暗記力は少しずづ落ちていきます。それを補うためにある程度の勉強量が必要にもかかわらずそれが取れていない場合、漢字をなかなか覚えられないという状況に陥ります。

まず、勉強にどれだけの時間を費やせているでしょうか?
武田塾では1日30分~60分ほどかけて漢字を勉強して頂きます。こちらのペースで1か月半~2か月ほどで中学生の生徒が漢字検定3級のテキストに収録されている約1600語を習得します。

武田塾の暗記法はかなり効率よく学んでいけるのですが、それをもってしてもある程度の時間はかかります。
もし、現在の勉強が30分以下、もしくは毎日継続した学習になっていない場合は、勉強時間を増やして見て下さい。

可能性③:使っている参考書が悪い(自分のレベルに合っていない)

漢字を学ぶことは、英単語を学ぶことと一緒です。
まずは、自分のレベルに合ったところから学び直す必要があります!
例え最終目標が準1級、2級を取得することでも、今の自分のレベルがそこに達していない場合は背伸びせず自分のレベルに合った参考書から手を付けましょう。

力試しとして、漢字検定協会が公式ウェブサイトで公開している過去問を解いてみることをお勧めします。
ここで、5~6割の正答率となったレベルの参考書からスタートをお勧めします。

漢字検定協会 過去問と解答リンク

可能性④:学習障害の可能性

ある程度成熟した状態で、漢字が覚えられないなどの問題を抱えている場合はまれに言語学習に関する学習障害をもっている可能性もあります。

生活するのに苦労するほどの知的発達に遅れはなくとも、聞く、話す、読む、書く、計算する、あるいは推論する能力のうち特定のものの習得と使用に著しい困難を示すなどの問題を抱えている場合は、学習障害が原因であることも…。

学習障害を持つ人は、言語に関して大きく3つの症状を持つことがあります。

 

●読字障害(ディスレクシア)読みを覚えるのが苦手!

一番多く見られる症状だそうです。欧米では約10~20%の人がこの症状があると言われています。
読字障害があると、文字を書くことにも困難を感じるケースが多く、読み書き障害と呼ばれます。

中には「見た文字を音にするのが苦手」という症状があり、文字の見え方にも特徴があり、文字がぼやける、黒いかたまりになっている、逆さまに見える、図形に見えるなど違った見え方になってしまい、認知がしづらいという原因があるようです。

また音韻認識が弱く、ひらがなやカタカナ、それぞれは理解できても、漢字(単語)になると理解できなくなってしまう。また、漢字の音読みと訓読みの使い分けが苦手、単語や文節の途中で区切った読み方をするなど、変わった読み方をしてしまうという傾向もあるようです。

●書字表出障害(ディスグラフィア)書くのが苦手!

文字が読めるが、書くとなると書けない人が該当します。
自分では文字を正確に書いているつもりでも鏡文字になってしまったり、そもそも文字を書くという動作が苦手だったりするそうです。そのため、文字がきれいに書けなかったり、文字を書くのが他の人より遅くなってしまうようです。誤字脱字が多かったり、マス目の中に綺麗に文字を書けない人が該当します。

●算数障害(ディスカリキュリア)論理的に筋道を立てて答えを出すことが苦手!

こちらはどちらかと言えば算数に関係する能力です。数字や数式の扱いや、考えて答えにたどり着くような論理的な思考が苦手な人が該当します。特に数字に関する学習に困難があります。数字そのものの概念や、数字の規則性、図形の領域を認識する能力が乏しく、苦手です。文章問題が苦手でもあります。

これら以外にも様々な症状があり、人によって症状の現れ方も違うので診断が非常に難しい障害でもあります。
また、学習障害のあっても文章を構成することは得意な人もいます。

可能性①~③を潰したうえで、それでも状況が改善されない場合は、可能性④を疑ってみてもいいかもしれません。
学習障害が発覚した場合も、勉強の仕方や志望校の選択次第で道は開けます!諦めず、今できることを考えていきましょう。

 

オススメの漢字を学べる参考書は?

漢検 漢字学習ステップシリーズ

とりあえず何からやればいいかわからないけど、漢字は昔から苦手…(今まで放置してきた・本も読まない)という人は「漢検 漢字学習ステップシリーズ」がおススメです!

漢検のレベルに沿って演習問題がたくさん入っています。読み書き・四字熟語・対義語・類義語までバランスよく学べる。
また、漢検の勉強にもなるため、漢検を受けることを短期目標とすればモチベーションも維持しつつ勉強できます。

はじめる目安としては、、、

小学校の漢字テストで苦労していないのであれば「3級」から始めることをお勧めします。
武田塾では高校受験を控えた中学生が使っています!

kannjistep

 

漢字マスター1800

大学受験に向けた漢字対策なら「漢字マスター1800」がオススメです!

国公立~私大まで幅広く対応しています。レベル感としては漢字検定でいう2級ほどです。
共通テスト対策問題が入っているのも嬉しいです。

網羅性があり、解説などは最低限なのですが、一般的に意味が知られていない熟語などにはきちんと意味まで書かれているなど学習者の目線に立った構成となっており、便利が参考書です!

漢字1800

漢字の暗記法や勉強の仕方は?

武田塾で行っている漢字の暗記法・勉強のポイントはこちら!

●漢字は読み書きだけではなく、意味や正しい使い方(例文)も含めて覚えるようにしましょう!
●漢字は漢字問題だけではなく、現代文や問題文章を深く理解するための語彙力・背景知識力にも影響します!
●普段の会話でなかなか使わない単語や漢字が入試には出る!だから、漢字勉強も怠らないこと!

 

無料体験特訓・受験相談やってます!

S__7790629

武田塾は現在、全国400校舎ほど展開しております。

その中でも武田塾ひばりヶ丘校の強みとしては

校舎長の根津自身が武田塾で逆転合格を経験している

ということです!



その他武田塾で逆転合格した経験を持っている

講師が多数所属しているので

日本で1番逆転合格のノウハウを持っている校舎

だと確信しております。

 

現在

1週間の無料体験特訓 

および全教科の無料受験相談を行っています!

まずはこちらからお気軽にお問合せください!

無料受験相談

武田塾ひばりヶ丘校は、定員50名です。

お陰様でご繁盛頂いており

ここ数ヶ月のうちに、定員50名に達することが

予想されています。

入塾をお考えの方は

お早めにお問い合わせをお願いいたします。

 

《武田塾 ひばりヶ丘校》

〒188-0001 東京都西東京市谷戸町3丁目27−11 JCビル 4階
※ひばりヶ丘駅南口から徒歩2分

Tel:  042-439-6598
Email: hibarigaoka@takeda.tv
公式LINE: https://lin.ee/YH6ivPq

武田塾ひばりヶ丘校のHPはコチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【大学受験】現代文で思考力・表現力UPができるオススメな参考書

【大学受験】現代文で思考力・表現力UPができるオススメな参考書 こんにちは!武田塾ひばりヶ丘校の天野です。 今日は大学受験の現代文について深堀していきます!現代文について皆さんはどんなイメージを持って ..

【大学受験】現代文で語彙力UPができるオススメな参考書

【大学受験】現代文で語彙力UPができるオススメな参考書 こんにちは!武田塾ひばりヶ丘校の天野です。 今日は大学受験の現代文について深堀していきます!現代文について皆さんはどんなイメージを持っているでし ..

【大学受験】現代文で読解力UPができるオススメな参考書

【大学受験】現代文で読解力UPができるオススメな参考書 こんにちは!武田塾ひばりヶ丘校の天野です。 今日は大学受験の現代文について深堀していきます!現代文について皆さんはどんなイメージを持っているでし ..

武田塾ひばりヶ丘校の5つの強み|大学受験・塾・個別指導・合格実績

武田塾ひばりヶ丘校の5つの強み|大学受験・塾・個別指導・合格実績

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる