ブログ

共通テスト英語リスニングできない?徹底攻略法はこれだ!!

共通テスト英語リスニングできない?徹底攻略法はこれだ!!

英語リスニング攻略

こんにちは!
英語指導に強い武田塾ひばりヶ丘校の天野です。

今回は共通テストリスニングの対策方法について紹介していきます!

国公立受験をする方、また、私大の英語で共通テスト利用をする方・・・

リスニング対策どうしていますか?

日本の学校教育もしかり、世間一般的にもリーディングの方が参考書が揃っていたりして、リスニングにギリギリまで手を付けない!という人も多いですね。しかし、大学入試センター試験から共通テストになる過程でリスニング難易度は上がりました。

それとは裏腹に、学校での英語コミュニケーションやリスニングの機会はさほど変わっていません。
つまり、受験生はこれまで以上に早期から戦略的にリスニング対策に取り組む必要があるのです。

 

 

共通テストリスニングの構成

2021年度のテストを振り返ると問題は全6大問37設問構成でした。

大問番号 配点 設問内容 音声が流れる回数
大問1 易 25点(7問)

パートA:4つの選択肢から状況説明を選択(4問)

パートB:4つのイラストから状況説明を選択(3問)

2回
大問2  16点(4問) 日本語の条件文を読み、会話を聴いて、4つのイラストから内容に合うものを選択 2回
大問3  18点(6問) 日本語の条件文を読み、会話を聴いて、英語の質問に対する答えとして適切なものを4つの選択肢から選択 1回
大問4 やや難 12点(9問)

パートA(8問):

・問題文と図表を読む時間あり

・会話を聴き、図表の情報の空所補充

パートB(1問):

・「状況と条件」を読む時間あり

・会話を聴き、図表の情報の空所補充

1回
大問5  15点(7問)

・状況・ワークシート、問い及び図表を読む時間あり

・300ワードの長さの講義を聴き4つの選択肢から選ぶ

1回
大問6  14点(4問)

パートA(2問):

・状況と英語の質問を読む時間あり

・2人の会話を聴き、4つの選択肢から選ぶ

パートB(2問):

・状況と英語の質問を読む時間あり

・4人の会話を聴き、4つの選択肢から選ぶ

 

1回

・・・英検準2級~2級を持っている人なら容易に聴きとれるレベル

・・・リスニング対策をしっかりしており、英語力がついている人でないと聴き取れないレベル

大問5・6については事前に与えられた情報を使いつつ、長めの対話を聴かなければなりませんでした。中にはTOEIC・TOEFLを意識したようなシチュエーションもありましたね。リスニングが苦手な人にはきつかったのではないでしょうか?

 

なにが難しくなったの? 共通テストリスニングのポイント!

共通テストリスニングでは、設問の意図を理解し、しっかりとそれに即した聞き取りや答えの選択が必要となります。
あらかじめ設問の意図や選択肢で聞かれるキーワードに注目しつつ、聞き取りを行わないと、無駄な情報ばかり頭に残り肝心の答えがうまく選べないという状況にもなりかねません!

しっかりと対策することはもちろんですが、会話を聴く集中力と、日本語の条件文や英語の質問事項、図表など瞬時に与えられた情報を精査する判断力も問われます。設問を読むタイミングや時間の使い方も勝敗を分けそうです。

atamawokakaeru

実際、1問あたり選択肢を選ぶときに与えられる時間は2~5秒という具合。
また、「図表を事前に見ましょう」というアナウンスが流れてから、会話の放送に至るまでの時間はたった約10秒でした。しかし、その前に大問の説明のアナウンスが流れるため、大問の説明時間も図表を見る時間に充てられたとしたら、約20秒ほど時間が確保できました。

こんな風にできるだけ問題を先読みして、準備万端で問題に挑めば音声が1回しか流れない「やや難~難」の問題についても集中して臨めるでしょう!

共通テストリスニングで3割を超えたい人!

リスニングテストの第一関門として、現時点で自分が英語の音声をどれくらい聴き取れるかを把握しましょう!
試しに予想問題集や英検の準2級のリスニングパートを解いてみましょう。

解いてみる時に「これは自信がある!絶対に聴き取れた」という問題にチェックを入れていきます。
そして、自己採点。正解が選べていて、かつ自信があるというチェックが付いた問題を数えてみましょう。

そこで正答率を出してみて、全体の3割以下だった場合、まだリスニング演習に進んでいい状態ではありません!
まず、自分がリーディングで楽勝で読めるレベルの英文を使い、音読とシャドーイングをやりこんで英語の音に慣れていくトレーニングを行いましょう。リーディングで楽勝に読めるレベルというのがミソです!ここで自分のレベルに見合っていない難易度の高いものを選んでしまうと基礎力がつきません。

英語は元々”英会話”、つまり言語です。
自分で発音できない音は当然、聴き取れません。発音できないのに聴けるはありえないのです。

単語帳を覚える時に単語のアクセントや音に注目できていますか?
文字の並びや絵ヅラで覚えてしまっている人は要注意です!!!まずは単語の音の覚え直しから始めましょう。
英単語の音を入れなおすなら「キクタン」がおススメです!

 

共通テストリスニングで5割を超えたい人!

リスニング対策を目指す中でまず超えてほしいのが5割の壁です。

2021年度の傾向を見てみると、問題の易しい大問1~3でしっかりと得点できれば5割の壁は突破できそうですね。
では、大問1~3を攻略するためにすべきことは何でしょうか?

●会話は2回流れる!このチャンスを逃さないこと!

●選択肢を無駄なく読もう!(選択肢を見て、異なる情報に線を引き、そこにだけ注目して聴き取り)

●聞き取れなかった問題は潔く諦めて、切り替えて次の問題へ!

【オススメ参考書】大学入試関正生の英語リスニングプラチナルール(CD2枚付)

リスニングのイロハを学ぶなら、リスニングの入門参考書で基本的な解き方や聞き方を学ぼう!

関先生

【オススメ参考書】英検準2級・2級の過去問題集

準2級・2級のリスニングパートは、共通テストリスニングの大問1・大問3と形式が類似しています。
プラチナルールでリスニングの基本作法を理解したら、あとはひたすら演習です。

リスニング英検

【オススメ参考書】センター試験過去問

イラスト問題が苦手な人はセンター試験の過去問を使いましょう!
センター試験の問題集はほとんど絶版になってしまっているので、Amazonやメリカリで中古品を集めるのがおススメです。

センター

 

共通テストリスニングで7割を超えたい人!

共通テストリスニングで7割を超えようと思うと、大問1~3はほぼ満点近くとり、大問4でもしっかりと稼いでおく必要があります。

リーディングでも図表・グラフアレルギーの人はいますが、リスニングではどうでしょうか?
確かに図表・グラフは何となく情報量が多く、目に入っただけでどうやって解くんだよ・・・とげんなりしますよね。

しかし、後半の大問5・6と比べると圧倒的に聴きとらなければならない会話の量や複雑さも少なく、ぜひ得点源としてもらいたいです。

●1回しか流れない音声には注意!選択しに気を取られずに音声が流れたら目を瞑って聞くぐらい全集中!

●事前に図表を見て特徴的な数値やキーワードに丸を付けておく!(例:大きな割合を占めている項目・減少傾向にあるものなど)

●空所補充問題は1つがズレると駄々崩れの可能性大!後でまとめて解く時間はないので必ず聴き取りながら埋めていく!

【オススメ参考書】TEAPのリスニング過去問

図表・グラフが苦手な人はTEAPのリスニングで対策するのがおススメです。
TEAPには図表・グラフを絡めたリーディングやリスニング問題が多く出題されます。
演習量をとっても数回分やればかなり力になります。

苦手意識がなくなるまで何度も繰り返しチャレンジしましょう!

TEAP

 

共通テストリスニングで9割を超えたい人!

9割超えるとなると、難易度の高い大問5・6でもしっかりと得点する必要が出てきます。
共通テストリスニングは30分ほどですが、後半になると少し疲れが溜まってきます。

テストはお昼開け、国語が終わってから。お昼ご飯も食べて一番眠たい時間です。
緊張で睡魔が襲ってくることはさほどなくても頭がぼーっとしたり、何だか力が入らないなんて言うことも発生しがち。気を引き締めて頑張りましょう!

●1回しか流れない音声には注意!選択しに気を取られずに音声が流れたら目を瞑って聞くぐらい全集中!

●事前に条件や状況、資料等を見て特徴的な数値やキーワードに丸を付けておく!

●聴き取りながら空所補充や選択問題を選んでいく!解けるものは聴き取りながら解く!(メモはあまり推奨しません)

●2人以上が会話する問題は要注意!男女の区別のほかにイントネーションやアクセントの付け方が微妙に違うのでそれで聞き分ける!

【オススメ参考書】きめる共通テストリスニング

共通テストを網羅的に攻略したいなら「きめる!シリーズ」の共通テスト英語リスニングを使いましょう。
こちらは問題集というより完全にテクニック本です。
全体的にどうやって解くかということが建設的に説明されています。

kimeru

【オススメ参考書】TOEIC・TOEFL過去問

2021年度を振り返ると、大問5は大学の講義というニッチなシチュエーション。そして、大問6は2~4人の様々な人種の生徒が話をしているというシチュエーションでした。

筆者はアメリカの大学に実際通っていましたがワークシートのデザインや、教授の講義の運び方などはかなり実際の大学の場面に即していました。突拍子もない言い回しはないものの、そもそも大学の講義がどんなものなのか?ワークシートというのが何なのか?が分からないと、かなりきついものがあったと思います。

そう言った、実生活に即した英語が使われる場面に慣れていくにはTOEICやTOEFLの参考書がおススメです!

問題は高校生にとっては難しいものもありますが、海外特有の場面描写には強くなるはずです。(ちなみに東京外大志望の学生さんにもオススメ!)
また、いろんな人種のイントネーションが聴こえてきたのも印象的でした。ただ、留学した身だからこそ、「ふむふむ…」と聴けたものの、高校生で純ジャパで、おまけに学校の授業だけでここまで行くのはかなり至難の業だと思います(;'∀')

ここら辺はかなり重く最終段階として使ってほしい演習です。
予想問題にも手を付けて、英検過去問なんかにも一通り触れてやる事がなくなったときに行きついてほしいですね。

TOEFL

【おまけ】外国人YouTuberの動画を見よう!

2021年度共通テストリスニングでは、大問6で「名乗れよ」問題が勃発していましたね(笑)
※名乗れよ問題についてはTwitterやインターネットで検索してみてくださいwww

たしかに男女の区別以外にイントネーションで人の声を聴き分けるって結構難しかったかもしれません。
また、そんなにいろんな人種の声が入ったリスニング教材は正直あんまりありません。(TOEIC・TOEFLくらいかな…)

筆者のオススメは外国人YouTuberの動画を字幕付きで毎日見ることです!
それも、中国人で英語をしゃべっている人とか、フィリピン人で英語をしゃべっている人とか、フランス人・スペイン人・オーストラリア人などなど。いろんな英語に触れてみましょう。

そうすると生きた英語に触れられます!

 

2021年度大学入学共通テスト リスニング過去問

※以下、朝日新聞社がYouTubeに公開している2021年度共通テスト本番のリスニング音源です。
※問題と解答はYouTubeの概要欄にリンクがあります。

2021年度共通テスト1次日程

問題と解答

2021年度共通テスト2次日程

問題と解答

 

英語リスニングが苦手!得点源にしたい!
そんな時は、武田塾ひばりケ丘校の受験相談をご活用ください!

教務

・リスニング対策が全くできていない(泣)何をしたらいい?

・音読とシャドーイングって何が違うの?

・武田塾ではどんな風に英語の成績を上げるの?などなど

全ての質問に完全無料でお答えします!

悩める受験生&現役生の質問を待ってます!

そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの

質問ももちろん大歓迎です。

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか

ひばりヶ丘校(042-439-6598)に直接お電話ください!

◆武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

無料体験特訓・受験相談やってます!

S__7790629

武田塾は現在、全国400校舎ほど展開しております。

その中でも武田塾ひばりヶ丘校の強みとしては

校舎長の根津自身が武田塾で逆転合格を経験している

ということです!



その他武田塾で逆転合格した経験を持っている

講師が多数所属しているので

日本で1番逆転合格のノウハウを持っている校舎

だと確信しております。

 

現在

1週間の無料体験特訓 

および全教科の無料受験相談を行っています!

まずはこちらからお気軽にお問合せください!

無料受験相談

武田塾ひばりヶ丘校は、定員50名です。

お陰様でご繁盛頂いており

ここ数ヶ月のうちに、定員50名に達することが

予想されています。

入塾をお考えの方は

お早めにお問い合わせをお願いいたします。

 

《武田塾 ひばりヶ丘校》

〒188-0001 東京都西東京市谷戸町3丁目27−11 JCビル 4階
※ひばりヶ丘駅南口から徒歩2分

Tel:  042-439-6598
Email: hibarigaoka@takeda.tv
公式LINE: https://lin.ee/YH6ivPq

武田塾ひばりヶ丘校のHPはコチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

難関大(早慶 GMARCH)にオススメの参考書・勉強法! 英文法編

難関大(早慶 GMARCH)にオススメの参考書・勉強法! 英文法編 皆さん、こんにちは武田塾ひばりヶ丘校です! 英語の勉強と言えば、最初、英単語と英文法から入る人が多いかと思います。英単語や熟語は覚え ..

ひばりヶ丘・保谷・新座エリアで英語・英検対策に強い塾!

ひばりヶ丘・保谷・新座エリアで英語・英検対策に強い塾!|武田塾ひばりヶ丘校 こんにちは、 武田塾ひばりヶ丘校の天野です。 今回は武田塾ひばりヶ丘校で行っている英検対策について紹介します!   ..

最短合格! 英検2級! オススメの勉強法&S-CBT活用法!【武田塾 ひばりヶ丘校】

数々の生徒を英検2級合格に導いた英検1級元高校教員が、その最短合格への道を徹底解説!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる