ブログ

【大学受験】理学部 VS 工学部の違い! 偏差値&就職先まとめ

【大学受験】理学部 VS 工学部の違い! 偏差値&就職先まとめ

みなさんこんにちは!

武田塾ひばりヶ丘校です!!

 

今回は理系の高校生向けに

理学部と工学部の違いについて

書いていきたいと思います!!

 

なんだよ、理学部も工学部も同じようなもんだろ!!

 

と思う人もいるかもしれませんがそんなことは全くなく

 

理学部と工学部では

根本的な役割が

全くと言っていいほど違います!

 

理学部について!

理学部 基礎知識

理学部は主に物事の根本原理や

自然現象を追及していくところです。

 

例えば

物と物にどのような関係があるのかや、

どうしてそういう関係になるのかを

数式などを用いて

論理的に解明していくのが役割です。

 

理学部には主に

数学科、化学科、生物学科

物理学科、地球化学科などが多いです。

 

数学科では、論理学、幾何学、代数学、集合論、

化学科では物理化学、有機化学、無機化学、物理化学では

古典力学をはじめとする古典物理、量子力学などを

主に学びます。

 

理学部 就職先

理学部は、大学にもよりますが

教職員や公務員になる人が多いみたいです。

 

もちろん民間に就職する人もいますが

学んだことが直接仕事には結びつかない場合が多いので

工学部の方が正直就職はいいイメージです...

 

また大学院進学率がかなり多いですが

これは工学部も同じなので

何とも言えないですね。

 

理学部 偏差値

これも大学によるのですが

理学部の方が工学部より

ほんの少し偏差値が高い傾向があります!

 

学問を応用して何かを作り出す工学部に対して

純粋に学問をする理学部は

やや偏差値が高く出やすいのかなと

筆者は予想します。

 

各学科 学びの特徴(東京理科大学の場合)

b124

 

 

数学科

大学の数学は高校までの数学と

異なるといわれることがあります。

 

数学に対するイメージは人により

少しずつ違いますから、

大学での数学が

高校時代のイメージとは違っていたという人がいるのは

仕方がないことです。

 

しかし、まず何が数学の本質なのかということを

考えてみてほしいと思います。

 

数学は、化学的実験に基づいて結論を出す物理や化学と違い

自分の頭で理論を検証し、証明する必要があります。

 

そして、他人との議論には自分の考えを

正確に相手に伝えるための表現力も必要になるのです。

 

計算力があるだけでなく論理的思考ができる

そしてあくまで数学が好きだという人には

数学科はとても楽しめるのではないでしょうか

 

物理科

物理学の研究対象は

宇宙や地球、エネルギーなど

自然のいたるところにあります。

 

物理学科では

基礎的な物理力を育成したうえで、

 

最先端のトレンドに関して

たくさんの選択科目の中から

自分の好奇心がうずく科目を

自由に履修することができます。

 

4年次の卒業研究では自分で選択した科目で

それまでに学んだ知識を基にし

それを応用すると同時に

卒業後の進路を決める事になります。

 

また物理学科では

1年生から、問題演習を用いた理解や実験に

基づいた授業にも力を入れています。

 

講師との話し合いを通して

物理学をしっかり自分のものに

するようになっています。

 

化学科

化学の中でも

さまざまな細かい専門分野

学問分野のグローバル化が

大きな流れとなっています。

 

幅広い基礎となる科目の教育と

その架け橋をどのように学ぶかが

重要な時代の為

 

基礎研究者・教育者を生み出すことを

化学科の目標の一つとしています。

 

そこで、化学に必要な基礎学力の育成と同時に

境界領域の基礎も学べるよう

カリキュラムを編成しています。

 

専門課程の前半には講義と同時間数の演習

各種テーマに関する実験・実習を行い

どのような新しい状況にも対応できるように努めています。

 

後半には

それぞれの適性を伸ばすために

多数の選択科目を用意し

社会で直ちに役立つ学力を養っています。

 

参考文献 東京理科大学ホームページ 

https://www.tus.ac.jp/fac_grad/fac/ri1/

 

 

工学部について!

工学部 基礎知識

工学部では主に自然法則や根本原理を用いたり

すでにあるものをさらに応用して新しいものを作る学科です。

 

工学部にはエネルギー工学科

建築学科、電気工学科

機械工学科、情報科学科、応用化学科など

理学部と違いさまざまな学問があります。

工学部 就職先

工学部は一般的に理学部より多忙で

教職免許を取る学生はほとんどいません。

 

工学部では主に理系の企業の開発部や

それぞれの学科の専門とする企業への就職が多いです。

理学部と同じく

大学院に進学する生徒もかなり多いみたいです。

各学科の学びの特徴(東京理科大学の場合)

理科大葛飾

 

 

機械工学科

エネルギー工学やアルミなど材料工学

コンピューターテクノロジー

情報通信技術、食料加工

バイオテクノロジー、建築、商売

金融機関、証券会社など

様々な産業と機械技術との関連は深く

機械技術者の活躍する分野はかなり広いです。

 

また、宇宙、ロボット工学

使われていないエネルギーの活用など

最先端の技術の開発には、機械技術者が必要不可欠です。

 

機械工学を履修した方が

現在、そして未来を支えるインフラとなることは

疑いようもない事実です。

 

建築学科

本学科のねらいは

建築学を通して

社会に貢献できる人間を育てあげることです。

 

特に、実務経験を通して大きく成長するために

技術者としての学問的な基盤を

しっかりと与えることに重点を置いています。

 

本学科での4年間で

実社会の日進月歩の技術革新に

対応できる素地を育成していきます。

 

教育スタッフはそれぞれの専門分野

学界で中心的に活躍している

専任教員を揃えています。

 

また、設計事務所等で活躍している

建築家や専門研究者等を非常勤講師として迎え

最新のテーマについてのきめ細かい教育にも努めています。

 

電気工学科

インターネット、携帯電話などの通信技術は

常に発展しています。

 

身近な家電製品や産業機器には

コンピュータによる各種制御システムが

組み込まれています。

 

また、電力・エネルギーも

ますます重要な問題となっています。

 

電気工学科は

これらの通信、情報、制御、計測、電力、エネルギーなどの

様々な分野に、それを支える材料・デバイスを加えた

広い分野の教育と研究を行っている学科です。

 

このような先端的な技術分野は

企画・計画、研究・開発、設計・製造、運用によって

支えられており

各段階でソフト・ハードの両面で

活躍できる人材を育てることを目標としています。

 

今なお電気工学は日進月歩の技術発展を遂げています。

これに対応するためにも

創造性豊かでチャレンジ精神に富んだ人材が

ますます望まれています。

 

 

工業化学科

エレクトロニクスの材料、セラミックス、液晶

電池、燃料、プラスチック、繊維、ゴム

染料、塗料、香料、化粧品、界面活性剤など

現代生活に不可欠な様々な物質が工業化学の対象です。

 

さらに、エネルギー、資源、環境など

人類の死活にかかわる問題に対しても

工業化学が果たす役割は大きいのです。

 

例えばエネルギーの効率的な利用

廃棄物の排出の抑制

再資源化などの技術が工業化学によって生み出されます。

 

本学科は

これらの分野で活躍する人材を養成するとともに

活発な研究活動も行っています。

 

 

情報科学科

「情報を活かして未来のしくみをデザインする」力を養うことが

情報工学科の学びです。

 

そのために

1・2年次には数学・物理及び情報工学の基礎を学び

 

3年次には

「ソーシャルデザイン」「データサイエンス」

「ソフトウェアデザイン」「インテリジェントシステム」の

4つの専門応用領域を全員がバランスよく学び

 

4年次には、研究室に所属して、それぞれの専門性を活かして

卒業研究に取り組みます。

 

卒業研究では、その過程を通して

課題解決能力やコミュニケーション能力など

社会的能力を高めます。

 

また、グローバル社会で通用する

外国語能力を養えるような

学びを用意していることも特徴です。

 

参考文献:東京理科大学ホームページ  https://www.tus.ac.jp/fac_grad/fac/ri1/

 

 

 

今回は東京理科大学の学科で比較しましたが

自分の生きたい大学のことを調べてみてください!

 

きっと理系科目への興味関心が広がるはずです。

ぜひ自分のやりたいことや

興味を考えてみてください

応援しています!

 

無料受験相談で待ってます!

 

無料受験相談では、

・今からマーチに受かるなんて可能なの?!

・化学の勉強の仕方を教えて欲しい!

・大学の授業ってどんな感じなの?!などなど

全ての質問に完全無料でお答えします!

悩める受験生&現役生の質問を待ってます!

そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの

質問ももちろん大歓迎です。

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか

ひばりヶ丘校(042-439-6598)に直接お電話ください!

◆武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

無料体験特訓・受験相談やってます!

S__7790629

武田塾は現在、全国400校舎ほど展開しております。

その中でも武田塾ひばりヶ丘校の強みとしては

校舎長の根津自身が武田塾で逆転合格を経験している

ということです!



その他武田塾で逆転合格した経験を持っている

講師が多数所属しているので

日本で1番逆転合格のノウハウを持っている校舎

だと確信しております。

 

現在

1週間の無料体験特訓 

および全教科の無料受験相談を行っています!

まずはこちらからお気軽にお問合せください!

無料受験相談

武田塾ひばりヶ丘校は、定員50名です。

お陰様でご繁盛頂いており

ここ数ヶ月のうちに、定員50名に達することが

予想されています。

入塾をお考えの方は

お早めにお問い合わせをお願いいたします。

 

《武田塾 ひばりヶ丘校》

〒188-0001 東京都西東京市谷戸町3丁目27−11 JCビル 4階
※ひばりヶ丘駅南口から徒歩2分

Tel:  042-439-6598
Email: hibarigaoka@takeda.tv
公式LINE: https://lin.ee/YH6ivPq

武田塾ひばりヶ丘校のHPはコチラ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

数学はセンスじゃない!効率良く数学の成績を上げる武田塾の勉強法!

短期間で効率良く数学の成績を上げる方法!! みなさんこんにちは!武田塾ひばりヶ丘校の立花です!   突然ですが、   「数学の成績が上がらない」 「数学の勉強の仕方がわからない」 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる